
「納豆と発酵食品を使ったお手軽ヘルシーレシピ」を、「まだまだ」考察しよう。
納豆と味噌を混ぜて、「さんが焼き」的なモノはできないでしょうか?
「納豆(とう)」の「さんが(さん)」で、、、、「とうさん焼き」。
お父さんになれない僕が焼いても「とうさん焼き」。
カレー粉と納豆半量を混ぜたご飯を焼き、その上に「納豆半量と味噌」を混ぜたものを塗って、おわんに。
出汁をかけてできあがり。
是非、僕が「おとうさん」になったら、子どもに食べさせてあげたいと思います。
なんてオチまで考えていたのに、、、、「大失敗」。
味噌を焦がしてしまいました。
見た目の悪さに、これで「レシピ投稿」と言うのも、なんとも腑に落ちない結果です。
、、、、ボツにしたいと思います。

↑父さんが残した熱い思いのようなクリックしていただけると、僕は母さんがくれたあの眼差しのように喜びます。
すみません、ありがとうございます。
※写真は、制作途中の「納豆味噌」です。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.
「ミツカン・金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」・・・1つ
材料(1人分)
2.味噌・・・小さじ1
3.長ネギ・・・5cm
4.生姜・・・1欠
5.ご飯・・・1膳
6.ゴマ・・小さじ1
7.カレー粉・・・小さじ1
8.だし汁・・・300cc程度
9.塩・・・お好みで
#1
長ネギは細かく刻んで、ゴマと一緒に納豆に混ぜます。
混ぜた納豆の半分をカレー粉と一緒にご飯と和え、残りの半分をみじん切りした生姜と一緒に味噌と混ぜます。
#2
納豆ご飯を「おにぎり」にして、フライパンで焼きます。
※焦げ付くようでしたら、ゴマ油を少量垂らして焼いて下さい。
#3
両面コンガリと焼けたら、片面に納豆と生姜を混ぜた味噌を塗ります。
味噌を塗った面にも、コンガリ焼き色をつけます。
#4
器に焼いた#3を盛り付け、だし汁をかけてできあがり。
金のつぶの料理レシピ わたくし「あひる課長」は、
【ミツカン「金のつぶ パキッ!とたれ とろっ豆」と
発酵食品で作るお手軽ヘルシーレシピ大募集!・参加中】でございます。
そして、納豆で健康的な肉体を身に付けたいと思います。
- ▲
- 2012-07-12
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
味はと言うと、、、、納豆の入ったカレー雑炊と言った感じでしょうか。
あ、納豆ドライカレー+納豆汁、確かに!!そんな感じかも♪
美味しいのは美味しいんですけどねぇ、、、(^^;
フライパンに焦げ付いた味噌が真っ黒でしたよ(笑
まだ納豆が余っているので、まだ考察しようと思います♪
納豆とカレー、合いますよね(^^