
※まずは、
こちらの「しめじそば」の話をご確認ください。
先日、
「椎茸か、エノキの入った『しめじそば』が美味い」と、訳のわからない薦め方を、
「残念な社長」にされた
僕。
それは、会社の目の前にある蕎麦屋のメニュー
「しめじそば」のお話です。
「自称食通」「世界のあらゆる料理を食べてきたと豪語する」そんな事を自慢げに語る
「残念な社長」です。
「しめじそば」なのに、
椎茸か
エノキが入っていると言う
謎。
もしかしたら
「しめじがメインのきのこ蕎麦なのか?」と、気になってしまい、お昼に注文してみました。
出てきた
「しめじそば(800円)」がこれ(写真参照)。
鶏もも肉としめじを煮込み、卵でとじた蕎麦でした。
おいっ!さすが、白髪ネギを「にんにくの芽」と言う
「残念な社長」。
鶏ガラの白湯スープを「白味噌」と間違える
「残念な社長」。
信州そばの店に入って「鹿児島の店だな」と豪語し、他の客に笑われる
「残念な社長」です。
「豪語」する時は、しっかりと知識を持って
「理論武装」してからにしようと思ったお昼過ぎ。

↑武装するようにクリックしていただけると、しめじのような小さい人間の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2012-07-12
- 残念な社長
- トラックバック : -
、、、高いですよね800円って。これなら、自分で作った方がイイですよ、、、
そんな値段の事もあって、少し躊躇していたんですが、やっと注文!
、、、、しめじ、でした(笑
人間、偉そうに豪語しちゃダメって事ですよねぇ(^^;
僕も気をつけたいと思います、、、、