fc2ブログ

Entries

大根消費考察「葉っぱと油揚げの煮物」

20121002daikonhamakini.jpg
たくさんの方から「大根の葉」の消費方法を教えていただきました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

お世話になっておりますブロ友さんにに、「油揚げと一緒に煮ると美味しい」と教えていただきました。
基本、大根の葉は油との相性が良いようです。


そんな訳で「大根葉と油揚げの煮物」です。

湯通しした油揚げを開き、大根葉を巻いて「海苔巻き状」に。
ついでにベーコンも一緒に巻いて、お出汁の代わりに簡単なめんつゆで煮込んでできあがり。

油揚げで巻いて焼いて煮る、、、、実は、テレビ朝日系列で放送中の「ウチゴハン(毎週日曜PM6:00~6:30)」で紹介されていたレシピを参考にしました。

お、美味しい。

軽く煮ただけなので、ジャックリした食感が残り、ふわっとした油揚げの食感とのコントラストが楽しい。
めんつゆの煮汁にトロミをつけた事で、味が絡み、ベーコンの旨味も加わって美味しい煮物に。

お世話になっているブロ友さん、本当にありがとうございました。

↑くるくる巻くようにクリックしていただけると、僕は舌を巻きます。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.大根の葉・・・2~3枚
2.油揚げ・・・1枚
3.スライスベーコン・・・2枚
4.ゴマ油・・・小さじ1
5.めんつゆ(三倍濃縮)・・・80cc
6.水・・・250cc
7.片栗粉・・・小さじ2

#1
大根の葉は茹でて、油揚げの幅に合わせてカットします。
油揚げは熱湯で湯通しし、冷水で冷ましたら長い辺を残して三辺をカットし、広げます。
ベーコンは半分にカットします。

#2
広げた油揚げの上に、ベーコンを「巻く方向に対して垂直に」並べ、大根の葉、カットした油揚げを「巻く方向に対して平行に」並べます。
ぎゅーっと抑えながら、「海苔巻きを巻く要領で」巻きます。

#3
鍋にゴマ油を敷いて火にかけ、#2の合わせ目を下にして焼きます。
めんつゆと水を加えて、強火で煮ます。

#4
ある程度煮込んだら、取り出して4つにカットし、お皿に並べます。
規定量外の水少々で片栗粉を溶き、煮汁に入れてトロミをつけます。
トロミのついた煮汁を、お皿に並べた「油揚げ巻き」にかけてできあがり。

8件のコメント

[C19806] 相子さんへ

こんにちは(^^

皆さん、本当に料理がお上手で、たくさんのアイデアを教えていただきました。
巻くのはテレビ番組から教わりました(笑
でも、けっこう簡単にできちゃうんですよ(^^

[C19805]

良いアイデアですね。
簡単そうですが、手が混んでいますね。
P子さんもお料理得意な方ですね。
  • 2012-10-03
  • 相子
  • URL
  • 編集

[C19804] fugienaさんへ

こんにちは(^^
コメント、本当にありがとうごうざいます♪
いやいやいやっ!謝らないでください!!
僕もコメント残してませんし(^^;)
ブログのコメントって、絶対残さなきゃいけないって訳じゃないですもんね、時間の都合とか、個人個人それぞれありますから(笑

葉付き大根、初めて買ったんです(^^
近所のスーパーじゃ、カットされて売られている事が多く、一人暮らしだと一本丸ごと買う事もほとんどないんです、、、いつも1/4カットとか(^^;
そんな訳で、初めての「大根の葉調理」シリーズだったんですが、たくさんの方にアドバイスいただきました!
おかげで美味しい料理ができましたよ〜(^^
ふりかけとか、「これは危ない、ご飯が進む!」と心配しながら食べてましたし(笑

また、葉っぱが付いていたら、新しい料理考察をしたいと思います(^^
ただ、、、その前に「大根本体」を、、、まだ、食べていないんですよねぇ、、、、(笑

[C19803] あーちゃんさんへ

こんにちは♪(^^

僕も、近所のスーパーでは、あんまり大根の葉って見かけないんですよねぇ、、、、(^^;
しかも、一人暮らしは一本まるまんま買う事が少ないです。

巻物、お好きなんですね(^^
でも、わかりますわかりますっ!!
野菜巻いたお肉焼いたり、煮物に入れたり、思えばおでんダネも「ウインナー巻き」とか、、、あれも「巻」の一種でしょうか(^^;
そうそう、大根の葉って「小松菜のように使う」のがイイみたいですから、
機会がありましたら、お試しくださいね(^^

また考察しますよ〜♪なんせ、、、大根、まだ余ってますから(笑
ポチッと応援、ありがとうございます(^^

[C19802] P子さんへ

こんにちは♪(^^

こちらこそ、いつも素敵なアドバイスを本当にありがとうございます!

油揚げ、巻いちゃいました♪
余っていたベーコンも一緒に煮てみたんですが、旨味たっぷり(^^
ふわっジャクっなんて食感も楽しかったです。
先日、「ウチゴハン」で、江角ママが巻いていたので、アレンジで(^^

おいしい晩ご飯になりましたよ〜♪
いつも本当にありがとうございます(^^

[C19800] こんばんは

こんばんは。
初コメントです。
こちらへは度々訪問しておりましたが、コメントするタイミングを逃しておりました。申し訳ありません。(私のブログへの訪問もどうもありがとうございます。)
大根の葉を初料理したのが最近だとか、それを聞いて(いや、読んで)嬉しくなりました。大根の葉をわざわざカット、店頭に置いていく人が多い中、きちんと調理される方が1人増え、嬉しいです。
我が家では、大根の葉はたいてい味噌汁の具にしております。歯ごたえがあって、美味しいんですよね。そして、時々立派な葉大根にめぐり合うと、ざく切りにして炒めていただいております。
こちらのブログを拝見し、新しい「大根の葉レシピ」に興味津々です。試してみようと思います。

[C19799]

こんばんわ♪

『大根葉考察』etc...楽しく読ませて頂きました!
大根葉ついたのを探すも見つからず(>_<)です。

我が家は巻物好き♪と言っても巻き寿司ではなく~肉巻きとか葉っぱ巻きとかです(^-^;
油揚げ巻き♪小松菜とベーコンでやってみようかな?

また『考察』楽しみにしていまぁす♪ポチッと応援でーす(*^^*)
  • 2012-10-03
  • あーちゃん
  • URL
  • 編集

[C19798] ありがとうございます♪

あひる課長さん、いつもステキな紹介をありがとうございます♪

なんとまあ、私のお気楽なコメントがすばらしいお料理に化けましたね(笑)
本当に、美味しそう。巻くの大好きです。

あひる課長さんのアイデアには、本当にびっくりです。
また寄らせていただきます♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ