

新しい「キツネ焼き」を考察する「キツネ焼こう」シリーズ、再び。
単純に豚肉を詰めて焼けば、それは「とんかつチックなもの」になるのではないでしょうか?
安い豚コマでイイし、何よりも「衣をつけて揚げる必要がない」。
そして、色々なものを一緒に詰められるのもまた魅力的ではないでしょうか。
油揚げをひっくり返せば、衣のように見えない事もない、、、見えないか?
等と悩みながら、できました「きつね焼き・とんかつテキーナ」。
豚肉の塊にソースと来たら、これは間違いなく「とんかつ」です。
油揚げのカリッと香ばしく焼いたものが「衣の代わり」になるか?と、思ったのですが、、、、残念。
豚肉がジューシー過ぎて、油揚げがヘナヘナになってしまいました。
やっぱり「とんかつ」には、サクッとした食感がほしい所。そしてなによりも、油揚げをひっくり還しても、衣のようにはならないぞ、自分。
ゴマをたっぷり混ぜ込めば良かったでしょうか。
美味しい事は美味しいだけに、なんとも残念。
●●●キツネ焼きでとんかつ的「キツネ焼き・とんかつ」【楽天レシピ】●●●
↑油揚げをひっくり返すようにしてクリックをしていただけると、転覆人生ひっくり返りまくりの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.油揚げ・・・1枚
2.豚コマ肉・・・70g
3.刻み万能ネギ・・・1本分
4.塩コショウ・・・少々
5.酒・・・大さじ1
6.ゴマ・・・小さじ1
#1
油揚げは半分に切って湯通しし、冷水で冷ましてから、水気をしっかり搾ってひっくりかえします。
#2
豚コマ肉を2cm幅程度にザックリ刻み、刻んだ万能ネギ、塩コショウ、酒、ゴマを加えてしっかり揉み込みます。
#3
油揚げに#2のタネを半分づつ詰めて、平たくのばし、フライパンでジックリ焼きます。
中火で片面7分程づつ、両面しっかり焼けばできあがり。
- ▲
- 2012-05-15
- おかず料理
- トラックバック : -
これ、脂身の少ないお肉でやった方が良かったかもしれませんねぇ、、、
油揚げに詰めて焼けば、簡単だし、経済的と思ったんですが、、、、サクッとしない油揚げは、「とんかつ的」じゃなかったです、、、、(^^;
オーブントースターで焼けば良かったですかねぇ、、、、我が家、オーブントースターがないんですよ(笑
また何か、解決策を考えたいと思いますっ!
☆ありがとうございます☆(^^