fc2ブログ

Entries

タカナシ考察「鶏のちゃんちゃん焼き」

20121023torichan.jpg
タカナシ乳業さんの「生クリーム」で料理考察。

我が家の「鮭のちゃんちゃん焼き」には、牛乳で溶いた味噌ダレバターを加えます。
これは、「タカナシ乳業さんの生クリーム」も使えるのではないでしょうか?

ちなみに、我が家では魚介調理を禁止する「魚ご法度の令」が発令しておりますので、は使えません。
家以外の場所で鮭を焼くのも大変なので、他の食材で「ちゃんちゃん」してみよう。

そう思って作ったのが、鶏肉のちゃんちゃん焼き
タカナシ乳業「特選北海道純生クリーム35」を使った事で、まろやかで美味しい「ちゃんちゃん焼き」に仕上がりました。美味しい。
そう、我が家の「ちゃんちゃん焼き」は、乳脂肪のまろやかさと、味噌のコク、野菜の甘さが美味しい仕上がり。


、、、、これって岐阜名物の「鶏ちゃん」だろうか?

岐阜名物「鶏ちゃん」の「ちゃん」は、「ちゃんちゃん焼き」の「ちゃん」らしい。
ただ、食べた事もないですし、詳しい歴史を知っている訳ではありません。

とりあえず、美味しいから「良し」としよう。

↑ちゃんちゃんとクリックしていただけると、いつまでもちゃんとしていない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.鶏もも肉・・・80g
2.キャベツ・・・1/8個
3.玉ねぎ・・・1/4個
4.人参・・・1/6本
5.しめじ・・・1/2パック
6.A.タカナシ乳業「特選北海道純生クリーム35」・・・50cc
7.A.味噌・・・大さじ1
8.A.醤油・・・小さじ2
9.A.酒・・・小さじ1
10.生姜・・・小指の先程度

#1
鶏もも肉は、玉ねぎ、人参は、5mm程度のスライス。キャベツは1x5cm程度にざく切りしります。
しめじは石突を切り取り、食べやすい大きさに裂いておきます。生姜はみじん切りに。
A.は全て混ぜ合わせておきます。
※A.のたれは味噌の塩辛さによって変わります。「少し塩辛いかな?」程度の濃さに塩分を調節した方が良いかと思います。。

#2
フライパンに鶏もも肉を「皮面から」焼きます。
しっかり焼き色がついたら、刻んだ生姜、キャベツ、人参、玉ねぎ、しめじを「ガサッ」と乗せ、A.のタレをまわしかけ、蓋をして蒸し焼きにします。

#3
全体に火が通ったら蓋を開け、水分を飛ばしたらできあがり。
※個人的には、「少し焦がしたくらい」がベストかと思います。

生クリームを使った料理レシピ 生クリームを使った料理レシピ

 わたくし、あひる課長は
 「生クリームを使った料理レシピ」に参加中です。
 そしてわたくし、ケーキは作れません。


18件のコメント

[C20137] きりまりさんへ

こんばんは(^^

鶏ちゃん、岐阜の名物なんだそうですよ。
なんて言ってますけど、本場の鶏ちゃんは僕も食べた事がないんです(笑

味噌に生クリーム、美味しかったですよ(^^
味噌と乳脂肪は相性がイイみたいです♪
少し焦がすくらいが、僕的には調度イイ感じ(^^

金運UP、ここまで来たら、そろそろTOTO BIGに当選、、、僕もしつこいですね(笑

応援ポチポチ♪、いつもありがとうございます♪(^^

[C20136] こんばんは!

鶏ちゃん、初めて聞きました!思わずググりました。。フムフム、勉強になりましたあ。。

味噌に生クリーム、未体験ですが、合いそうですね。。今度トライしてみます♪♪

鶏のちゃんちゃん焼き!美味しそう!又々ビタミンカラーで、元気がでる色ですね。。ついでに金運もアップ!(←私もしつこいデス)

応援ポチポチ♪

[C20135] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^

我が家のちゃんちゃん焼き、石狩鍋は牛乳系を使うんです♪
鮭との相性も良いですけど、鶏ちゃんも美味しかったですよ(^^

そうそう、我が家にはオーブンがないので、ケーキはNGなんです(><
オジサン、やっぱり酒のツマミなんかの方が性に合っているみたいです(笑

鶏ちゃん、本場のものは浸けダレに漬けた鶏肉と野菜を炒めるそうですね(^^
僕のつくったちゃんちゃん焼きは、漬け込まないので、簡単にできますよ♪

ちゃんちゃんクリック☆ありがとうございます☆(^^

[C20134] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

北海道にいた頃は、ちゃんちゃん焼き、、、作った事がなかったんですけどねぇ(笑
上京してから覚えましたよ♪

基本は味噌、酒、醤油、、、甘味が欲しい時だけ砂糖。
それに牛乳か生クリーム♪最後にバターを落とすと美味しいんです(^^
同じ味付けで、石狩鍋を作っても美味しいですよ(^^

レシピコンテスト、投票ありがとうございました!!
いえいえいえ〜(^^)実は、まだまだエントリーしているんですよ♪
ご飯部門、麺部門にも(笑
今年は無冠なので、まだまだ頑張ります〜♪

[C20133] うちくるくるさんへ

こんにちは(^^

「トリチャン」って言うんですね〜(^^
岐阜の郷土料理「鶏ちゃん」は「けいちゃん」なんですよ♪
なんだかピンクレディーみたいですよね(笑

味噌クリームって、僕好きなんです(^^
実家から自家製味噌が届いたので、使ってみましたよ♪
野菜がワシワシ食べられました!少し焦げた方が、僕好みです(^^

[C20132] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

「鶏ちゃん」って岐阜の郷土料理があるんです。
この「ちゃん」は「ちゃんちゃん焼き」から来ているんだとか、、、、(^^
僕も調べて知りましたよ(笑

ポッチン、いつもありがとうございます!(^^

[C20131] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^

「鶏のちゃんちゃん焼き」美味しかったですよ♪
鮭でも鶏でも簡単ですので、機会がありましたら是非是非(^^
そういえば、食べた事ないってお話されていましたもんね、、、、どこかで披露する事があったら、お誘いするんですが、、、(^^;

そうそう、このちゃんちゃん焼き、お酒にピッタリ合うんですよ〜(^^
焼酎か日本酒でしょうか、、、やっぱり味噌系ですもんね♪

まろやかなポチぱち応援☆!!!!、いつもありがとうございます☆!!!!(^^
寒くなってきましたので、風邪にお気をつけて、御自愛くださいね♪

[C20130]

こんにちは♪
おおっ!ちゃんちゃん焼に生クリームとは!!
そうか、これもアリですねえ。
・・・・・ケーキはパスなんですね・・・・・。

鶏ちゃんってまだ食べたことないんです。
岐阜だから、すぐ近くなんですけどねえ。
名古屋っ子の私、鶏肉も大好きです。
鶏でちゃんちゃん焼きしようかな~。

ちゃんちゃんクリック☆

[C20129]

さすが北海道出身ですね
ちゃんちゃん焼きをどんな風な味つけにしたら
美味しいのか知りませんでした。
アイデアはそういうところからも、出るんですね。

レピコン、1票差
うちの奥さんに言うのを忘れた、スミマセン!
  • 2012-10-24
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C20128]

鶏ちゃん(笑)
うちで飼ってる文鳥の名前もトリチャン(笑)
生クリームと味噌、美味しそうですね~
野菜にからんで、沢山食べれそうです。

[C20127]

へえ 鳥のチャンチャン焼って有るんですね知らなかったです

新知識に獲得に思わずポッチン・まとめてポッチン
  • 2012-10-24
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C20126]

こんにちは~ヾ(´▽`*)ノ〃

鶏のちゃんちゃん焼き~!!
美味しそうですぅ( ̄¬ ̄)ゴクッ。
前に、あひる課長さんが、お友達のお家で
鮭のちゃんちゃん焼きを振る舞ったっていうブログの回を
思い出しました(笑)!!

その時も確か言ってたと思うんですけど、
私、ちゃんちゃん焼きを食べたことがなくて、
もう何年も前から、ずーっと食べたい料理の一つなので、
この鶏のちゃんちゃん焼きも、ツボです( 〃▽〃)v!!

お酒にも合いそうですね~(~▽~@)♪♪♪
味噌味系のものって、冬食べるとスゴく
テンションが上がる私。

クリームみたいな気持ちになれたので、
まろやかなポチぱち応援です☆!!!!
  • 2012-10-24
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C20125] midoriさんへ

こんにちは(^^

生クリーム、まろやかでコクも出て、美味しかったですよ〜(^^
少し焦がすくらいが僕好みでしょうか♪

僕も生クリームなんて滅多に使わないです(笑
それなのに応募してしまう馬鹿っぷり(^^;

鮭以外でも「ちゃんちゃん」とできますもんね(^^
ブタやイカ、ホタテなんかも美味しそうですし♪
是非是非、機会がありましたら、「ちゃんちゃん」してくださいね(笑

[C20124] あーちゃんさんへ

こんにちは(^^

「けいちゃん」と言うらしいんですが、山梨の名物料理なんだそうです。
もともと、羊肉文化があったり、そのおかげでジンギスカンを食べていたり、
「鶏ちゃん」も「ちゃんちゃん焼き」文化の名残なんだとか、、、(^^

「鮭のちゃんちゃん焼き」美味しいですから是非(^^
バターを一欠入れるだけでも美味しいですよ♪
北海道なら美味しい鮭も手に入り易いですし、機会がありましたらお試しくださいね(^^

[C20123] P子さんへ

こんにちは〜(^^

クリームを煮詰めて濃厚な味わいに、、、「バターや牛乳を使わず」でも、美味しかったです♪
そうそう、味噌とクリームって相性良いですよね(^^
母が作った自家製味噌をいただいたので、あわせてみました♪

いやいや、「魚ご法度の令」は、大した事じゃないんですよ(^^;
僕が逆の立場なら嫌だから、きっと猫も嫌だろうなぁ。と思っているだけで、、、外では食べますしね(笑

ポチンと応援、いつもありがとうございます(^^

[C20122] おおっ!

タカナシさんの生クリームを使ったら、まろやかで美味しいでしょうね~^0^

あまり料理に生クリームを使わないので、使い方の提案、とても参考になります!!

鮭以外のちゃんちゃん焼きという発想も面白いですね^-^なんだか私も色々な食材でちゃんちゃんしたくなりました(笑)

[C20121]

こんばんわ☆

おぉ『鳥ちゃん』 って名物あるんですか?知らなかった。
道民初級者の私『鮭のチャンチャン焼』も作ったこと無かったりして...お恥ずかしい(..)

鳥は旦那の好物でもあり是非に作ってみます♪
『かぼちゃコロッケ・テキーナ・ジャナーイ』のアレンジ紹介もありがとうごさいました。

[C20120] 鶏とクリーム♪

あひる課長さん、こんばんは〜。

鶏チャンチャンとは…お見事です♪
美味しいだろうな〜^^
味噌とクリームって合うんですよね。

猫ちゃん達のために、お魚をご法度にして…。
本当に頭が下がります。

いつも愛のあるメニューにポチン^^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ