fc2ブログ

Entries

パンを焼こう「豆パン」

r4j.jpg

mamepan.jpg「ルクエ・スチームロースター」を使ってパンを焼こう。第三回。
もっちりふっくらとした白パンが「僕にできた」ので、ここからは色々とアレンジしていこうと思います。

北海道には、甘納豆を入れた「豆パン」と言うものがあります。
給食にも登場するメジャーなパン。僕だけでしょうか、東京ではなかなか見かけません。
調べてみると、「北海道発祥」のパンなんだそうです。

「ないなら作ればイイじゃない。」それが僕の考えです。

本来、「正しい豆パン」と言うのは、しっかり焼き色のついたものですが、「ルクエ・スチームロースター」で、もっちり美味しい豆パンを作ってみよう。

もっちりした白パンに甘納豆、すんごく美味しい。
しっかり焼き色のついたパンでもイイのですが、もっちりした白パンの方が、相性はイイと思います。

ただし、一緒に作った「豆腐の味噌汁」との相性は微妙かと思います。

豆パンに味噌汁、、、、新婚ホヤホヤの幼妻のビックリメニューかっ!?

↑ふっくら柔らかいクリックをしていただけると、ガチガチな肩こりを持つ僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.強力粉・・・200g
2.ドライイースト・・・6g
3.塩・・・3g
4.水・・・150cc
5.甘納豆・・・50~90g
※甘納豆はお好みで。

#1
「ルクエ・スチームロースター」に、強力粉、ドライイースト、塩を入れて、よーく混ぜます。
全体に混ざったら、水を加えて、ふたたび混ぜます。

#2
ある程度混ざったら、手でしっかり捏ねます。
甘納豆を加えて更に練り、形を整えたら、「ルクエ・スチームロースター」のフタを閉じて、冷蔵庫で6時間以上寝かせます。
※我が家では生地が乾いてしまうので、生地の上からラップをふぁさりと被せました。

#3
形を整え、再びフタをしたら、レンジで4分加熱してできあがり。
※レンジのワット数によって、加熱時間が違うようです。我が家は4分でできました。

13件のコメント

[C17959] さりょさんへ

こんにちは(^^

子どもの頃は苦手だったんです、豆パン(^^;
パン生地自体が、そんなに美味しくなかったからでしょうかねぇ、、、、。
でも、今になって食べると、ふんわりもっちりの豆パン、とっても美味しかったです(^^
そうそう、やっぱりさりょさん家の赤飯も甘納豆なんですね〜(^^
ごま塩ふって食べるのが大好きです、僕♪

羊羹パンって、羊羹コーティングのパンですよね!!
子どもの頃、「チョコパンだ」と思って食べたら羊羹で、一気にテンション下がった記憶が何度も(笑
オジサンになってから、無性に食べたいパンでもあります(^^
あ、角切り羊羹をパンに入れるってのもイイですね♪

[C17953]

マメパン美味しいですよね(^_^)大好きです(^_^)甘納豆の周りの砂糖のおかげで生地もうっすらあまくなって、そう、まるでお赤飯のように(^_^)

羊羹ツイストパン、ご存知ですか?

[C17948] メタボ夫婦さんへ

こんばんは(^^

豆パン、美味しかったですよ~♪
納豆と言っても、甘納豆ですけどね(^^
甘い豆は、もっちりした白パンと相性バッチリでした♪

そうそう、納豆とチーズ乗せたトーストとかも美味しいですよ(^^
と、言っても、、、、納豆が苦手でしたら、やっぱりあの香りはダメかもしれませんね(^^;

是非是非、当選されたら、白パン試してみてくださいね♪
僕は明日も、強力粉とドライイーストを買ってこようと思います(^^

[C17947] サヨさんへ

こんばんは(^^

ありゃぁ、、、ホームベーカリー、ぶっ壊れちゃったんですか(><

今、ルクエさんでは「スチームロースター」のモニタープレゼントやってますよ♪
もしよろしければ、応募してみてはいかがでしょうか(^^

白パン、もっちりして美味しかったです♪
まだまだ、色々と入れてみようと思います(^^

豆腐、、、結局「味噌汁」になってしまいました(><
鳥挽肉が売り切れてたんです!!
明日の朝、また買ってこようと思います♪豆腐も一緒に(^^

[C17946] nekodasuさんへ

こんばんは(^^

先日、ルクエさんから「スチームロースター」をいただきまして(^^
「スチームロースター」でパン、焼けるんですよ~!
とっても便利ですよ、これ(^^
で、またまた新しいパンをまたレシピ投稿しないといけないんで、考察中です♪

豆パン、北海道が発祥みたいです。
僕が小学生の頃は、給食にも出たんですけどねぇ、、、東京にはないみたいです(^^;

是非是非、豆パン美味しいですから、機会がありましたらお試しくださいね♪

[C17945] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんばんは(^^

「豆パン」は、北海道発祥ですから、他では見かけないんですねぇ(^^;
甘納豆入りの赤飯、僕の実家もそうでしたよ♪
ごま塩ふって食べるのが好きでした(^^
「豆パン」も美味しいですよ♪

ポッチン、いつもありがとうございます!(^^

[C17944] P子さんへ

こんばんは~(^^

豆パン、東京では見ないんですよ、、、で、調べてみたら「北海道発祥」なんだそうです♪
「ないなら作ろう」が僕のスタンスです(^^
本来はしっかりした焼き色が欲しいところですが、モッチリな白パンにも美味しかったですよ(^^

蒸しパン、作ってくれたんですね~(^^
とっても羨ましい♪
そうそう、甘納豆の蒸しパン、「パンの北欧」にあって、よく食べましたよ!

応援P、いつもありがとうございます(^^
P子さんも、楽しい日曜日をお過ごしくださいね♪

[C17943]

ルクエでパン作り、大分進化しましたね
豆パン、いいじゃないですか
納豆にパンは凄く相性がいいんですか?

関西人としては、ちょっと・・・なので
食パンと納豆で試してみようと思います。

我が家にも、早く当らないかなぁ~
  • 2012-05-26
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C17942]

こんにちは。
美味しそうにできましたね。
我が家では、あの震災でホームベーカリーがぶっ壊れてから自家製パンは作っていません。

ルクエのスチームロースターとっても気になります。。。
白パン美味しそうですね。
ルクエ買ってみようかな~


豆腐の味噌汁って、あの余った豆腐?(^_-)-☆

[C17941]

最近はパンにまで手を広げていらっしゃるんですね(*^^)v
ルクエでパンが焼けるとはビックリ(@_@;)
でも豆パンいい感じに美味しそうに出来てる~♪
北海道発祥のパンなんですね。
勉強になるわ~(*^_^*)
私もHBで焼くパンに甘納豆入れてみよ~かしら。
  • 2012-05-26
  • nekodasu
  • URL
  • 編集

[C17940]

甘納豆入りのパンって知らなかったですよ
甘納豆入りの赤飯ならしってましたし食べましたが結構いけましたよ

これは面白そうでポッチン
  • 2012-05-26
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C17939] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C17938] いいですね〜^^

あひる課長さん、こんにちは〜。

まあ。豆パン。色白な美人さんですね〜。
北海道では、見かけますけど…豆パン。
そうなんですね。一般的じゃないんですね^^

なければ、自分で作っちゃうところが、スゴイ♪
で、とっても美味しそうです〜。
さい君も食べましたか?

子供の頃、母が作ってくれました、甘納豆の蒸しパンを思い出しました。

良い一日になりますように^^応援P

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ