「ミツカン・味ぽん」で食べる、3つの食材を使った
「3点おかず鍋」を考察しよう。
ここ数日、色々な具材を試していたのですが、
「ミツカン・味ぽん」で食べるので、
「旨味の残った出汁」が残ります。
勿体ないので、漉して冷凍しておいたのですが、
大量にストックができてしまいました。
ここは一つ、
「ネタの箸休め」として、
考察とは違うモノを作ろう。
なんて思い、余っていた鶏肉やきのこ、人参やキャベツ、豆腐、キムチをたっぷり使って
「キムチ鍋」をつくりました。
実家から送られて来た
「自家製味噌」と酒、醤油を少々。
「旨味の残った出汁」をかけてグツグツ煮込んだら完成。
そんな時にも出てきてしまう、
「僕の分量バランスの悪さ」です。
鍋と蓋の間からブシュブシュ湧き出る
「入れ過ぎた出汁」。
あの、
2011年2月の悲劇「再び」です。
まったく進歩しない自分のダメさ加減に、
ガックリしてしまった夜。
「キムチ鍋」は、「鬼門」です。

↑北東の方角に向かってクリックしていただけると、鬼になれない僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2012-10-25
- お鍋・汁物料理
- トラックバック : -
なんだか天気が安定しませんねぇ、、、日曜の夜、東京も雨が降っていて、、、風邪ひきました(><
冬になりかけは、なんとも体調崩し易いんで気をつけていたんですけど、、、(^^;
鍋噴出って、やっぱり皆さん経験されるんものなのですねぇ(笑
僕の場合、水分量がまだまだヘタクソなんですよ(><
ホイルで蓋をしても噴出してしまいそう、、、(笑
でも、ホイルを使うのは良いアイデアですね♪
新しい週の始まり、寝込んでいましたが、、、これから挽回しますっ!!
お気遣い、ありがとうございます!!(^^