「世界中のあらゆる料理を食べた」と豪語する、
自称・食通である
「残念な社長」。
僕が昼に勤める会社の
「残念な社長」に、
ランチに誘われてしまいました。
断ると、
人格否定まで叫び、怒鳴りつけ、理不尽にキレる、あの
「残念な社長」なので、付き合う事に。
会社近所にある定食屋へ行きました。
「牡蠣の美味い時期だから、
『カキフライ』と昼前から決めていたんだ。」
「残念な社長」は、牡蠣の産地・広島で育ったらしく、
「牡蠣」には恐ろしい程のこだわりと知識を持っているのだそうです。
「牡蠣についての豆知識」を聞いた所、
「カキフライは揚げたてが美味い」と言う、うんちくにすらならない情報を教えてくれる、そんな所からも
「残念さ」が漂います。
「カキフライ定食」を注文し、出されたカキフライを一口食べただけで、
「全てわかっているぞ」と言った「したり顔」です。
「これは、、、
(宮城県)松島産だな。」
おぉ、、、
お前、凄いな。
一口食べただけで、牡蠣の産地までハッキリわかるとは、例え、牡蠣が好きでも、産地まで判断するのは難しいぞ。
そして、メニュー表に入っている
「広島県産牡蠣使用」の文字、、、
お前、見てなかっただろう。

↑揚げたてのカキフライのようにガシュっとクリックしていただけると、食材の産地は食べてもわからない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2012-10-24
- 残念な社長
- トラックバック : -
すみません、お返事が遅れてしまいましたm(_ _)m
「残念な社長」は食通らしいですからねぇ(笑
その割にはチェーン店大好きで、見事に味がわからないと言う残念っぷり。
自慢しなければイイんですけどねぇ、、、、
岡山の日生、「かきおこ」で有名ですもんね♪
お土産に一斗缶と言うのも、また凄い!
皆さん、やっぱり牡蠣がお好きなんですねぇ(^^
「かぼちゃコロッケ・テキーナ・ジャナーイ」、作っていただいて、本当にありがとうございます!
また、リンクいただきますね(^^