fc2ブログ

Entries

冷やし中華始めました2012

r4j.jpg

hiyachu201207.jpgお昼前、不動産屋さんに家賃を払いに行ったら、思いがけずに「きゅうり」をいただきました。
不動産屋さん、家庭菜園をやっているそうです。ありがとうございます。

いただいた「きゅうり4本」。
そう言えば、ハムも余っていたなぁ、、、、と、なると、やっぱり「夏の休日大定番」の冷やし中華。
錦糸卵も上手に焼けました。僕は「ハム・きゅうり・錦糸卵」のシンプル冷やし中華が大好きです。

さて、、、麺も具も揃いました。
問題は「たれ」です。

「冷やし中華のたれ」を1瓶買っても、一人暮らしの我が家では、なかなか消費できるモノではありません。
そんな訳で、毎度毎度「自分で調合」するのですが、何かテットリ早く、少ない材料でできないでしょうか。

我が家の定番調味料「リケン・ノンオイル青じそ」に、ハチミツとお酢、ゴマ油で代用。
ゴマもたっぷりふりかけて、紅ショウガこんもり。「ザッツ適当」。

暑い夏、冷やし中華をすすり、麦茶をゴクゴク、、、、夏らしいなぁ。
欲を言えば、中華麺は「しっかり〆て、冷やせば良かった」。
これは「『冷やし』中華」じゃないよなぁ、、、、。

↑しっかり冷えたクリックしていただけると、人生冷め切った僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

★★★レシピ★★★※冷やし中華のたれです
材料(1人分)
1.リケン・ノンオイル青じそ・・・1/2カップ
2.ハチミツ・・・小さじ2
3.お酢・・・小さじ1(お好みで)
4.ゴマ油・・・小さじ1

#1
しっかりまぜてできあがり。

12件のコメント

[C18934] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^☆

もう10年近くお付き合いのある不動産屋さんなんですが、たまにミカンくれたり、
声かけてくれたりして、本当にありがたい事です。

せっかくいただいたので、刻んで冷やし中華に(^^
夏の定番ですよねぇ、、、って、今年初めて食べましたけど(笑
シンプルイズベスト!
冷やし中華だけは、えびとか叉焼とか、カニカマとかいらない!と思ってしまいます(^^;

ドレッシング、使えますよね♪
あ、オニオン系ドレッシングも!!
さっぱり食べられるし、重宝してますよ(^^

紅ショウガも、我が家には欠かせない食材♪
焼きそば、よく食べるので(笑

ポチぱち応援♪、いつもありがとうございます♪(^^

[C18933] me*yuk!さんへ

こんにちは(^^

何気なくme*yuk!さんへのアンサーレシピみたいになりましたね(笑
こういう使い方ばかりしてます、、、サラダ食べずに(^^;

ドレッシングって合わせ易いんですよね♪
夏の暑い日、しその爽やかな香りも合いますし(^^
是非是非、機会がありましたらお試しくださいね♪
お酢はお好みで、、、このたれ、甘めの仕上がりなんです。

ポチ☆っとありがとうございます!
me*yuk!さんも、楽しい一週間になりますように(^^

[C18932] TATSさんへ

こんにちは(^^

見た目は「ザ」ですよね(笑
シンプルな冷やし中華♪これだけは、叉焼とか海老とか、くらげとか、いらないと思ってしまいます僕(^^;

青じそドレッシング、色々と使えて便利ですよ♪
酸味もあるし、ノンオイルドレッシングは使い勝手がイイです(^^

[C18931] P子さんへ

こんにちは〜(^^

しそドレを使っているので、僕の場合は「半・手作り」でしょうか(^^
青じその香りって、爽やかでイイですよね♪
サラダをあまり食べない僕は、色々な料理に使ってますよ(^^

お、P子さんもきゅうり、いただいちゃいましたか♪
嬉しいですよね(^^)、、、まさか不動産屋さんにいただくとは思わず(笑

応援、いつもありがとうございます♪
今週も頑張りましょうっ!!あと少しで夏休み!!
その前に、大量に増えた仕事、こなしていきます〜(^^

[C18930] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

きゅうり、たっぷりといただいたので、がっつり刻みました(笑
一人分だと、錦糸卵も「卵1個分」いらないものですよねぇ、、、、(^^;

専用のたれを買ってしまうと、なかなか消費できないものですよね。
思えば、僕の料理考察は、そんな「ジンたれ」が始まりでした(笑
確かに「たれ付き」の方が便利かもしれません。
我が家は生麺だけ、常に冷蔵されている状態なものでして、、、、

何か「足かせ」となる問題があると、考えようか?と言う気持ちになりますね(^^
いやいや、会長の料理もまた素敵な技術とアイデアがいっぱいじゃないですか(^^
まだまだ頑張っていきましょうっ♪

[C18929] さりょさんへ

こんにちは(^^

水道の水もぬるくなっていましたしねぇ、、、メンド臭がらずに、ちゃんと氷も加えて冷やせば良かったです(^^;
根本として「ズボラ」はダメって事ですよねぇ(笑

[C18927]

こんにちは~( ̄ー ̄ゞ-☆

素敵な不動産屋さんです~( 〃▽〃)

夏の定番!!
夏のテッパン!!
美味しそうな冷やし中華ですねっ☆!!
豪華~な冷やし中華もあるけど、
やっぱり私は、
シンプルな冷やし中華が大好きです♪ヽ(´▽`)/

リケンの青じそドレッシングも、
これまた定番ですよね!!!!
あと今、キューピーの「すりおろしオニオン」
ドレッシングにはまってます(笑)☆!!

あっ、こんもり紅しょうが、いいですね~( ̄¬ ̄)
最近、紅しょうががムショーに食べたくて!!!!
「こんもり紅しょうが」
何にでもやっちゃってみます(笑)(  ̄▽ ̄)v!!

こんもりポチぱち応援です♪
  • 2012-07-30
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C18926]

こんにちは(*^_^*)
美味しそうですね~☆

出ましたね!
リケンのノンオイル青じそドレッシング!!
オリジナルのタレにハチミツを入れるとは…(*^_^*)
さすがです!まろやかな味になりそうですね☆
ゼヒ真似させてくださ~い!

素敵な1日を♪ポチ☆
  • 2012-07-30
  • me*yuk! (みゆき)
  • URL
  • 編集

[C18925]

見事な「ザ・冷やし中華」ですね。
でも味は若干違うという。
普通の冷やし中華スープより
青じそドレッシングのほうがウマソーぢゃないッスカ!
  • 2012-07-30
  • TATS
  • URL
  • 編集

[C18924] 美味しそうですね。

あひる課長さん、こんにちは〜。

美味しそう〜。私もタレは手作り派なのですが。
しそ好きには、いいですね^^
食欲の落ちる夏場の定番も、しそ風味で爽やかに〜。

きゅうり、私もいただきました。
家庭菜園のお野菜…嬉しいですよね♪

今週も張り切って、行きましょう〜^^
応援しちゃいまーす。

[C18923]

この冷麺、適当じゃないですよ
具がたっぷりで、また紅しょうがいい色
夏を感じますね

タレは確かに専用タレを買うと、消費出来ないですね
我が家は、タレ付き二人前88円のを買ってます。
安くて便利なので、なにも考えずにそのままてのが多いです。

少々、山有り谷有りの方が、考えようかという気になりますかね
アイデアが浮かばない言い訳ですね・・・あははは
  • 2012-07-30
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C18922]

じぶんでは冷えた!と思っても、いざ食べると「ぬる中華」な時ありますよね~(^◇^)
  • 2012-07-30
  • さりょ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ