fc2ブログ

Entries

スパイス考察「カレービビンパ」

r4j.jpg

currybibinnpa.jpgスパイスを使った時短料理レシピを、考察しよう。

中華料理にも「カレー風味」は使います。
シンガポールやインド、日本も然り、アジア圏では「カレー」と言うモノは一般的であり、メジャーなのだと思います。

韓国料理にカレー風味があっても良いのではないでしょうか。
僕の稚拙な記憶を辿った限りでは、韓国料理に「カレー風味」はありません。

そんな訳でできました「カレービビンパ」。
カレーがかかった「カレービビンパ」を、某TV番組で見かけましたが、「それ」とも違う「カレービビンパ」。
ちなみに「ナムル」は、一つ一つ作らず、全部混ぜて作る「混合ナムルズ」です。

カレー風味のそぼろが乗ったビビンパです。

カレーピラフやキーマカレーがあるんだし、、、似たようなモノだよなぁ、、、。
野菜も摂れて、時短でもあるから、良しとしようか?

迷ったのですが、「面白さを第一に考える僕」としては、30点。
美味しい事は美味しい。

↑しっかり混ぜるようにクリックしていただけると、面白さを第一に考える僕は反省します。
すみません、ありがとうございます。

★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・1膳
2.豚挽肉・・・80g
3.もやし・・・1/2袋
4.人参・・・1/3本
5.小松菜・・・1株
6.ハウス・カレーパウダー・・・小さじ1強
7.ゴマ油・・・大さじ1
8.醤油・・・大さじ1
9.酒・・・大さじ1
10.ゴマ・・・適宜

#1
人参は皮を剥いて5cm程度のマッチ棒サイズに、小松菜は5cm程度にざく切りします。
もやしと一緒に、よく洗ったら、酒とゴマ油をふりかけて、500Wのレンジで3分程チンします。
ゴマと醤油を加えて、よく和え、冷蔵庫で冷やします。

#2
豚挽肉を炒めます。
ハウス・カレーパウダーで味付け。ポロポロのカレーそぼろをつくります。
※少し濃い目がイイです。

#3
ご飯を器に盛り、#1の「混合ナムル」、#2のカレーそぼろを乗せてできがり。
がっしゃがっしゃとかき混ぜて召し上がって下さい。
※お好みでコチュジャン等を入れても美味しいかと思います。

スパイスを使った時短料理レシピ
 スパイスを使った時短料理レシピ


 わたくし「あひる課長」は、
 【ハウス「スパイスを使った時短レシピ」・参加中】でございます。
 そしてわたくし、人生のスパイスを追い求める旅人でございます。

17件のコメント

[C18913] まさぼ〜さんへ

こんにちは(^^

カレーとビビンパって美味しいですよ♪
ご飯ものですもんね(笑
当たり前と言えば、当たり前かもしれません、、、、

「ハウス・カレーパウダー」を使えば、簡単に「カレーそぼろ」ができるし、玉ねぎ加えても良かったもしれませんね(^^
カレーの香りは、夏にピッタリ♪食欲湧きますよねぇ(^^

お褒めいただき、本当にありがとうございます♪
また一週間、頑張っていきましょう(^^

[C18904]

カレーとビビンパ!!
なるほど、面白いです。

カレー味が大好物の僕なら、パクパク食べれそうな一品ですよー
食欲が減退する夏場に、いいですね~
彩よく野菜もたっぷり、スタミナ付いて体にも良さそう。

今日もあひる課長さんらしい料理で、Goodです♪

[C18903] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

韓国料理でカレーの香りってしないですよね、、、(^^;
僕の知らないところであるのかもしれません。

カレーパウダーだけで味が決まるし、簡単で美味しいですよ♪
「混合ナムルズ」は作り置きもできますし(^^

是非、材料が余った際にお試しくださいね♪

[C18902] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C18901]

確かにそうだ
韓国料理は辛いのにカレー味が無いですね
そこを狙って料理するとは流石です。

何となく味が想像出来て、美味しそうと感じ
れるのがいいな

材料が揃った時に、カレー味でやってみなくちゃ
  • 2012-07-28
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C18900] ゆいっちょんさんへ

こんにちは(^^

ビビンパみたいに、ガーッとかっこめるご飯って、夏にはイイですよね♪
思いっきり食べて、麦茶ゴックンゴックン。そんな夏です(^^

メロンって、あまったるくないですか?
やっぱり地元のモノって、高級イメージはないです(笑
他の地域の方もそうじゃないかなぁ?って思うんですけどねぇ、、、、メロン苦手な道民って、結構いるみたいです(^^

[C18898]

夏らしい料理ですね! 暑い日が続きますが、夏バテも関係ない!って感じで、食べると元気が出そうだわ↑ 

あひる課長さんは、夕張メロンが嫌いなんですか? こんな高級な果物、私は買いたくても買えませんからぁ! そんな贅沢は言っては罰が当たりますよぉ(笑)。
冷たいシャーベットを食べて、クールダウン出来て良いなぁ・・・。
  • 2012-07-27
  • ゆいっちょん
  • URL
  • 編集

[C18897] P子さんへ

こんにちは(^^

カレービビンパ、簡単で美味しかったですよ♪
「混合ナムルズ」も作り置きできますし、案外「朝ご飯」に良かったりして(^^

お褒めいただき、本当にありがとうございます♪
正直に言うと、、、、食材が余っていたんです(笑
先日つくった味噌ラーメンと同じ食材の構成なのは、内緒です(^^

応援♪、いつもありがとうございます♪

[C18896] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

あってもおかしくないですよね、カレー風味のビビンパ(^^
「ハウス・カレーパウダー」これ一つで味が決まるので、とっても便利ですよ♪

応援ぽっちん、いつもありがとうございます♪(^^

[C18895] Mieさんへ

こんにちは(^^

仕事帰り、ずーっと頭の中でグルグル回っていたんです「混合ナムルズ」の言葉(^^;
どうせなら「男女」的なフレーズもあったらイイなと、くだらない事考えてました、、、

カレーパウダーって、何にでも合いますもんね♪
確かに、コチュや豆板醤とは違う辛さ(^^
美味しかったですよ〜♪

自由軒みたいに、卵も乗せて混ぜ混ぜした方が良かったですかねぇ、、、、
あ、ちなみに、、、Mieさんの「石焼風焼きおにぎり」の技、、、、食べてから思い出しました(><

[C18894] こんにちは〜

あひる課長さん、こんにちは^^

カレービビンパ。
夏にいいですね !!
食欲のないときでも手が伸びます。

ゴマ油とカレー…。アジアンテイスト(笑)^^
本当に、素材選びも大胆ステキですね。

今日も応援♪

[C18893]

これは面白いですね
カレービビンバ 案外ヒットしますよ

応援ポッチン
  • 2012-07-27
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C18892]

混合ナムルズ・・・手早くできていいですね。

カレーパウダーを使うことで、コチュや
豆板醤とはまた違った辛さが
楽しめそうですね。

最後に混ぜ混ぜして、たまりませんね〜

[C18891] NANTEIさんへ

こんにちは(^^

そうそう、カレーの風味って、難にでも合いますもんね♪
蜜豆(笑)、、、いやいや、試してないですけど、もしかしたら合うかもしれませんよ!(^^

加齢にカレー、僕も使いますねぇ(笑
定番の笑いは、安定してますから♪

コリアンでカレーで、これでコチュジャンとか混ぜても良さそうですよね(^^

[C18889] そうだっ!

カレーのお茶漬けがあってもいい<`~´>
蜜豆にカレーをかけてもいい(>_<)

しかし加齢にカレーは見え見えだっ!

すみません・・・
コリアンカレーは、夏にピッタリ^^
  • 2012-07-27
  • NANTEI
  • URL
  • 編集

[C18887] misyaさんへ

こんにちは♪
いえいえいえいえっ!いつもコメントありがとうございます(^^

カレーをかけたビビンパ、某TV番組でも登場しますけど、
カレーパウダーで味付けした挽肉で良いのではないか?と思いまして、、、(^^
そぼろを炒めたくらいで、ナムルはレンジでチンですし、簡単で普通に美味しかったですよ♪
これもきっと「ハウス・カレーパウダー」のなせる技ですよねぇ(笑

毎日暑いですね(^^;
汗ダクで、冬よりも手ぬぐいタオルが欠かせない時期になってます。
お気遣い、本当にありがとうございます♪
misyaさんも、体調にはお気をつけて、楽しい週末をお過ごしくださいね(^^

[C18886]

あひるさん~こんばんは♪
こんな時間にすみません~遅くなっちゃった^^;
カレービビンパですか!!!
なるほどなるほど、夏のおご馳走♪
カレーとビビンパの組み合わせって思いもつかなかったです♪
食欲そそりますね♪
とっても美味しそうです♪
お野菜も、たっぷり♪
体にも良いですね~♪
毎日暑いです・・体調壊されませんように。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ