fc2ブログ

Entries

スパイス考察「焼かないナポ焼きそば」

r4j.jpg

napoyakisoba.jpgスパイスを使った時短料理レシピを、考察しよう。

ケチャップ味の「ナポリタン焼きそば」は、すでにメジャーでしょうか。
実に簡単で、面白みもありませんが、今回もまた「置きに行く僕」。

ハム、玉ねぎ、ピーマン、蒸し焼きそば麺、オリーブオイルを混ぜて、レンジでチン。
ケチャップと「ハウス香りソルト・イタリアンハーブミックス」を混ぜてできあがり。

焼かない「ナポリタン焼きそば」です。

実に簡単。
ちなみに、「レンジでチン」を強調するために、「あえてジップロックのまま」の状態で撮影しました。
ジップロックに入れてチン。混ぜてできあがり。
この簡単さは、「一人で食べる家でのランチ」にピッタリです。
是非、「ジップロックのままの状態」で食べていただきたい。そんな「時短料理レシピ」。

うーん、、、「面白くない」と、わかっていましたが、なんとも腑に落ちない。
夏バテでしょうか。

↑夏の暑さにとろけるようなクリックをしていただけると、人生ドロドロの僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.焼きそば麺(蒸し麺)・・・1玉
2.スライスハム・・・2枚
3.玉ねぎ・・・1/4
4.ピーマン・・・1個
5.オリーブオイル・・・大さじ2
6.ハウス・香りソルト・イタリアンハーブミックス・・小さじ1程度
7.ケチャップ・・・大さじ1

#1
玉ねぎは皮を剥き、ピーマンは種とヘタを取って、スライスします。
スライスハムは5x20mm程度にカットします。

#2
ジップロックなどの密閉容器に#1と焼きそば麺、オリーブオイルを入れて、500Wのレンジで2分チンします。

#3
#2にケチャップと香りソルトを加えて味付け。よ~く混ぜて、できあがり。
※お好みで粉チーズをふって、召し上がってください。

スパイスを使った時短料理レシピ スパイスを使った時短料理レシピ

 わたくし「あひる課長」は、
 【ハウス「スパイスを使った時短レシピ」・参加中】でございます。
 そしてわたくし、人生のスパイスを追い求める旅人でございます。

10件のコメント

[C18713] 一流のB級フリークさんへ

こんにちは(^^

大型スーパー地下のフードコートとかに、ありそうですよね「一切焼かない焼きそば」(笑
でも、簡単ですし、子どもでもできるかも!
土曜のお昼にオススメですよ♪

PO!!っと、いつもありがとうございます♪(^^

[C18712] しぃちゃんさんへ

こんにちは〜(^^

ジップロックでレンチン、便利ですよね♪
焼きそば麺は一度蒸してあるし、焼かなくても美味しかったです(^^
お、糸こんにゃくでやりますか!
これは酒のツマミにも良さそうですね〜♪
カロリーダウンで、更にレンチンで手軽。良いレシピじゃないですか!
これは是非、夏の暑い時期に挑戦したいと思います(^^

[C18710] はるさんさんへ

こんにちは(^^♪

焼かないナポリタン焼きそば、熱い夏のランチなんかにピッタリですよね♪
簡単にできますし、何よりも「ガス台の前」って、本当に暑いものです。
体感温度は50度くらいになるとか、、、、(^^;

真駒内で花火大会があるんですね〜♪
僕の実家は低い場所にあったので、豊平川の花火大会も、あまり見られませんでしたよ(><
いいなぁ、特等席♪あ、、、、そうでした、修繕工事中でしたね(^^
来年は是非、美味しい魚とお酒で、堪能できますように♪

[C18709] P子さんへ

こんにちは〜♪(^^

メンド臭がりなもので、切った食材等を入れる容器なんかに、ジップロック活用してますよ♪
余ったら、そのまま蓋閉じて冷蔵庫にしまえるし、レンチンで蒸し料理も簡単。
和え物なんかにも、適度な大きさと深さなんですよねぇ、、、、(^^

沖縄には、ケチャップを使った焼きそばがあるんだそうです。
以前、マルちゃんの焼きそば3食パックにも「ケチャップ味」があったので、もうメジャーかな?と思ったんですが、、、、あんまりメジャーじゃないかもしれませんね(笑
マルちゃんの、すぐになくなったみたいだし(^^;

これならレンジでチンするだけ、簡単ですよね♪

ポッチン、いつもありがとうございます♪
今週も楽しい一週間になりますように(^^

[C18708] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^

ナポリタンも、無性に食べたくなるメニューですよね♪
休日のお昼なんかに特に(笑
大人になって、ビールとナポリタンなんてセットも魅力的になりました(^^

沖縄の方では、ケチャップ味の焼きそばがあるんだそうですよ。
「香りソルト」を使えば、本格的な香りがしますし、チャチャっとできて簡単ですよ♪
オススメです(^^

ジップロックのままが、、、「ザッツ男メシ」ですよね(笑

[C18707] 洋食屋さんのようです!

作ってる過程を知らないで食べたら、もっと感動するかもです。

本当にそういう作り方で出してるお店ありそうです。
PO!!
  • 2012-07-16
  • 一流のB級フリークです。
  • URL
  • 編集

[C18706]

あひる課長さん、こんにちは~

私もジップロップでレンジでチンはよくやりますよぅ\(^o^)/ 焼きそばはまだないですけど・・・
糸コンニャクでよくやります(笑) カロリーダウンレシピを(笑)
焼かなくても美味しそうですよぅ~
お手軽に出来て美味しいのは嬉しいですよねぇ♪

[C18703]

あひる課長さん こんにちは(^^♪

焼かないナポリタン(^^) 面白いです~♪
毎年、本州のブロガーさんの多くが「暑くて台所に立つのがイヤ~!!」
と嘆いておられます。
今ひとつ実感がわかないんですが、そういう時にピッタリのレシピですね。

昨日、今日と「真駒内アイスアリーナ」(今はセキスイハイムなんとか)で
“花火大会”があるんです。
「有料」(2,500円~)で行われていて、4万発が打ち上がるんです。
ベランダから見えるんですよ~♪ 特等席なの(^^)
でも‥マンションが修繕工事の真っ最中なんで「ネット越し」という
悲しい状況なのでした(^^ゞ

[C18702]

あひる課長さん、こんにちは〜♪

ジップロックの使い方が…上手です。
私など、ただの保存用になっていました。
そうでしたね。ジップロックって、そういう風に…。(笑)

ナポリタン風の焼きそば…。
ケンミンショウで見たような気もしますが、ポピュラーですか?
そして、フライパンなしでできる…。
いいアイデアだと思います♪

今日もポッチンです〜^^

[C18701]

こんにちは~( ̄ー ̄ゞ-☆
ナポリタンて急に、
ムショーに食べたくなる時あるんですよね!!
しかも、お昼に!!特に凝ったやつじゃなくて、
王道に近いシンプルなやつ~(  ̄▽ ̄)♪

男の人がこうやってチャッチャと作る
ナポリタンもやたら美味しいですよね(笑)
ん~、粉チーズたっぷりで、
暑いのでソースを辛くして、
食べたいです( 〃▽〃)☆!!
  • 2012-07-15
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ