
「昼に勤める会社」のあるビル。
ちょうど同じ階に、
自動販売機(以下”自販機”)があります。
自販機の下に、倒れないための
床に固定する金具があり、問題はそこなのです。
写真でもおわかりの通り、金具の真ん中に穴のようなものあり、その穴の中に、
「1円玉」が落ちているのです。
「この1円玉が、取り出せない」でいます。
たぶん、縦の状態で誰かが落としたのであろう、この
1円玉。
そこまで必死になって、取ろうとしている訳ではありません。
会社の外、
廊下にある自販機です。
会社以外の知らない人達もたくさん通るので、そんな人達の目を気にしながらの作業は、難儀です。
特殊な器具を持ってきたら、たぶん取れるのでしょう。
僕が取ろうとして、せいぜいやってきた事は、
「箸を使う」「粘着テープを使う」その程度です。
「どうしても欲しい1円玉」と言う訳ではありませんが、、、
凄く気になるのです。
自販機で、缶コーヒーを買う度に、
どうしても見てしまうのです。
「あー、1円玉落ちてる。」と思ってしまうのです。
1円玉を拾う作業を、時給換算すると、1円以下だというのもわかります。
消費するカロリーが、1円以上するのもわかります。
そうではないのです。「気になる」のです!「すんげーかわいい女の子の鼻から出てる鼻毛」とか、そんな類いなのです。
いっその事、
奥の方に押し込んで見えなくしようかな?とも、思っているのです。
- ▲
- 2007-09-21
- 普段の生活
- トラックバック : -
こんばんは。
え~、、、その方法、やりましたが失敗しました。
なんですかね?僕がぶきっちょなんですかね、、、。
いや、1円玉がほしい訳ではないんですよ。