fc2ブログ

Entries

小松菜豆

20120731komatsunatto.jpg
しこたま飲んだ夜。午前0時。

家に帰ってから、小腹が空いたので、軽くご飯でも食べたくなったのです。

小さな小松菜が2株余っていたので、湯がいて冷水に浸け、水気を絞ってざく切りに。
めんつゆを絡めたら、納豆、ゴマ、塩昆布、長ネギも一緒に混ぜてできあがり。

「小松菜っ豆」です。

しまった、、、この時間に食べるなら、糖分と脂質の吸収を抑える素敵なサプリ「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」も一緒に摂取するんだった。
酔っ払って、サプリメントの事をすっかり忘れていました。これはイカン。

飲む前に、湯がいて刻んだ小松菜、めんつゆと一緒にサプリメントを和えておけば良かった。
そうすれば、後は納豆と混ぜるだけなのだ。この「事前作業」をしておけば、例え遅くまで飲んでしまっても、美味しいご飯が食べられたはず。



、、、そもそも、深夜にメシを食べるな、自分。

さっさと寝ろ、自分。


居酒屋で「懐かCM」を語っていたら、エンジンがかかってしまい、ついつい遅くまで飲んでしまった事を、反省しよう。

↑金時計の鎖を買ってあげるために、髪を売るが如くクリックしていただけると、僕はべっ甲の櫛を買ってあげようと、金時計を売ります。
そう、互いに贈りあったモノは無駄でしたが、二人は相手を思う心という素晴らしいプレゼントを贈り合ったのです。
すみません、ありがとうございます。
「金時計と鼈甲の櫛」は、昔、シャディのCMの中で紹介されていました。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.小松菜・・・1〜2把
2.納豆・・・1パック
3.ゴマ・・・小さじ1
4.塩昆布・・・ひとつまみ
5.刻んだ長ネギ・・・ひとつまみ
6.めんつゆ・・・適宜

#1
小松菜を茹でて、冷水に取り、水気を絞ってざく切りします。
※時間があれば、醤油で洗って水気をしぼり、めんつゆを和えて下さい。

#2
納豆に塩昆布、ゴマ、長ネギ、#1の小松菜を混ぜ、めんつゆで味を決めてできあがり。

11件のコメント

[C19001] P子さんへ

こんにちは(^^

菜っ葉だったら、なんでもいけますよね「このシリーズ」(笑
カキ菜っ豆とかも美味しそうです(^^

札幌にも「札幌小松菜」なんてあるんですね!
僕の住む地域は、近くが小松菜発祥の地なんです(^^
僕はなにかしら、小松菜と縁があるのかもしれません(笑

朝ご飯に納豆丼、イイですね〜♪
混ぜる具材でバランスも摂れるし(^^

ポッチン〜☆、いつもありがとうございます〜☆
今日も皆で頑張っていきましょう♪(^^

[C19000] はるさんさんへ

こんにちは(^^♪

酔っ払った僕は、しなびた小松菜を見て「早く茹でなくちゃ!」って思ったんでしょうねぇ、、、
普通に納豆ご飯でも良かったんですけど(笑

大平原のCM!懐かしいですね〜♪
そうそう「ホテル、てるてる♪」(笑
今でも盛り上がってますか!なるほど、良いホテルなんですねぇ(^^
僕は「定山渓ビューホテル〜♪」しか泊まった事がないんですよ、、、

[C18998] 色がいいですね。

あひる課長さん、こんばんは〜

「小松菜っ豆」やっぱり、ネーミングも絶妙です♪
小松菜、色がキレイでいいですよね。
札幌でも「札幌小松菜」あります。
意外ですよね。札幌で小松菜。

納豆、どうしても食べたくなる時があるんです…。
うーーん。食べたくなりました。
朝ごはんは、納豆丼にしようかな?

家でもポッチンです〜☆

[C18997] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C18994]

あひる課長さん こんにちは(^^♪

『酔っ払って帰宅しても、
 小松菜をゆがく心意気が天晴れです! 』
まさしく同感!! 1票いれさせていただきます(^^)

懐かCM‥先日バスツアーで
「ホテル、てるてる♪ 大平~原♪」に行って来ました。
周辺ホテルが斜陽傾向にあるなか盛況でした。

[C18992] おたぬどんさんへ

こんにちは(^^

きっと、酔った僕は、冷蔵庫に眠る「シナッた小松菜」を見て「今食べなくてはっ!」とか、思ったんでしょうねぇ、、、(笑
酔うと無駄な事してテンションが上がるタイプでs(^^;

おひたし、好きなんです♪
ほうれん草なんかも(^^
湯がいて用意しておけば、ゴマ和えもできるし、そのままでも美味しいし、、、なんて考えてしまうのは、もはや病気かも(笑

[C18991] Mieさんへ

こんにちは〜(^^

是非是非、小学生ちゃんにお手伝いしてもらって下さい♪
簡単ですし、美味しいですよ(^^
メタボなオジサン、酒を飲んだ後の深夜にご飯は、しっかり全部、お腹廻りにつきそうです(笑

あ、たしかに!
揚げ物の癖がありました(笑
これは間違いなく、「要サプリ」ですねぇ、、、はたして、記憶のない僕は、サプリ飲みますでしょうか。
これは、、、僕も予測つかないです(笑

[C18990] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは(^^☆

このシリーズ、実は結構色々できるんですよねぇ♪
「水菜っ豆」から始まったんですけど、「あずき菜っ豆」「あぶら菜っ豆」「高菜っ豆」、、、
葉野菜であればOK!なザッツ適当(笑

シャグシャグした葉野菜の食感、美味しいですよね♪
手間でなければ「醤油洗い」してから、お試しください(^^

ポチぱち応援☆!!、いつもありがとうございます☆!!
これは櫛を贈らなければ、、、、まず、質屋に行きます(笑

[C18986]

酔っ払って帰宅しても、
小松菜をゆがく心意気が天晴れです!

下準備しておくと、
お腹すいてなくても
「食べなきゃ」という気持ちに
なりそうなので
飲んべえのシメはそのとき勝負が
よろしいかと。
  • 2012-08-01
  • おたぬどん
  • URL
  • 編集

[C18982]

こんにちは〜
納豆好きの小学生が喜びそうな
メニュー♪
サプリメントがなくても、十分OK
じゃあないかな。身体にとってもよさそう。

小腹がすいてスーパーに寄って
フライを買ってしまったら、要サプリメントで。
この考案も実は楽しみにしている私です。

[C18981]

こんにちはっ( 〃▽〃)b☆!!

暑いのに、絶好調じゃないですかぁ~(笑)
「小松菜っ豆」
いい!!!!
ネーミングだけじゃなくて、これは、
作って食べるやつですね♪ヽ(´▽`)/!!

心を贈りあうように、
ポチぱち応援です☆!!
  • 2012-08-01
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ