fc2ブログ

Entries

中華風あんかけ豆腐

r4j.jpg

ankaketofu.jpg温かい豆腐に中華餡をかけた料理。
そう言えば、母が作っていたような気がします。

そうそう。
温かく柔らかな豆腐に、醤油ベースの中華あん。
なんともシミジミ美味しかった。

本日は「おふくろの味を継承したい」シリーズ。
母の答えを聞かず、なんとか自分で再現しよう。

と言っても簡単です。
レンジでチンして温めた豆腐に、豚肉や野菜の中華餡をかけてできあがり。

うーん、見た目的には「豆腐の存在」を確認できません。
餡に埋まる「豆腐1/2丁」。

これは普通に美味しい。
オイスターソースを加えた醤油餡に、僕オリジナルとして「あさりの剥き身」もプラスしましたが、これもまた良い食感と旨味。

これ、母が作ったものだろうか、、、どうしても疑問が残ってしまう僕。
もっとサッパリしていたような気がしないでもない、、、。

●●●トロトロが美味しい「豆腐の中華あんかけ」【楽天レシピ】●●●

↑餡をかけるようにトロリとクリックしていただけると、オリジナルの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豆腐・・・1/2丁
2.豚コマ肉・・・50g程
3.しいたけ・・・大2個
4.人参・・・1/6本
5.ピーマン・・・1/2個
6.あさり(むき身)・・・5個程度
7.生姜(みじん切り)・・・小指の先程度
8.水・・・1カップ
9.トリガラスープの素・・・小さじ2
10.オイスターソース・・・小さじ1
11.醤油・・・小さじ1
12.砂糖・・・小さじ1/2
13.塩コショウ・・・適宜
14.水溶き片栗粉・・・小さじ2程度
15.ゴマ油・・・大さじ1
16.刻んだ万能ネギ・・・2本分

#1
豚コマ、しいたけ、人参、ピーマンを5mm程度の細さに刻みます。

#2
鍋にゴマ油を敷き、みじん切り生姜を入れます。
香りが出たら、豚コマ肉を加えて炒めます。
火が通ったら、人参、しいたけ、ピーマン、あさりを加えて更に炒め、水を加えます。

#3
トリガラスープの素、オイスターソース、醤油、砂糖を加えて味付けし、塩コショウで整えます。
水溶き片栗粉で、程好いトロミをつけます。

#4
豆腐をキッチンペーパーで包み、レンジで3分程チンして温めます。
器に盛り、#3のあんをかけたら、刻んだ万能ネギをちらして出来上がり。

4件のコメント

[C17794] 相子さんへ

こんにちは(^^

いえいえいえ!
他の皆さん、電子レンジで色々なものを作りますからねぇ、、、、
「達人」の域までは富士山の頂上よりも遠いですよ(^^;

[C17793] P子さんへ

こんにちは~(^^

豆腐にとろとろ餡、シミジミと優しいんですよね~♪
母が作ったのは、たぶん、、、オイスターソースなんか入っていない、シンプルなモノだったのだと思います(^^

あ、お酢を入れるの、イイですね♪
いやいや、イイではないですか「健康神話」(^^
僕、お酢は大好きなんで、たっぷり入れていただきたいですよ~!

お気遣い、ありがとうございます♪
休日は、、、大掃除の日々でした(^^

[C17786]

電子レンジの達人ですね。美味しそうですよ。
  • 2012-05-13
  • 相子
  • URL
  • 編集

[C17785] おふくろの味ですね♪

あひる課長さん、こんばんは〜。

優しい味が伝わってきますよ。
やっぱり超えられない、母の味ですね。

私も、似たもの作るのですが。
酢を入れたりします。家人さんを無視して(笑)
どうしても、健康神話から離れないわたくし。
酢が入っているだけで、安心するわたくし…。

良い週末を〜応援♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ