fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理「味玉編」

20070922ajitama01.jpg
「夜、飲もう」

と、飲み仲間から連絡がありました。
僕も飲み仲間も、お金がない状態なので、「家飲み」決行となったのですが、さすがに手ぶらでは行けません。

、、、「味玉」でも作って行くか、、、。

ゆで卵を、水で2倍に薄めたベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」に、5時間ほど漬けてみました。
ちなみに、味玉レシピは、いつも見ているデイリーポータルZの「味玉半熟醤油味」の回を参考にしました。

人様に、ジンたれ料理を食べてもらうのは、今回が初めての事です。
飲み仲間が食べる前に、1個、味見しよう


おぉっ!すんげー美味しい!

これは、大成功です。
しっかりと味がしみ込んだ、黄身がほんのちょっと固まりかけた卵は美味しい。ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」の風味も、程良い。
「やばい、これは全部食べてしまう勢いだ。」と、飲み仲間も、絶賛してくれました。
そこまで絶賛してくれると、作った僕も嬉しい。いいよ、全部食べて。

20070922ajitama02.jpg
ダラダラ飲んでいると、別の飲み仲間も来て、残っていた1個を食べてもらいました。これは、評判が良いようです。

美味しいたれに漬け込めば、だいたいは美味しくなるであろう味玉。
テッパンと言われたらテッパンではありますが、そんな事は関係ありません。ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」は美味しいのだ!

最近は失敗続きだったし、今回は良い結果が出て、本当に良かった。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」は素晴らしいタレなのだ。

あまりの美味しさに気分もよくなり、結局2時まで飲む事に。ふらふらになりながら帰ったのだが、記憶はそこまで。
一体、どうやって帰ったんだ?


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ゆで卵・・・1〜2個
2.ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・50cc
3.水・・・50cc

#1
ジップロック等の袋に全部入れ、1日漬け込んだら出来上がり。
※お好みで、コショウ等を加えても美味しいです。

2件のコメント

[C109]

>soraさんへ
こんばんは。
味玉、美味しかったです。これは簡単ですしオススメできます。
さんま缶は我が家では猫が暴れるので食べられないです。
だからちょっとうらやましいですね。

今日もお仕事だったんですね。お疲れさまでした。

[C108] これはヤヴァイ!!

これは・・・
やヴぁい位美味しそうです!
昨日はビールジョッキで3杯、いや4杯ほど
焼酎を頂いてグはぁ~!と早めに床に就きました。。食欲がなく、ツマミはさんま缶^^;

今日は是非、美味しいもので一杯頂きたい
ものです。本日のツマミはこれに決定させて
頂きます^^
早く仕事終わらないかなぁ^^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ