

モンテローザpresents「おかずの星」に応募しよう!の、「モンテ考察」
「肉豆腐」のお肉は、我が家では「豚肉」が定番なのですが、鶏肉だって良いのではないでしょうか。
そんな訳で、本日の晩ご飯は
「鶏豆腐」です。
毎度の事ながら、、、簡単。
めんつゆで豆腐と鶏肉、玉ねぎを煮込み、卵を落としてネギを散らしたらできあがり。
これが不味い訳がない。
美味しい。
、、、美味しいのですが、これって「豆腐の入った親子鍋」だよなぁ、、、。
うーん、、、これだけでは面白くない。
面白くないと、ついつい「余計な一手間」を加えてしまうのが僕です。
カレー粉とバターを入れて、香りとコクをプラス。
カレー粉の香りは、やっぱりそそります。
こちらをクリックしていただけると、大変嬉しいです。

↑そそるようなクリックしていただけると、余計な一手間が好きな僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏もも肉・・・100g
2.豆腐・・・1/2丁
3.玉ねぎ・・・1/2個
4.卵・・・1個
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・50cc
6.水・・・150cc
7.カレー粉・・・小さじ1
8.バター・・・大さじ1
9.刻み万能ネギ・・・2本分
#1
鶏もも肉は薄くスライス、豆腐は8等分に、玉ねぎは縦に半分、横に5等分します。
#2
鍋に玉ねぎ、豆腐、鶏もも肉を入れ、めんつゆ、カレー粉を溶かした水を注ぎます。
蓋をして中火で煮込みます。
#3
出来上がり直前、卵と刻んだ万能ネギ、バターを乗せて再び蓋をし、蒸らします。
卵が程好く固まったら、できあがり。
- ▲
- 2012-05-04
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
カレー粉&バターは、食欲そそるし、何にでも合いますもんね(^^
「この手」を使って、また考察したいと思います!
応援ポッチン、ありがとうございます!