「中州産業大学」と言う大学があるそうです。
教授にはタモリさんがいらっしゃり、博多華丸さんは同大学及び大学院を卒業していると言います。
あくまで架空の大学なんだそうです。
いいなぁ
「中州産業大学」。僕も通いたかった。
とは言え、僕は札幌生まれの札幌育ち。
福岡の中州に
「中州産業大学」があるならば、札幌にも何か「そんな大学」があっても良いのではないでしょうか。
例えば「豊平水産大学」。
海もないのに、水産科しかない大学。鮭に関しては素晴らしい技術を持っていそうです。
ただし、「豊平」が全国的メジャーな地域とは言えない所がデメリットでしょうか。
「真駒内体育大学」はどうだろう?
札幌オリンピックを知っている世代ならば、「真駒内アイスアリーナ」を知っているはず。
ただ、現在は「真駒内セキスイハイムアイスアリーナ」になっているし、「体育」的部分が、僕にはシックリきません。
ならば、やっぱり「すすきの芸術大学」でしょうか。
なんとも、「夜の蝶」的な、きらびやかなイメージがあります。
「すすきの芸大」「すす芸」等の愛称で、オジサン達に愛されそうな大学。すすきののスナックへ行く行為もまた「芸術鑑賞」のような、文化的意味合いを持ちそうな気がしないでもない。
イイなぁ、「すすきの芸術大学」。授業もサボらず、毎日「くり出しそう」です。
これからは「すすきの芸大・卒」と公言しようか、自分。
士幌町出身の女優・十勝花子さんに、「学歴詐称だ」と、怒られそうな気がしないでもありません。

↑大学で講義するようにクリックしていただけると、高卒の僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2012-07-31
- 普段の生活
- トラックバック : -
お、すす芸の方でしたか〜(笑
しかも、通信ときましたねっ(^^
僕はなんとか卒業しましたよ♪
キャンパスに通うのが楽しくて楽しくて(笑