fc2ブログ

Entries

味ぽん鍋考察「親子丼的三点」

20121022oyakodonnabe.jpg
「ミツカン・味ぽん」で食べる、3つの食材を使った「3点おかず鍋」を考察しよう。

たとえば、「親子丼」の食材構成なんて、つまみにも良いのではないでしょうか?
ねぎ、鶏肉、、、溶き卵。
卵と「ミツカン・味ぽん」の相性がイイ事は実証済みです。

「ポン酢で食べる『親子丼の頭』」と言った所でしょうか。


見た目がイマイチなのは、僕の技術不足が原因ですが、、、美味しい
卵はしっかり固めた方が、一緒に入れたネギと鶏肉をまとめてくれるので、食べやすくて良いかと思います。
甘辛い丼つゆの親子丼も勿論美味しいですが、「ミツカン・味ぽん」でサッパリと食べる「親子丼」だって、美味しいです。

「丼」でもないのに「親子丼」と言い切ってしまう、大人になれないオジサン
そんなオジサン、決して「嫌い」ではありません。

↑卵で固めるようにクリックしていただけると、大人になれない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

■ご報告■
お世話になっております「あーちゃん」さんが、先日作りました「かぼちゃコロッケ・テキーナ・ジャナーイ」を、作ってご紹介いただきました
チーズを加えた素敵なアレンジで、とっても美味しそうです。本当にありがとうございました。→★★★

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏もも肉・・・80g
2.長ネギ・・・1本
3.卵・・・2個
4.昆布・・・5cm程度
5.「ミツカン・味ぽん」・・・お好みで
6.水・・・300cc程度

#1
鍋に昆布を敷き、水を入れて火にかけます。
鶏もも肉を5mm幅程度にスライス、長ネギはななめ切りにします。

#2
鍋の出汁が沸騰したら、長ネギと鶏もも肉を入れて煮ます。

#3
鶏もも肉の色が変わり、長ネギがクタッと煮込まれたら、適度にコシを切った卵を回しかけ、蓋をします。
卵が固まったらできあがり。れんげですくって、「ミツカン・味ぽん」をかけて召し上がってください。


味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ 味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ

 わたくし、あひる課長は
 「味ぽん3点おかず鍋の料理レシピ」に参加中です。
 そしてわたくし、今日も一人鍋でございます。



18件のコメント

[C20737] とな。さんへ

こんにちは〜♪(^^
お祝いの言葉、本当にありがとうございます♪
初めてグランプリを取りました!(^^

馬鹿な料理が多いので、いつも「ネタ狙い」なんですが、、、嬉しいです♪

本当にありがとうございました♪(^^

[C20735]

課長さん♪
お久しぶりです~!!

3点鍋の受賞!!!

おめでとうございますっ♪♪

すごいです~さすが♪

なんかとっても嬉しくて^^
  • 2012-12-04
  • とな。
  • URL
  • 編集

[C20119] きりまりさんへ

こんばんは!(^^

そうなんです、、、ご飯がないので「頭」なんですよ~♪(^^
「親子丼の頭」って、どこかの定食屋にあるらしいんです。

サッパリ簡単な鍋なので、酒にもピッタリ!美味しかったですよ(^^
お、〆のご飯もイイですね~(^^
煮汁も入れて、お茶漬け風にサラサラ~っといくのもイイかも♪

こちらこそ、コメントありがとうございます♪(^^

[C20118] はるさんさんへ

こんばんは(^^♪

親子丼の頭、味ぽんでサッパリしても美味しかったですよ♪
鳥とネギ、美味しい組み合わせですよね!!
他にも使えないか、今、「脳内会議中」です(笑

おぉっ!! レシピ、作っていただいたんですね!!
ありがとうございます!
朝食鍋、美味しかったと言っていただけたら、バカな事ばかりやっている僕も報われます(笑
とっても嬉しいです!
こちらこそ、本当にありがとうございました(^^

[C20117] マムチさんへ

こんばんは~♪(^^
具合はいかがでしょうか?大丈夫ですか?

アイデア満載のマムチ巨匠に褒められると、、、調子乗りますよ僕(笑
とっても嬉しいです♪本当にアリガトウございます!

鍋、色々と使えそうですよね~♪
きつね丼やたぬき丼も、リーズナブルで美味しい鍋ができそうだし(^^

お!マムチさんも当選されたんですね~♪
これは是非是非、勝負だ~!!(^^
マムチさんに追い越せ!なんて無理は言わないですけど、背中が見える距離まで縮まるように、まだまだ頑張って考察しますよ~!!
、、、、僕だけ「路線」が違う気がするんですけどねぇ、、、(笑(^^;

[C20116] てぱてぱさんへ

こんばんは!(^^

3点鍋考察、とりあえず「三部作」にしてみました♪
、、、「3点鍋」だけに、、、(^^;

卵は、あんまり使わない鍋具材ですけど、相性良かったですよ♪
目玉焼きにポン酢も美味しいんだと思います(^^
機会がありましたら、是非、お試しくださいね♪

[C20115] P子さんへ

こんばんは~(^^

残業、お疲れ様です(^^;
もうご帰宅されましたでしょうか。

ポン酢と卵が美味しいとわかったので、、、親子丼構成にしてみました♪
さっぱりと美味しかったです(^^
何よりも、ネギが美味しいかも(笑

ごはん部門の投票、本当にありがとうございます!
「おかず部門」は、一票差で2位と言う、、、なんとも惜しい結果でした(^^;
また頑張ります!!
お気をつけて帰ってくださいね(^^

[C20114]

こんばんは!
親子丼のトッピング鍋、、あ、違いました。。親子丼の頭鍋!!niceネーミング、、素敵なideaですね。。パチパチ☆彡
味ぽん味のこの親子丼頭、熱燗にもあいますね!やっぱり最後はご飯にのっけて、味ぽん親子丼食べたいです。。
( ^^)/▽▽\(^^ )、、ごちそうさまでした!!

[C20113]

あひる課長さん こんばんは(^^♪

これはまたさっぱりといただけそうな“親子丼”♪
鶏とネギ‥好きなんですよ~♡
卵とポン酢、合うんですね。
早速、昨日のレシピ作りました。
朝食だったので一人用の耐熱皿でクツクツ(^^)
美味しかったです。
なんだか定番になりそうです。
美味しいレシピ、ありがとうございます♪

[C20112]

こんばんわ~♪
「親子丼的三点」ナイスアイデアですね~♪
これは色んな丼バージョンから応用できそうですね^^v
私もこのモニター当選したので
考えないと~><

[C20111]

こんばんわ!
3点鍋考察がんばってますね!!
全部おいしそうだし、今までに無い鍋だ~
ナポリタンが気になる~
これからの時期の参考にさせていただきます!!
  • 2012-10-23
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C20110] ごはん部門もぽちっと

あひる課長さん、こんばんは〜。

ポン酢と玉子、続編ですね^^
ほっこり美味しそう〜
残業中のワタクシ…。

サプリのごはん部門も行ってみましたよ〜。
とりあえず、押せました〜。
また、次の部門を待ちます〜
さて、帰りますか…(笑)

[C20109] misyaさんへ

こんにちは♪
こちらこそ、ご無沙汰しております!!
本当に申し訳ないです、、、、(><

また当選したんですよ〜♪
味ぽんと生クリーム(^^
「どうしてくれよう?」と、毎日悩んでますよ(笑

3つの食材構成って、楽しいです♪
お鍋に入れる具って、たくさんあって、それだけだと面白くないので、
「朝食的」とか「ナポリタン的」とか、「親子丼的」なんて、「しばり」を作って楽しんでますよ♪
卵と味ぽんが美味しい事、初めて知りました(^^

お気遣いありがとうございます!
すっかり寒くなりましたね♪
我が家は、こたつ、、、出しましたよ〜(^^)猫達が喜んでいるみたいです♪
misyaさんも、風邪ひかれませんように、御身体に御自愛くださいね(^^

[C20108] tontonさんへ

こんにちは(^^
元道民、すすきの芸大卒の「あひる課長」です(笑

卵とポン酢って、意外に美味しいものですね♪
鶏やネギもポン酢に合うし、それならば「親子丼」の食材構成がいけるかな?と思いまして(^^

基本、僕はズボラで酒飲みですから、テットリ早く調理できちゃうモノが多いです(笑
仕事で夜遅かったりもしますし、、、そうなると「適当上等」で(^^;
僕の馬鹿料理は勉強になるか?心配ですけど(笑)よろしくお願い致します♪

ポチポチ♪ありがとうございます♪
あーちゃんさんもブロ友さんでしたね(^^
僕もP子さんには、いつもお世話になってまして、、、♪
こうやって輪が広がるのは楽しいものですよね(^^

[C20107]

あひるさん~こんにちは♪
すっかりご無沙汰していてすみません^^
モニター料理ですね♪
ご当選おめでとうございます♪♪
3つの食材で^^
3つ・・・・簡単なようで案外考えますよね~~。
親子丼鍋!!!
玉子好きにはたまりませんね~とっても美味しそうです♪
昨日から少し気温が下がり寒いくらい^^;
こんな日に親子丼鍋~~有難いです~~♪
風邪などで体調壊されませんように・・・・・。

[C20106] こんにちわ

先日はお邪魔いたしました。

どっぷり道民のトントン(おばさん)と申します。
ミツカン「ポン酢で食べる『親子丼の頭」ネーミングが
最高です。(笑)

兼業主婦なので、手早く簡単に出来るメニューは
大助かりです。
我が家は、かぼちゃ月間と調味料月間なので
(どちらも持て余しすぎ)あひる課長さんの
ブログで勉強させて頂きますね

ちなみにP子さんにもお世話になっております。

ポチポチ♪

[C20105] もーりーさんへ

こんばんは(^^

ご指摘ありがとうございます!!
各部門でリンク先が違ったんですねぇ、、、、言われて気付きました(^^;
早速変えておきました♪

応援、いつもありがとうございます♪(^^

[C20102]

こんばんわ
サプリメントダイレクトのリンク先
ご飯編
変えたほうがいいですよ
応援してます。
  • 2012-10-22
  • もーりー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ