fc2ブログ

Entries

餃子スパ

r4j.jpg

gyozaspa.jpg久しぶりに「中華なスパゲティ」を作ろうと思った夜。
冷蔵庫に豚挽き肉とニラが余っています、、、これは餃子だろうか?
餃子的なスパゲティ、、、何だろう?

豚挽肉とニラ、お酢の酸味が効いた醤油ベースの餡にラー油で「餃子的」にならないでしょうか。

できあがった「餃子スパ」です。

通常、スパゲティを茹でる際、お湯に「塩とオリーブオイル」を入れて茹でるのですが、今回は中華っぽく「塩とゴマ油」で茹でてみました。



、、、、、中華麺で良かったのではないでしょうか?

わざわざスパゲティにする必要もなく、そして餡が「餃子から程遠い」。
「餡」にしなければ、もっと餃子よりになったと思ってしまう。
とろとろスクランブルエッグなんか加えても良かったかなぁ、、、。

いや、だからっ!「餃子」からは程遠いって!!

↑遠くからクリックをしていただけると、幸せから遠い場所にいる僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。



★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚挽き肉・・・50g
2.ニラ・・・1/4束
3.長ネギ(みじん切り)・・・5cm分
4.にんにく(みじん切り)・・・1片
5.生姜(みじん切り)・・・小指の先程度
6.油・・・大さじ1
7.水・・・150cc
8.A.トリガラスープの素・・・小さじ1
9.A.醤油・・・大さじ1
10.A.オイスターソース・・・小さじ1
11.A.酒・・・小さじ1
12.A.お酢・・・お好みで小さじ2
13.ラー油・・・小さじ2
14.水溶き片栗粉・・・片栗粉と水、各小さじ2
15.スパゲティ・・・100g
16.塩コショウ・・・適宜

#1
ニラを5mm幅程度にざく切り、長ネギ、にんにく、生姜はみじん切りにします。
お湯(材料外)を沸かし、ゴマ油と塩(材料外で各小さじ1)を加えて、スパゲティを茹でます。

#2
鍋に油を敷き、みじん切りした長ネギ、にんにく、生姜を加えて炒めます。
香りが出たら、豚挽き肉をほぐしながら炒めます。

#3
#2に水を加えて煮立たせ、A.で味付けします。
塩コショウで味を整えたら、水溶き片栗粉でトロミをつけ、ざく切りしたニラを加えます。

#4
茹で上がったスパゲティを器に盛り、#3とラー油をかけてできあがり。

15件のコメント

[C17937] てぱてぱさんへ

こんにちは!(^^

もっと面白い形があるかな?と思うんですけどねぇ、、、、(^^;
中華スパはまだまだ考察しなくちゃいけないです♪

パン、ありがとうございます♪
しっかり膨らんで、もっちり美味しいパンになりましたよ(^^
これからは、バカバカしいもの詰めていこうと思います!
ルクエさんのレシピでは、冷蔵庫で6時間以上発酵するって書いてあるんです(^^
冷蔵庫でも充分発酵しましたよ♪

[C17936] midoriさんへ

こんにちは♪(^^

「みよしの」の餃子カレーみたいに、もっとインパクトある見た目の方が良かったなぁ、、、なんて思いつつ(^^;
中華スパは、まだまだ可能性があるので、再考察しようと思います♪

ルクエのサイト、見ていただけました?
ベタな「豆パン」ですけど、パン初心者の元道民には感動でしたよ(笑
ついつい応募してしまいました(^^;
でも、僕らしくないので、まだまだバカっぽいパンを投稿しようと思います!

[C17935] おはぎ娘さんへ

こんにちは☆(^^

パスタを茹でる時にオリーブオイルを入れるとくっつかない、、、、と、教えてもらいました(笑
ザルにあげた時にオリーブオイル、かけなくても大丈夫ですよ♪

お酢と醤油、ラー油、サッパリした餡といった感じでしょうか(^^
でも、、、全然、餃子じゃないですよね、、、もっと面白い形だったら良かったのに(笑

こちらこそ、いつもご訪問とコメント、ありがとうございます♪
おはぎ娘さんも、楽しい週末をお過ごしくださいね(^^

[C17934] もーりーさんへ

こんにちは(^^

餃子スパ、全然「餃子餃子」してないですよねぇ(笑
「みよしの」の餃子カレーみたいに、餃子を乗せた方が良かったかも(^^

お忙しいんですね。
体調崩しませんように、お体にご自愛ください(^^
ほんの少し、明るい気分になれましたら、僕も嬉しいです。ありがとうございます♪

[C17933] NICOTOMMYさんへ

こんにちは!(^^

ジャージャー麺よりはとろとろ餡が強かったでしょうか、、、うーん、なんとも表現しにくいです(笑
ラー油はイイですよね♪我が家の常備品です(^^

[C17932] はるさんさんへ

こんにちは(^^♪

ラー油、いつも手作りするんです♪
今回のもので「第十代」になりますでしょうか。
今回はネギを焦がして、香ばしさをキツメに、、、なってしまいました(笑

中華パスタは、まだまだ可能性があると思うんですけど、、、全然、餃子じゃなかったですよね(笑
「みよしの」の餃子カレーみたいに、餃子を乗せた方が、より「餃子スパ」かも(^^

お気遣い、ありがとうございます♪
はるさんさんも、楽しい週末をお過ごしくださいね(^^

[C17930]

こんにちわ!
相変わらず発想がすごい!いっつも目から鱗です!敢えてスパだから良いんですよ~!!
↓パン成功おめでとうございます!
発酵は冷蔵庫で良いんですね~
勉強になりました!
  • 2012-05-26
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C17929] すごいアイデア!

この発想、すごいですねー!
ビジュアル的にもインパクト大で、好きですこういうレシピ^0^

それから、パンレシピ、ルクエのサイトで見ましたよ~^^綺麗に膨らんでておいしそうでした♪

北海道らしいパンのレシピが載っていると嬉しくなってしまいます。豆など和素材は、もちもち生地との相性いいですよね^-^

私もまた焼きたくなってきました!!

[C17928]

こんばんは☆
とても美味しそうですね^^♪
スパゲッティーを茹でる時にオリーブオイルも入れるのですね^^
そうすると、ザルに上げた時にオリーブオイルはかけなくても良いのでしょうか^^?
餃子スパにかかったお酢&醤油味のミンチ&ラー油が
ますます食欲を増進させてくれますね^^
あひるさん^^ いつも嬉しいコメントありがとうございます♪
素敵な週末をお過ごしくださいね*^^*

[C17926]

餃子スパ いいですね
やっぱり言い切る事が大切ですよね(笑)
最近忙しくてテンション下がりぎみなので
ちょっと明るい気分になりました。
  • 2012-05-25
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C17925]

こんにちは!

感覚としてはジャージャー麺に近いお料理なのかな。

私も料理するときはラー油を多用するので、食欲をそそる一品ですね!

[C17923]

こんにちは(^^♪

ラー油手作りなんですか!?
さすが~\(^o^)/
画像でもグッとあの赤い辛さが伝わってきますよ。

中華麺も美味しそうですけど、細めのパスタで
いただいてみたいです。
とっても美味しそうです。

塩と胡麻油で茹でる!!
そのこだわりに感動❢

良い週末を♪

[C17921] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C17920] P子さんへ

こんにちは〜♪

ラー油、そう言えば「ネタ」にしませんでしたっけ?これが「第10代自家製ラー油」になります(^^
長ネギを焦がした分、香ばしさのあるラー油になりました♪

あんかけスパ!そうですよね〜(^^
でも、全然「餃子じゃない」んですよ、当たり前ですけど(笑
個人的には「みよしの」の餃子カレーくらい、餃子の主張がほしかったです、、、。

あんかけに卵、それだけで美味しいですよね♪
おかずにもなりますし(^^
これは「要・再考察」としたいと思います♪

午後は、、、眠いっす!!(><
でも、頑張ります〜♪いつもありがとうございます☆(^^

[C17919] うひゃー♪

あひる課長さん、こんにちは〜♪

ラー油大好きです。
色が何とも…刺激的です^^

パスタもアリですよ。あんかけスパ♪
そっかぁ、餡に卵ですね。
あんかけに卵…。ありがとうございます(笑)
午後もはりきって行きましょう〜☆

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ