fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「新・焼きそば編」

20070914yakisoba.jpg
沖縄には、「3種類の焼きそば」があるそうです。

ソース味、カレー味、そして、ケチャップ味です。
よく行く居酒屋さんで、沖縄出身の店長さんに、「そーきそばの麺を使った、ケチャップ味の焼きそば」を作ってもらった事があります。
もちもちした、歯ごたえのある麺にケチャップ。ナポリタンとは違う美味しさがありました。

僕が大好きな、「マルちゃん焼きそば生麺3食パック」にも、ソース味、しょうゆ味、塩味のほか、ケチャップ味があるそうです。

ケチャップにベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を混ぜ、ナポリタン風の焼きそばを作ってみました。
ソーセージ、玉ねぎ、ピーマンをたっぷり使った、ケチャップ味の焼きそば

、、、美味しいケチャップ味の焼きそばです。これはイイ。

ただ、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の香りは、一切感じません。
トマトの旨味が、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の存在を消しています。
これは、普通に美味しいケチャップ焼きそばで、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を使った意味がありません。

ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の使い方、、、難しいなぁ

また、ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を使った料理を考えよう。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.マルちゃん焼きそば生麺・・・1玉
2.ソーセージ・・・2本
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.ピーマン・・・1/2個
5.A.ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・大さじ3
6.A.ケチャップ・・・大さじ2
7.サラダ油・・・大さじ1

#1
マルちゃん焼きそば生麺は、袋に入れたまま、500Wの電子レンジで1分チンして、麺をほぐします。
ソーセージは斜めにスライス。玉ねぎは繊維方向に、ピーマンは種とヘタを取り、細切りにします。
A.を混ぜておきます。

#2
フライパンを中火で温め、サラダ油を敷きます。
ほぐした麺を入れて、炒めます。

#3
ソーセージ、玉ねぎ、ピーマンを加えて炒めます。
程よく焼き色がついたら、Aの合わせ調味料で味付けします。
器に盛って、出来上がり。

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ