fc2ブログ

Entries

デキストリン考察「ブタ味噌」

20121004butamiso.jpg
久しぶりになりましたが、糖分と脂質を吸収を抑えるサプリメント「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」を使った、料理考察をしよう。


「サバ味噌」が、無性に食べたくなった夜。


我が家では、猫の前で魚を食べない「魚御法度の令」が発令されています。
もちろん、「サバ」も然り。我が家では、魚を食べてはいけないルールがあるのです。さて、どうしたもんか?


丁度良く、湯がいた豚バラブロックにくがありました。豚肉で代用してみよう。

「ブタ味噌」です。

沖縄の「豚味噌(脂味噌)」ではない、ガッツリな肉塊の「豚味噌」
油の甘味と味噌ダレの甘辛な味わい。これもまた恐ろしくご飯が進んでしまいます。
当たり前だ。味わいは「沖縄の脂味噌」だもの。


ただ、このガッツリな肉塊は、食べ応え抜群で素晴らしい。
「男は肉塊に弱い生き物」です。

↑ザクリとクリックしていただけると、人生も火傷ばかりの僕は、嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚バラブロック肉・・・100g程度
2.下茹で用の香味野菜(ネギ、しょうが、クズ野菜)・・・お好みで
3.だし汁・・・200cc
4.A.味噌・・・大さじ1
5.A.酒・・・大さじ1
6.A.醤油・・・小さじ1
7.A.砂糖・・・小さじ2
8.A.長ネギ(みじん切り)・・・10cm程度
9.A.生姜・・・小指の爪程度
10.鷹の爪(輪切り)・・・少々
11.万能ネギ(小口切り)・・・1本
12.「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」・・・1包
※「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」は、もちろん、なくても構いません。

#1
豚バラブロック肉を1cm程度の厚さに切ります。
規定外の水を鍋に入れ、豚バラブロック肉と香味野菜を入れて、火にかけます。
沸騰したら、弱火にしてコトコト茹でます。
※柔らかい肉がお好みなら、じっくり長時間。ザックリした食感を楽しみたい場合は、30分程度で良いかと思います。

#2
豚バラ肉を取り出し、優しく洗って余分な脂とアクを取ります。
鍋に豚バラ肉とだし汁を入れて、火にかけます。

#3
A.に#1の茹で汁を少々加えて混ぜます。
しっかり混ざったら、#2の鍋に加えて、15分程煮込みます。
※お好みで鷹の爪を加えてください。

#4
「アラビノース300+難消化性デキストリン4500」を加えて、煮汁がトロリとしたら、器に盛り、小口切りした万能ネギを散らしてできあがり。

6件のコメント

[C19842] らざーろさんへ

こんにちは(^^

肉塊と言うのは、やっぱりイイものですよね(^^
ザックリした食感が美味しかったですよ♪

ちょうど、近所のスーパーで「豚バラブロック肉」が安かったんで、買ったんですよ(^^
ただ、食べきれる訳もなく、湯がいて保存しておきました。

猫達はネギが入っていたので、皆で「ガン無視」でしたよ(笑

[C19840]

こんばんは。

うーむ。男心をくすぐる肉塊画像です。

「湯がいた豚バラブロックにくが」、
「丁度良く」あるところが、さすがです。

しかし、これはニャンちゃんもまっしぐらなのでは?
  • 2012-10-05
  • らざーろ
  • URL
  • 編集

[C19837] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^

僕もサバ味噌が食べたかったんですけどねぇ、、、、
さすがに猫の前で一人で食べるのは忍びなく(^^;
でも、豚バラ肉も美味しかったですよ〜♪
ガッツリな大きさで、食べ応えも抜群!

ただ、、、味噌って、冷めにくいんですよねぇ、、、火傷しました(笑

ポチぱち応援☆!!!!、いつもありがとうございます☆!!!!(^^
ホント、ごはんが美味しいって幸せですよね♪
幸せな週末をお過ごしくださいね(^^

[C19835]

こんにちは~( ̄ー ̄ゞ-☆

あっ、これは美味しそう!!
出来れば鯖も見たかったけど、
御法度ですもんね(笑)ダメ。ダメ。

これは、白飯が
どんどんすすんじゃうヤツですね( 〃▽〃)ノ〃
“ごはん&お酒がすすんじゃうおかず”
大好きですっ!!!!

ごはんが美味しいって幸せですよね(~▽~@)♪♪♪
幸せな笑顔でポチぱち応援です☆!!!!
  • 2012-10-05
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C19834] P子さんへ

こんにちは(^^

言ってしまえば、沖縄の脂味噌の塊バージョンですもんね(笑
ご飯、わっしゃわっしゃ進みましたよ(^^;

味噌漬けとも違う、しっとりした感じでしょうか♪
そうそう、豚肉と味噌って、合わないはずがないです(^^

「生姜の分量」って難しいですよね(^^;
gで言われても、「こんなもん」感がないし、、、いつも指の大きさで(笑
あ、よかった〜!P子もでしたか♪

ポッチンと、いつもありがとうございます♪(^^

[C19833] 美味しそう〜。

あひる課長さん、おはようございます♪

これは、ごはんが足りなくなりますよ(笑)
美味しそう〜。
豚肉と味噌って…漬け込んで、焼いた事しかありませんでした。
豚肉と味噌ですもの…合わないはずがないですものね^^

しかも、糖の吸収を抑えて…。
ナイスなお料理です♪

「生姜の分量を指の大きさで表現」w
私もです^^

今日も笑顔でポッチンです。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ