「ミツカン・味ぽん」で食べる、3つの食材を使った
「3点おかず鍋」を考察しよう。
先日、行きつけの居酒屋・店長と、
インスタント麺談義をしていた所
「卵とレタスを入れるのがお気に入り」と、話していました。
レタスは、煮てもイイんだ、、、で、それを思い出したのです。
卵とレタスでポン酢鍋。
それならば、スライスベーコンも入れて、
朝食的構成の鍋としても良いのではないでしょうか。
そんな訳で作ってみました、
「朝食のような3点鍋」です。
お、、、、
美味しいじゃない、自分。
卵にポン酢って、初めて食べましたが、トロリと流れる黄身がポン酢をまろやかにしてくれます。
ジャクっとしたレタスにベーコンも美味しい。
いかん、、、これは、酒が進んでしまいます!
「朝食」と唱いながら、酒がすすんでしまう、
「おつまみ感」ある鍋。
こんな矛盾が、僕は大好きです。

↑卵の黄身が流れるようにトロリとクリックしていただけましたら、矛盾の中に生きる僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.スライスベーコン・・・2枚
2.卵・・・2個
3.レタス・・・1/4個
4.粗挽きコショウ・・・少々
5.
「ミツカン・味ぽん」・・・お好みで
#1
鍋に水を入れて沸かします。
ベーコンは1/4程度の大きさにカット。レタスは食べ易い大きさにちぎっておきます。
#2
鍋の水が沸いたら、ベーコンを入れて少し煮込み、レタスと卵を落とします。
卵が好みの固さになったら、粗挽きコショウをふってできあがり。

味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ わたくし、あひる課長は
「味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ」に参加中です。
そしてわたくし、今日も一人鍋でございます。
- ▲
- 2012-10-20
- おかず料理
- トラックバック : -
卵はですねぇ、、、一度、お碗なんかに割ってから、鍋に静か~に入れるとイイかと思いますよ(^^
鍋の出汁、若干少なめだとやりやすですかねぇ、、、
個人的には「酒のツマミ」に作ったんですけど、、、やっぱり朝ごはんにイイでしょうか。
「朝ご飯的三点」って言ってますもんね、自分で(笑
応援ポチポチ、ありがとうございます(^^