fc2ブログ

Entries

他人丼とスペース

r4j.jpg

tanindon.jpg冷凍庫に豚肉が余っていたので、甘酒の甘味をきかせた丼つゆで煮込み、卵でとじて「他人丼」にしてみました。
特に、面白い要素もありませんが、今回も「冷蔵庫掃除」。
これもまた「日々の重要要素」かと思います。

冷蔵庫に、適度なスペースを開ける事。

適度なスペースを開ける事で、奥に潜む食材まで見渡せ、食材を無駄に処分する事もなくなるはずです。


、、、、実家から「夕張メロン」が届きました。

大きなサイズの良い形。、、、でかい。
危うく冷蔵庫に入らない所でした。

適度なスペースを開ける事は大変大事です。
、、、大きなメロンで、スペースがなくなってしまった我が家。
これもまた、消費考察しよう。

↑適度なスペースを開けるようにクリックしていただけると、人生に余分なスペースがない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.玉ねぎ・・・1/2粉
3.三つ葉・・・お好みで
4.水・・・大さじ2~3
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ2~3
6.甘酒・・大さじ1
7.卵・・・2個
8.ご飯・・・丼一杯

#1
鍋に水、めんつゆ、甘酒を入れて温めます。
温めている間に、豚コマ肉を細かくカット。玉ねぎはスライス。三つ葉はザクザクと食べやすい大きさに切ります。

#2
#1の鍋が湧いたら、玉ねぎと豚肉を入れて煮込みます。
※アクが出たら、しっかりと取り除いてください。

#3
三つ葉を加え、卵のコシを切りながらかき混ぜて、半分加えて蓋をします。
卵の周りがしっかり固まってきたら、残り半分の卵を加えて蒸らし、ご飯に乗せたらできあがり。

6件のコメント

[C18720] P子さんへ

こんにちは(^^

僕、、、結構、卵でとじる事多いです(笑
なんでも「卵とじ」野菜もお肉も、とりあえず「とじて」おけば、、、オカズ用の皿もいらないし、なんてズボラっぷりです(^^;
機会がありましたら是非♪

果物って、スペース取りますよねぇ、、、丸いから、「座り」も悪いし、、、、(^^;
どうやって食べようか?ただいま思案中です。

[C18719] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^☆

ホント、毎日暑いですね〜(><
昨日は富津へ海水浴に行って、、、全身真っ赤になりましたよ(笑
日焼けが痛いです、、、、

困った時の丼、ですよね!!(^^
簡単で、すぐにできるし♪それに、何を合わせても美味しい!!
イイですね〜「そうとう他人丼」(笑
「微妙な距離の他人丼」とか「一度は出会ったはずなのに他人丼」とか、色々とつくれそう、、、具を何にするかが問題ですけど(^^;

実家から毎年、夕張メロンが届くんですよ、、、、
実は、、、「大の苦手」でして(><
どうやって消費しようか?悩んでます。
「生ハムメロン」くらいしか、思いつかないんですけど、、、これもまた勉強しようと思います♪(^^

[C18718] 他人丼美味しそうです♪

あひる課長さん、こんにちは^^

そうか、この手がありましたね。
豚肉、いつも野菜炒めしか思い浮かばず…。
玉子ととじ…。今度、作ります〜。

果物って、スペース取りますよね。
頑張ってくださいね〜ぽっちんです。

[C18716]

こんにちは~( ̄ー ̄ゞ-☆
いやいや、毎日暑くて
干物になりそうですね( ̄▽ ̄;)
都内もけっこうヤバそうですけど、
あひる課長さんは大丈夫ですかぁ?
今日のここ横浜は危険です…( ̄□ ̄;)!!

「困った時の丼」ですよね!!
豚肉と卵は美味しいですね♪
私も、他人丼ならぬ
『けっこう他人丼』とか『そうとう他人丼』とか
もう、他人とも呼べないくらい関わりのない丼
食べてます(  ̄▽ ̄)v☆!!

さすがっ!!
北海道は、違いますね~!!
いいなぁ~夕張メロン( ̄¬ ̄)
メロン大好きです!!!!
あっ、消費考察に困った時は、
ご一報を(笑)
間違いなく駆けつけます…
  • 2012-07-17
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C18715] なこさんへ

こんにちは(^^

ご飯に乗せず、そのままでも酒の肴にイイかもしれませんね♪
豚肉消費に困ったら、他人丼を作っているような気がします(笑
簡単ですし♪

メロン、、、、実は、苦手なんですよ(><
そうは言っても、折角、実家から送ってもらったメロンなので、今年は克服の意味も込めて、しっかり消費したいと思います♪(^^

[C18714]

こういうメニューすきです。おかずとしても美味しそう。
メロンいいなぁ~。
  • 2012-07-17
  • なこ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ