「カビ生えてるんじゃない?」再び耳鼻科へ行った、午後。
先日、右耳が聞こえなくなり、
「耳くそ詰まっている」と言われてしまいました。
おばちゃん先生に言われた通り、薬をつけ続けて、耳くそを溶かしていた二日間でしたが、その結果が
「カビ」と言う新事実です。
耳って、カビ生えるの!?と驚きましたが、
「外耳道真菌症」と言う病気があるようです。
雑菌が繁殖し、耳の穴をカビが埋めてしまう症状。
「耳掃除のし過ぎ」が、原因らしい。
なるほど。 これならわかります。
耳掃除のし過ぎは、耳の中を傷つけ、菌が入りやすい状況をつくってしまい、このような症状が現れるのだそうです。
確かに、よく「耳をほじっている僕」ですが、カビが生えるって、、、
なんだかショックです。
「凄い人は、もっと凄い事になっているわよ。」
薬を塗りながら、そんな
「フォロー的説明」をしてくれる、おばちゃん先生。
そんな優しさ、ありがたいのですが、、、、モニターに写る
「僕の耳の中のカビ映像」。
説明のために、僕の耳に「胃カメラ的なもの」を突っ込んで、モニターに写し出されています。
隣で診察を待っていた
「小さな女の子」が、「僕の耳の中のカビ映像」を見て、
だらしなく口を開けているんですけど、、、。
「恥ずかしいから見ないで。」と思った、
恥じるオジサン(僕)。

↑優しいフォローを入れるようにクリックしていただけると、人生もカビが生えている僕はだらしなく口を開けて喜びます。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2012-05-30
- 普段の生活
- トラックバック : -
絶対に発症するって病気ではないんですけど、やっぱり煩わしいですよ、この病気(><
僕も耳かき、好きなものでガリガリやっていたんですけど、やっぱり中耳炎によくなりましたよ!
「ののじ耳かき」のような柔らかい耳かきや、綿棒がイイんでしょうねぇ。
しぃちゃんさんも、お気をつけて♪
そしてお気遣いの言葉、ありがとうございます!!
先日行ったら、、、カビ、増殖してました(笑