「ミツカン・味ぽん」で食べる、3つの食材を使った、
「3点おかず鍋」を考察しよう。
いかんっ! 風邪をひいてしまいました。気をつけてはいたのですが、やはり季節の変わり目は、僕にとっては
「危険な曲がり角」のようです。
こんな時は、
考察は二の次で、、、、
うどんを食べよう。
土鍋に昆布を敷いて火にかけ、針生姜を加えたら、うどんと長ネギ、豚コマを乗せてできあがり。
「ミツカン・味ぽん」でいただきます。
この
「肉うどん的構成」。
「ミツカン・味ぽん」で、初めて「うどん」を食べましたが、、、
美味しいじゃない。
薬味の生姜もあって、
身体もポカポカです。
「ミツカン・味ぽん」のレシピコンテストには、すでに
「うどん」ジャンルが確立されているようで、この
「肉うどん的構成」も、
すでに既出でした。
ここは、人様の手の平の上で踊っておこうと思います。
踊るオジサン、嫌いではありません。
おかげ様で、風邪、、、治りました。
↑うどんをズルズルすするようにクリックしていただけると、マンモス西的な僕は嬉しいです。
すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2012-10-29
- 土鍋ご飯考察
- トラックバック : -
お気遣い、ありがとうございます♪(^^
おかげ様で、すっかり良くなりました。
やっぱり季節の変わり目、体調崩し易いですねぇ、、、、充分注意します。
3点鍋、そろそろ「頭打ち」ですよ〜(><
家にある食材でなんとか「●●的」をつくろうと思っているのですが、難しいです(^^;
是非是非、レシピブログさんに登録すると、他と一緒ですけど、モニタープレゼントやイベントのお誘いとかもありますし、楽しいですよ♪
応援!、いつもありがとうございます!(^^