

先日、
某有名サイトにて
「ハムライス」を紹介しておりました。
「ハムライス」。
ハムとご飯を炒めた「そのまんま」ネーミングである
「ハムライス」。
その言葉だけで、魅力的に聞こえるのは僕だけでしょうか。
ハムを入れた焼き飯的な構成もまた、男心をくすぐります。
これは、高校生の時に夜食で作って食べたような、そんな「ザッツ男メシ」。
ちょうど「スライスハム」が1パック(4枚)余っていたので、つくってみよう。
「ハムをメインにご飯と炒めて味付け」
レシピを紹介するなら、こんな一行で終わらせる事ができる
「ハムライス」です。
簡単な所もまた魅力的ですが、「あひる課長食堂」オリジナルな
「ハムライス」を提供したい。
そんな事を思い、「粉末にしたローリエ」を仕上げに加えてみました。
ローリエの香りが少し「高級感」を漂わせ、ハムにバターと「獣の脂」がなんとも美味しい。
450円は取れるでしょうか。
●●●ローリエが決め手!「ハムライス」【楽天レシピ】●●●
↑男メシにがっつくようにクリックしていただけると、ハムライフ大好きな僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・200g
2.スライスハム・・・4枚
3.玉ねぎ・・・中1/2個
4.ピーマン・・・1/2個
5.塩コショウ・・・適宜
6.バター・・・大さじ1
7.オリーブオイル・・・大さじ1
8.ローリエ・・・1枚
#1
ハム、玉ねぎ、ピーマンを1cm角の大きさに切ります。
ローリエは、ミルサー等で粗い粉末にします。
#2
フライパンにバターとオリーブオイルを敷き、ハム、玉ねぎ、ピーマンを炒めます。
全体に火が通ったら、ご飯を加えます。
#3
ほぐすように混ぜ炒めたら、塩コショウで味を整え、火を止める直前で粉末ローリエを加えて混ぜます。器に盛ってできあがり。
- ▲
- 2012-05-13
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
ハムライス、僕も初めて知ったんですよ、、、、でも、懐かしい感じします(^^
僕も実家にいた頃に作りましたし、ハム、玉ねぎ、ピーマンって「土曜日の昼」って組み合わせですよね(笑
お店によってはケチャップ味のハムライスもあるみたいです(^^
イイですよねぇ、、、ナポリ飯♪
是非是非、作ってみてください(^^