fc2ブログ

Entries

味ぽん鍋考察「副産物」

20121025kimuchinabe.jpg
「ミツカン・味ぽん」で食べる、3つの食材を使った「3点おかず鍋」を考察しよう。

ここ数日、色々な具材を試していたのですが、「ミツカン・味ぽん」で食べるので、「旨味の残った出汁」が残ります。
勿体ないので、漉して冷凍しておいたのですが、大量にストックができてしまいました

ここは一つ、「ネタの箸休め」として、考察とは違うモノを作ろう。

なんて思い、余っていた鶏肉やきのこ、人参やキャベツ、豆腐、キムチをたっぷり使って「キムチ鍋」をつくりました。
実家から送られて来た「自家製味噌」と酒、醤油を少々。「旨味の残った出汁」をかけてグツグツ煮込んだら完成。

そんな時にも出てきてしまう、「僕の分量バランスの悪さ」です。

鍋と蓋の間からブシュブシュ湧き出る「入れ過ぎた出汁」
あの、2011年2月の悲劇「再び」です。

まったく進歩しない自分のダメさ加減に、ガックリしてしまった夜。
「キムチ鍋」は、「鬼門」です。

↑北東の方角に向かってクリックしていただけると、鬼になれない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

26件のコメント

[C20192] はるさんさんへ

こんにちは(^^

なんだか天気が安定しませんねぇ、、、日曜の夜、東京も雨が降っていて、、、風邪ひきました(><
冬になりかけは、なんとも体調崩し易いんで気をつけていたんですけど、、、(^^;

鍋噴出って、やっぱり皆さん経験されるんものなのですねぇ(笑
僕の場合、水分量がまだまだヘタクソなんですよ(><
ホイルで蓋をしても噴出してしまいそう、、、(笑
でも、ホイルを使うのは良いアイデアですね♪

新しい週の始まり、寝込んでいましたが、、、これから挽回しますっ!!
お気遣い、ありがとうございます!!(^^

[C20191] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

一人暮らしで、鍋の考察なんかやっていると、人には出せないですしねぇ、、、
どうしても一人鍋になりますよ。
別に侘しくはないですけど、、、、(^^;
家飲み派と外飲み派の違いみたいなもんでしょうか、、、

ポッチンと、いつもありがとうございます!

[C20189]

あひる課長さん おはようございます(^^♪
昨日の道内はドコも大荒れでした。
台風でもこんなに雨風は強くないって感じでした。
変わって、今日はピーカン天気!
ほんと秋の天気は気まぐれです。
キムチ鍋いいですね~♪
噴出事故‥ヤバイですよね。
近寄れないですもん。それも長時間!!
雑巾持ってオロオロするばかり‥(^_^;)
はい、しっかり体験済みです。
以来、フタはしません!
ホイルでフタを作って、ソーっと乗せるだけ(^^)
これでも、十分煮えますよ。
あの恐怖から開放されました(^^)v

新しい週が始まりました。
元気いっぱいでお過ごしください♪

[C20188]

良く課長は1人鍋やりますね 感心しますよ
なんか1人鍋って侘しくないですか 私が大勢で鍋やるのが好きな性かな

キムチ鍋いいねででポッチン
  • 2012-10-28
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C20186] マムチさんへ

こんばんは~♪(^^

鍋、イイですよね♪
これからの時期、鍋率は高くなりますねぇ~(^^
簡単ですし、何より温まって美味しい♪

そうそう、出汁に味をつけてたら、雑炊にすんですけどねぇ、、、翌日に(笑
煮汁は冷凍して、、、ちなみに、一緒に入れた「出汁昆布」も冷凍しておきましたよ♪

お気遣いありがとうございます(^^
マムチさんも、楽しい週末をお過ごしくださいね♪
ポチっ!!おうえーん*、いつもアリガトウっ!!ございまーす*(^^

[C20185] midoriさんへ

こんばんは(^^

キムチ鍋、見た目は悪かったですけど、美味しかったですよ(^^
噴出しなければ、大成功なんですけどねぇ、、、、

確かに、お子さんがいると、キムチ鍋のような辛いものは無理ですもんね、、、(^^;
あ、一人鍋はイイですよ♪
実家にいた頃、両親が仕事でいない時なんかは、冷蔵庫に「一人鍋」が入っていて(^^
これだと、いつでも自分の好きな時間に食べられるんですよねぇ♪

[C20184] misyaさんへ

こんばんは~♪(^^

お鍋が美味しい季節ですよね♪
我が家の一人用土鍋が大活躍なんです、、、おかげでご飯が炊けないんです(笑

今回はの鍋は、味付けしていないので、出汁の旨味たっぷり。
これって、色々と使えますもんね(^^
キムチ鍋、美味しかったですよ~♪
カプサイシン効果でポカポカ!
生姜も入っているので、温かかったです(^^

こちらこそ、いつも優しいコメント、本当にありがとうございます♪
misyaさんも風邪ひかれませんように、ご自愛くださいね(^^

[C20183] キリマリさんへ

こんばんは(^^

キムチ鍋、煮汁代噴出で汚い写真になってしまいました(><
でも、美味しかったですよ♪
キムチは旨味たっぷりですもんね~(^^

そうそう!焦げた出汁の香り(笑
あれはあれでイイですよね~♪
これで「掃除の悲しさ」がなければイイんですけど(^^;

お気遣い、ありがとうございます!
投票までしていただいて、本当に感謝感謝です(^^

[C20182]

こんばんわ~♪

これからの季節
鍋率が高くなってきますよね~^^
私は残った出汁は、いつもおじやで完食です(笑)

週末はゆっくり楽しんで下さいね~^^v
ポチっ!!おうえーん*

[C20181] 笑

キムチ鍋!!おいしそー!
子供がいると、なかなか作れないのが悲しいところです^^;
いっそのこと小さい土鍋で1人分作ろうかな?!
私もつい入れ過ぎて後悔することありますよ笑

[C20179]

あひるさん~こんばんは♪
お鍋の美味しい季節になりましたね♪
そうですよね!
お鍋のあとの旨味たっぷりなお出汁を
無駄になんてできません^^
たまらない美味しさだったでしょう♪
キムチ鍋♪
旨味ダブル!!!
あったまってこれからの季節嬉しいおご馳走です♪
優しい心遣い有難うございます^^
あひるさんも風邪ひかれませんように・・・・。

[C20178]

こんばんは!

キムチ鍋、ムチャ美味しそうですね。食べたくなってきました。
入れすぎた出汁!思わず笑ってしまいましたが、私も良くやります。。コンロきれいした時に限って(ToT)   でも、、コンロで焦げた出汁の匂いが又、香ばしくてそそられるんですけどね。。
今皿ですが、13番ネギ塩豚丼投票してきました!!!\(*⌒0⌒)♪

良い週末を♪♪

[C20177] nonki☆mamaさんへ

こんにちは(^^

キムチ鍋、美味しかったです♪
でも、、、汁噴出で、鍋も汚れてますよねぇ、これ(^^;

お、プデチゲにハマってますか♪
これもまた美味しいですよね(^^
個人的には「中華三昧」の麺が今の所ベストです♪

[C20176] うちくるくるさんへ

こんにちは(^^

前記事と同じ過ちを繰り返してしまいましたよ、、、、(^^;
そうそう、綺麗にした時に限って汚したりして、、、これ、「マーフィーの法則」なんでしょうか。

キムチ鍋は美味しかったですよ♪
色々な具材の出汁がたっぷり、、、たっぷり過ぎでしたけど(^^;

鍋の季節、是非是非、美味しいお鍋を御家族で囲んでくださいね♪

[C20175] あーちゃんさんへ

こんにちは(^^

お、わかります?(^^
一人鍋だと、追加で材料加えるのも億劫なので、野菜もこんもり!たくさん入れちゃうんです(笑

本当に、段ボールの盾をしっかり作り込もうかな?と悩み中です(^^;
あ、飛び出す汁には変わりないから、五徳はしっかり洗わないといけないですね(笑

ポチ応援、ありがとうございます♪(^^

[C20174] こんにちは☆

キムチ鍋おいしですよね。

わたしは、インスタントラーメンを入れる
部隊チゲにハマッています♪

[C20173]

くっくっくっ(笑)前記事
うんうん、綺麗にした時に限って
汚しちゃうんですよね~
キムチ鍋、美味しそう。
鍋の季節、始まりましたね。
そういえば・・・まだ、食べてないな~

[C20172] わかる~(*_*)

こんにちは。
鍋噴出!わかるわ~つい野菜だし沢山いれちゃうんだよね。(笑)

五徳のお掃除かダンボールの盾かなやましいですね(;o;)(笑)
冬はこれから、鍋の登場回数も上がるから余計に悩ましいですね。

ポチ応援です。

[C20171] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちはー☆(^^

ねぇ、、、悲劇「再び」ですよ(^^;
この一年と言うか、長年、全く進歩していないような気がします。
両親に申し訳ないです(笑

キムチ鍋、美味しかったんですけどねぇ♪
母のつくった自家製味噌が、やっぱり北海道らしい味噌でして(^^

今度は五徳を汚さないように、配分考えてつくらないと、、、もしくは「段ボールの盾」を強化します(笑

ポチぱち応援☆!!!!、いつもありがとうございます☆!!!!(^^

[C20170] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

ちらかし具合満載の鍋になりましたよ(笑
僕の腕もまだまだですねぇ(^^;

味は美味しかったんです♪
色々な出汁が入って、イイスープでした(^^

レシピブログさんのコンテスト、参加対象が「どなたでも」ってありましたよ(^^
是非是非、皆でお鍋やりましょうっ♪

サプリメントダイレクトのレシピコンテストもまだまだなんですよ〜(^^;
「おかず部門」は2位で終了しましたので、「ごはん部門」で頑張ります!!
応援、いつもありがとうございます♪(^^

[C20169] P子さんへ

こんにちは(^^

鍋率が高くなる時期ですよね〜♪
キムチ鍋が無性に食べたくなりまして、、、大失敗しました(笑
毎年毎年、「噴出」してしまうんですよ(><
蒸し鍋程度に作った方がイイのかもしれません。

もしくは、、、「段ボールの盾」を強化しようかな?(笑

初氷、僕もテレビで確認しましたよ〜(^^;
すっかり寒くなりましたね。
温かい鍋で、ぽかぽかしてください♪

お気遣いありがとうございます♪
火傷に気をつけて、、、やっぱり「段ボールの盾」を作りますかね(笑

応援〜♪いつもありがとうございます〜♪
楽しい週末をお過ごしくださいね(^^

[C20168] tontonさんへ

こんにちは(^^

お鍋が美味しい季節、、、キムチ鍋は、いつも「噴出事件」になるんです(><
キムチの漬け汁ですかねぇ(^^;

我が家では、鍋のシメに雑炊とか作らないもので、どうしても余るんです。
貧乏性なもので、漉して保存していたんですが、たっぷりあって、、、鍋にしました(^^

札幌は寒い時期ですね。
しもやけには気をつけて、楽しい週末をお過ごしくださいね(^^

[C20167]

こんにちは~( ̄ー ̄ゞ-☆

2011年2月の悲劇「再び」。
ヤバイ(笑)!!大爆笑ですっ!!!!
それにしても、
ほんっとに美味しそうなキムチ鍋ですぅ~( ☆∀☆)!!
これまた、ドストライクな感じですねっ!!

“自家製味噌”の響きに、ヨダレ( ̄¬ ̄)ダラダラです(笑)
五徳のお掃除は大変だけど…( ̄▽ ̄;)アラ…、
美味しすぎるからヨシッ!!としましょうヾ(´▽`*)ノ〃

悲劇「再び」~味~鬼門に至るまで、
全てがドストライクでした!!!!
噴き出すようにポチぱち応援です☆!!!!
  • 2012-10-26
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C20166]

なかなか派手な鍋になりましたね
でもキムチ味だし、美味しかったんじゃないですか

ポン酢のレピコン、クックパッドに無かったので
半分諦めてたんですが、一般で応募出来るんですね

昨日の鍋、材料3点じゃなかったので、もう一度やり直して
応募してみます。

あ、それとサプリメントのレピコン、まだ有るのですね
失礼しました。またまた続けて応援しますよ!
  • 2012-10-26
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C20165] ヤケドに注意して下さいね〜

あひる課長さん、おはようございます。

キムチ鍋の季節到来ですね♪
自家製のお味噌も入っているんですね。
あったまりますね〜。

きゃー。鍋って、ちょっとあふれやすいんですよね。
私もお鍋に入り切らない事が多くて^^;

2011年の記事まで読ませていただきました。

札幌も初氷です。寒くなってきましたので、
週末には、いつものお鍋になりそうです。

ヤケド…お気をつけ下さいね。応援〜♪

[C20164] あたたまりそう~

こんにちわ

キムチ鍋の出番の時期ですねぇ~
それも出汁を漉して保存・・だなんて、素晴らしいです。
我が家も、調味料・ストック食材の消費月間なので
お鍋で消費しようかと思います。

寒い札幌から温かい鍋にポチ♪です

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ