

僕らしい「食材の構成」と「簡単な行程」で美味しいカレーを作ろう!のカレー考察。
実は1年近くも考察していると言う、僕のオバカっぷり。そろそろ完成させたい所です。
先日、某TV番組にて
「姐さん女優」の方が、「カレーに大根おろしを加える」とお話されていました。
大根おろし、、、煮込む程に甘味を加える大根おろし、イイ具合にとろみも加わって、良いのはないでしょうか。
炒めたニンニク、玉ねぎ、ピーマン、人参に、カレー粉、めんつゆ、バターと「大根おろし」を加えて煮込みます。
別に炒めた鶏もも肉と、市販のカレールゥを加えて煮込んだらできあがり。
なんともシンプルで、、、、美味しいじゃないか自分。
これは一歩、理想に近づきました。
うーん、、、、今まで「カレーのレシピ」は、イマイチとの理由で残してきませんでしたが、これは残しても良いのではないでしょうか?
そんな風に思える満足度。
僕が食べたいカレーは「これ」なんだ。
大根の甘さに、めんつゆの香り、、、、きっと僕は「お蕎麦屋さんのカレー」がベストと考えるのではないでしょうか。
次回、最終回を迎えそうです。

↑最終回を迎えるようにクリックしていただけると、人生「打ち切り」状態の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.玉ねぎ・・・1個
2.ピーマン・・・1~2個
3.人参・・・1/2個
4.にんにく・・・2欠
5.オリーブオイル・・・大さじ1
6.鶏もも肉・・・80g
7.大根・・・8cm分程度
8.カレー粉・・・小さじ2~3
9.バター・・・大さじ1
10.めんつゆ(三倍濃縮)・・・大さじ1
11.市販のカレールゥ・・・1皿分
#1
玉ねぎは皮を剥き、ピーマンはタネとヘタを取ってざく切りします。
人参は皮を剥いて、お好みの大きさにします。
にんにくは皮を剥いてみじん切りにします。
鍋にオリーブオイルを敷いて、上記の野菜とカレー粉入れ、「軽く焼き色が付くまで」炒めます。
#2
鶏もも肉は食べ易い大きさに切り、別の鍋で炒めておきます。
大根は、皮を剥いておろします。
#3
#1の鍋に、#2の炒めた鶏もも肉と大根おろし、めんつゆ、バター、市販ルゥを加えます。
煮込んでできあがり。
- ▲
- 2012-07-29
- カレー大作戦
- トラックバック : -
おぉ、、、6日連続真夏日ですか(^^;
やっぱり暑いですよねぇ、、、、寝苦しい夜が続いてますけど、御身体に御自愛くださいね。
カレーに大根おろし、某「極妻」女優さんが話していたんです(^^
煮込むと甘味が出ますし、水分も多いので、無水で美味しいカレーができました♪
間もなく、僕理想の完成形ができそうです(^^
ビアガーデン、そんなにたくさんの席が用意されているんですね!
なんだかおつまみが、、、我が家よりも豪華っ!(笑
増毛のタコザンギ、イイですね〜(^^
はるさんさんも、行かれた事がないんですね、、、ある意味、雪祭りと一緒で観光客のためのモノなのかも、、、