fc2ブログ

Entries

デカ4弁当

r4j.jpg

deka4.jpg飲み仲間・H志さんの車で、三郷へ出かけたお昼前。
道の途中で「ほかほか弁当・日本亭」さんを見つけてしまいました。

某人気サイトで紹介されていた「ほかほか弁当・日本亭」さんの人気弁当、大きな唐揚げが入った「デカから」シリーズ。
これは是非、「見てみたい」。
「食べたい」ではなく、どれだけ大きいのか?「見てみたい」。
男は肉塊に弱い生き物です。

三郷での用事を済ませた帰り道。
ウキウキで注文したました「デカ4弁当(600円)」。
ちなみに、飲み仲間・H志さんは、プラス100円で唐揚げが5個、ご飯も大盛りになる「デカ5弁当(700円)」を注文。

近所に車を止められる所を見つけ、さっそくお弁当を見てみました。

蓋を開ける前から大きい事は分かっていました。「蓋がしまっていないから」。
そして蓋を開けて、改めて感動する「唐揚げの大きさ」。
5~6cmのボール状のモノが4つもあります。
頬張ると口いっぱいに唐揚げ。中までしっかり味の滲みた、シンプルで美味しい唐揚げです。


、、、うーん、半分食べた所に、箸が動きません。
さすが「デカから」です。これは「デカ3弁当」でも良かったかもしれません。
H志さんは、「デカ5」でご飯も大盛り。かなり厳しい後半戦でした。

やはり「蕎麦屋」で「天ザル」を食べた後に、食べる弁当ではありません。
三郷へ行った目的、その一つが「美味しい蕎麦を食べる事」だったのですが、蕎麦の後の「デカから」は厳しい。

↑デカからを頬張るようにクリックしていただけると、食べすぎた僕はしばらく横になっていますが嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

10件のコメント

[C18644] もーりーさんへ

こんにちは(^^

唐揚げって、無性に食べたくなる事がありますよね♪
日本亭を見つけた時は、ちょっと感動しましたよ(笑
「あのデカからの店だ!」って、、、後で調べたら、昼の会社の近所にもありました(^^;

「馬鹿ザンギ」調べましたよ〜♪
1kgはさすがに皆さん、完食できないみたいですね(^^;
タッパー持参で、持ち帰りできたらイイのですが、、、

僕も1kgは無理ですねぇ(^^;
他にも色々食べたいし。

[C18642] TATSさんへ

こんにちは(^^

日本亭さん、結構色々な所に進出しているみたいですね!
我が家近所にないので、とっても羨ましいなぁ、、、なんて、三郷で見てたんですが、
どうやら昼に勤める会社近所にあるようです(笑

ラーメンのついでに、是非「デカ5」を!
いやいや、かなりキツいですよ(^^;

[C18639]

こんにちは
唐揚げって何故かいつも食べたくなっちゃいますね
お弁当屋さんに限らず巨大な唐揚げとか
凄い量を売りにしたお店って結構ありますよね
釧路に500円で山盛りのザンギが出てくるお店が
あって、そのメニューの名前が「馬鹿ザンギ」(笑)
1キロのザンギが皿に盛られてくるそうです。
いつか取材したいんですが、絶対食えない。
  • 2012-07-10
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C18636]

ウチからだと戸田新曽店が近いようなので今度デカ5弁当買いに行ってみます。
その店の隣がラーメンショップのようなのでついでに食べてこようと思います。
この「ついでの感じ」が罪悪感を和らげてくれるので好きです。
  • 2012-07-10
  • TATS
  • URL
  • 編集

[C18633] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは(^^

お弁当、蓋を開けた時のテンションは最高でしたよ(笑
でも、3つで良かったなぁ、、、なんて、思いながら、後半は無言で食べてました(^^;
さすがに「天ざる」の後に食べちゃいけないお弁当でした。

いやいや、女性でもイケるでしょう!
今、大盛り女子も多いですし(^^
是非、デカから5個の「デカ5弁当」を〜♪

[C18630] leeanさんへ

こんにちは(^^
5cmオーバーの唐揚げで、本当に大きかったですよ!
後半戦は二人、無言になって食べてました(笑

お弁当はデザートでもなく、、、「悪ノリ」でした(笑
もともと、三郷の蕎麦屋さんに行くのが目的の一つだったんです(^^;
ついつい「日本亭」さんのデカからが見たくなって、、、、

日曜日は終始、具合が悪かったですよ、、、もう、若くないですねぇ、、、(^^;

[C18629] P子さんへ

こんにちは〜(^^

ネットで知って以来、機会があったら見てみたいと思ってたんです。
ちょうど車走らせていたら、日本亭さんがあって、、、購入してみました(^^

やっぱり肉塊ってのは魅力的ですよねぇ(笑
ただ、「天ざる」を食べた後に食べるモノではありませんでした(><
お腹パンパンで、、、、

小樽でしたっけ?鶏の半身を揚げたものがあったのではないかと思います。

鶏の唐揚げって、老若男女、皆大好きな料理ですよね♪

[C18627]

おはようございます♪ヽ(´▽`)/

ん~!!
うまっそよ。ヨダレ( ̄¬ ̄)です!!
いい!!いい!!
なんか、一応 女なのにペロッとたいらげてそうで…
自分がコワイデス( ̄▽ ̄;)
  • 2012-07-10
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C18623]

こんばんは。
本当に大きな唐揚げですね!
「大食い」や「デカ盛り」と聞くと興味深々ですが、私は年々、揚げ物を食べられる量が減ってきています…

ところでこのお弁当は、デザートだったのでしょうか?
それとも「天ザル」が前菜だったのでしょうか?
どちらにしても、揚げ物を存分に召し上がれる若さが羨ましいです!

[C18622] わーお^^

あひる課長さん、こんばんは〜

唐揚げ。大きいですね!
世の中、そんなに唐揚げが食べられているのかな…と、
リンク先にも、おじゃましましたよ〜。
判った事があります。大きいものには魅力がありますね。
そんなに食べられませんが、やっぱり大きさも
魅力のひとつなんですね^^

唐揚げが、食べたくなってしまいました^^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ