fc2ブログ

Entries

味ぽん鍋考察「肉うどん的三点」

20121029nikuudonnabe.jpg
「ミツカン・味ぽん」で食べる、3つの食材を使った、「3点おかず鍋」を考察しよう。

いかんっ! 風邪をひいてしまいました。
気をつけてはいたのですが、やはり季節の変わり目は、僕にとっては「危険な曲がり角」のようです。

こんな時は、考察は二の次で、、、、うどんを食べよう

土鍋に昆布を敷いて火にかけ、針生姜を加えたら、うどんと長ネギ、豚コマを乗せてできあがり。「ミツカン・味ぽん」でいただきます。

この「肉うどん的構成」

「ミツカン・味ぽん」で、初めて「うどん」を食べましたが、、、美味しいじゃない。
薬味の生姜もあって、身体もポカポカです。

「ミツカン・味ぽん」のレシピコンテストには、すでに「うどん」ジャンルが確立されているようで、この「肉うどん的構成」も、すでに既出でした。
ここは、人様の手の平の上で踊っておこうと思います。

踊るオジサン、嫌いではありません。
おかげ様で、風邪、、、治りました。

↑うどんをズルズルすするようにクリックしていただけると、マンモス西的な僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg

26件のコメント

[C20251] メタボ夫婦さんへ

こんにちは(^^

お気遣い、ありがとうございます♪(^^
おかげ様で、すっかり良くなりました。
やっぱり季節の変わり目、体調崩し易いですねぇ、、、、充分注意します。

3点鍋、そろそろ「頭打ち」ですよ〜(><
家にある食材でなんとか「●●的」をつくろうと思っているのですが、難しいです(^^;
是非是非、レシピブログさんに登録すると、他と一緒ですけど、モニタープレゼントやイベントのお誘いとかもありますし、楽しいですよ♪

応援!、いつもありがとうございます!(^^

[C20250] 一流のB級フリークさんへ

こんにちは(^^

シンプルに美味しかったですよ〜♪
いえいえ、僕の料理は基本「ズボラで雑」ですからねぇ(笑
今回は3点鍋ですし、考察が終わったら、、、なんでも「ぶち込んでやろう」と思います(^^

お気遣い、本当にありがとうございます(^^
そして点滴代わり(笑)のPO!!、ありがとうございます!!(^^

[C20249] きりまりさんへ

こんにちは!(^^

お気遣い、ありがとうございます!
おかげ様で、すっかり良くなりました(^^

鍋焼きうどん、イイですよねぇ、、、今回はポン酢でサッパリ食べましたけど、これもまた美味しかったです。
クタクタのうどんも美味しいんですよねぇ、、、じんわりと優しくて(^^

我が家は「風邪をひく」と、カレーが多いです♪
スパイスは漢方薬だし、風邪ひいたインド人を見た事ないので(笑

ポチ♪っと、ありがとうございます♪

[C20248] まさぼーさんへ

こんにちは!(^^

風邪、ひいてしまいました、、、でも、大丈夫です!
温かいうどんと猫のおかげで治りましたよ(^^

うどん鍋って、やっぱり皆さん召し上がるんですねぇ、、、僕は初めてかも(^^;
うどんと土鍋があったら、間違いなく「鍋焼きうどん」にしちゃうんで(笑
ポン酢でサッパリの「うどん鍋」も美味しかったです♪

あ、白菜にポン酢も美味しいですよね♪
シャクシャクっとした食感と、ジンワリ甘い味わい、僕も好きなんですけど、、、一人暮らしには量が多い(笑

快気祝いポチ☆、ありがとうございます☆(^^
まさぼーさんも、御身体に御自愛くださいね♪

[C20247] P子さんへ

こんにちは〜(^^

お気遣いありがとうございます。
おかげ様で、治りました♪

生姜たっぷりのうどん鍋、温まって美味しかったです♪
ただ、味ぽんかけ過ぎて「ズズズ〜、、、ゴフッ」っとむせました(笑

加湿、気をつけなくちゃいけませんね!
我が家は濡れタオルを部屋にかけて、、、後は焼酎で消毒です(笑
いつもお気遣い、本当にありがとうございます♪(^^

[C20246] おはぎ娘さんへ

こんにちは☆(^^

お気遣い、ありがとうございます♪
風邪、おかげ様で治りました(^^

あったかいうどんはイイですよねぇ、、、安いし、煮込むだけだし(笑
辛い時でも調理できる、そんな所も魅力的です♪

初めて味ぽんでうどん食べましたけど、さっぱりと美味しかったですよ♪
ただ、味ぽんをかけ過ぎるとむせます(笑)モムモムと食べた方がイイみたいです(^^;

お気遣い、いつもありがとうございます♪

[C20245] あーちゃんさんへ

こんにちは♪

お、〆はやっぱりうどんでポン酢なんですね!
僕の実家は「水炊き」をしなかったので、ポン酢も上京してから使うようになったんです。
酸いなうどんが、やっぱり新鮮でした(^^

うどんにご飯、〆の〆ですね(笑

風邪、流行ってますねぇ、、、(><
季節の変わり目は、どうしても体調崩し易いですし、僕も「治り」が遅かったりしますよ(笑
一人暮らしの病気は酷いですからねぇ、、、気をつけなくちゃ(^^;

ポチっと応援!!、いつもありがとうございます!!(^^

[C20244] はるさんさんへ

こんにちは(^^♪

おかげ様で、風邪は治りました♪
やっぱり季節の変わり目、気をつけなくてはいけませんねぇ、、、、(^^;
「たぬピ」、つまみにもごはんにも合うと思いますよ♪
ちょうどピーマンが余っていたもので(^^;
余り野菜が多いのも、一人暮らしの悲しい所ですよ(笑

うどんをポン酢で、って、僕も初めて食べましたよ(^^
さっぱりして酸いなうどんも美味しかったです、、、、風邪でむせましたけど(笑

昨日はサヨナラ勝利!日ハムも2勝2敗とタイに持って来ましたね!
TVで見てたら「稲葉ジャンプ」の時、画面が揺れてました(笑

[C20243] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

仰る通り、「うどん鍋」です。
やっぱり3つの食材しか使わないと、どれもシンプルな見た目になりますよねぇ、、、
どれも美味しかったんですけどね、味ぽんのおかげです。

応援ポッチン、ありがとうございます(^^

[C20242]

風邪、大丈夫ですか
急に寒くなってますから、暖かくしてください。

アイデア鍋の勢いは凄いですね、感心します。
僕はペースが遅すぎ
だけどレシピブログもやろうかなって、思ったりしてます。

次も応援してますよ!
  • 2012-11-01
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C20241] シンプルにおいしそうです!!

シンプルでフツーにおいしそうです。
あひる課長さんにしては
かなりの最小限の仕事ぶりに
風邪のひどさを感じています。
風邪は治りかけ肝心です。お体お大事に!

点滴代わりに PO!!
  • 2012-11-01
  • 一流のB級フリークです。
  • URL
  • 編集

[C20240] こんばんは!

お風邪ですか、お大事に!
私も、誰か具合悪いと、みんなで鍋焼きうどんです。元気な人はシコシコうどんで、病気の人はクタクタうどんで!
肉うどん的三点は、しゃぶしゃぶと〆のうどんを一緒にいただく感じでいいですね。

肉うどん鍋で、風邪吹っ飛ばして下さい!!

ポチ♪

[C20239]

あひる課長さん、こんばんわぁ!!

あらっー風邪引いちゃったみたいですねー
そんな時には、消化のいいうどんが体に優しいし、美味しいですよねー

3点おかず鍋だったら、この構成が鉄板ですねー
豚肉にネギとうどん、素敵です♪

4点おかず鍋だったら、僕は白菜を加えたいなぁ。。
ポン酢に白菜、大好物なんですよ^^

風邪、もう治ったみたいで、良かったですね!!
これから、ますます寒くなるし、体調管理気をつけましょう。

快気祝いポチ☆

[C20237] お大事になさってくださいね♪

あひる課長さん、こんばんは〜

美味しそう〜。
生姜…いいですね。素直に美味しそうですよ〜

あったまって、ゆっくり休んでくださいね。

私は、加湿に気をつけています。
後は、白ワインで消毒(笑)〜
私のブログ巡回は、お休みくださいね^^

[C20236]

こんばんは☆
風邪、大丈夫でしたか?^^
あったかいうどんにしょうが&白ネギ&豚肉とは
風邪には最高の組み合わせですよね♪
とても美味しそうです^^♪
この冬、ぜひ食べてみたいと思います^-^/p

あひるさん^^ おだいじに*^^*

[C20235]

こんばんは♪

こっこれは・・・我が家の鍋の〆状態(笑)
美味しいですよね! ポン酢うどん♪

ひどい時にはその後さらにご飯が入ったりもしますけど、我が家(汗)

風邪はやってますね?治っても油断は禁物です!!
これからまだまだ寒くなりますし、治りは年々時間がかかるようになりますし(←これワタクシの実感)(笑)
ポチッと応援でーす!!

[C20234]

あひる課長さん こんばんは(^^♪

風邪、治ったんですね、良かった~\(^o^)/
「たぬピ」のピーマンはビタミンCが豊富だし
ショウガは体を温めますもんね~♪
うどんをポン酢で!?
う~ん、新発見です。

こちらは日本シリーズで盛り上がってます。
友人たちは今頃ドームで「稲葉ジャンプ」を
していると思います(^^)

[C20233]

これは文句なし いいですよ
うどん鍋ってもんだな↓よりは数倍いいですよ

応援まとめてポッチン
  • 2012-10-31
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C20232] かなぱんさんへ

こんにちは♪
お気遣い、本当にありがとうございます(^^
おかげ様で、風邪は良くなりました♪
これも温かいうどんの効果でしょうか(^^

生姜にネギですし、温まって良かったです♪
ただ、味ぽんかけ過ぎて、途中で「ゴフッ」っとむせました(笑

ズルッとクリック☆、いつもありがとうございます☆(^^

[C20231] さららんさんへ

こんにちは(^^

風邪、大丈夫ですか?
早く良くなりますように、御身体に御自愛くださいね。

レシピにも書きましたが、、、味ぽん思いっきりかけてずるる〜っといくと、、、むせますよ(^^;
お気をつけて、モムモムと召し上がって下さい。

ちなみに、我が家の「風邪っぴき初期症状改善メニュー」は、、、カレーです(^^

[C20230]

こんにちは♪
風邪ひいちゃいましたか。
寒暖の差が激しいですからね。
どうぞお大事にしてくださいね。

味ぽんであったかいうどん、おいしそうじゃないですか。豚肉とネギなら相性もばっちりだし。
あたたかい鍋で元気出してくださいね。

ズルッとクリック☆

[C20229]

昨夜から喉が痛くって…もしかしたら風邪かもです(-_-;)
ポン酢でうどんとは新しいですね~♪
早速真似させていただきます(*^_^*)
  • 2012-10-31
  • さららん
  • URL
  • 編集

[C20225] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^

お気遣いありがとうございます。
おかげ様で、風邪は治りましたよ〜♪
生姜とうどんの効果ですね(^^

我が家では、風邪をひくと「カレー」なんですよ(^^
スパイスって漢方薬だし、風邪ひいたインド人って見た事ないから(笑
カレーうどんでも良かったんですけど、今回は「+考察」、味ぽんでいただきました♪

風邪で喉がやられた時は、、、むせません?(^^;
美味しかったんですが、男らしくなく「もむもむ」食べましたよ(笑

お気遣いとポチぱち応援、いつもありがとうございます♪(^^
また頑張って考察しますよ〜♪

[C20222] 相子さんへ

こんにちは(^^

、、、僕も「一人暮らし」じゃなかったら、一人前は作らないですよ(^^;
うどんに酸味のあるポン酢と言うのも、初めて食べました。
いつもは麺つゆやカレー、クリーム系ソースで煮込んでいたんですが、ポン酢も美味しかったです♪

[C20221]

こんにちは~( ̄ー ̄ゞ-☆

ありゃりゃ…
お風邪大丈夫ですか?

私も、風邪をひいた時はうどんです!!
と、不思議ですね(笑)
今日は何だか3点鍋がいつもより豪華に見えます☆!!
そう。私、昔から風邪をひいた時に食べるご飯が、
なんか美味しくて、贅沢に感じるんです(笑)

これまた味ぽんと、おうどんが合うんですよね~( 〃▽〃)
お大事に♪のポチぱち応援です☆!!!!
暖かくして、お大事にしてくださいね。
  • 2012-10-31
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C20219]

水炊きの最後に良くうどんを入れます。
どうも同じような感じらしいですね。
でも一人前では作りません。そこが違うんでしょうね
  • 2012-10-31
  • 相子
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ