「タカナシ乳業・生クリーム」を使った
料理考察をしよう。
オーブンを使った料理を作りたい!そうは思っても、我が家には
「オーブン」等と言う高級家電はございません。
魚焼きグリルで代用する事はありますが、
待て待て自分。もっと、
「自分的解決方法」があるではないか。
それが、
「的なもの=テキーナ」です。
鶏肉ときのこを煮込んだ
ホワイトソースをご飯にかけ、
少量のオリーブオイルで炒めたパン粉と粉チーズをちらしてできあがり。
「ドリア・テキーナ」です。
これは、確かに
「的な味」がします。
サクッと炒めたパン粉の食感と粉チーズの香り、ホワイトソースと来たら、これは
「ドリア」の味です。
何よりも、
「耐熱皿にソースが焦げないので、洗うのが楽」と言う、このズボラな僕に
ピッタリなメリット。タワシでゴシゴシこする必要もありません。
オーブンのない我が家は、もちろん
「食洗機」等と言う
高級家電はございません。

↑高級感あるクリックしていただけると、ズボラな僕はタワシを投げ捨てて喜びます。
すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・1膳
2.鶏もも肉・・・80g
3.玉ねぎ・・・中1/4個
4.しめじ・・・1/2株
5.バター・・・大さじ1
6.
「タカナシ乳業・生クリーム40」・・・100cc
7.顆粒コンソメ・・・小さじ1
8.塩コショウ・・・適宜
9.小麦粉・・・小さじ2
10.パン粉・・・大さじ1
11.オリーブオイル・・・小さじ1
12.粉チーズ・・・お好みで
#1
鶏もも肉は1x3cm程度の細切れに。玉ねぎは粗みじん切りにします。
しめじは細かく裂いておきます。
#2
鍋にパン粉とオリーブオイルを入れて、しっかりかき混ぜて「ダマ」を作らないように炒めます。
きつね色に仕上がったら、取り出しておきます。
#3
同じ鍋にバターを落とし、鶏肉、玉ねぎ、しめじを炒めます。
具材に火が通り、玉ねぎがクッタリしたら、小麦粉をふって馴染ませます。
「タカナシ乳業・生クリーム40」と顆粒コンソメを入れて、トロリとするまで煮込みます。
塩コショウで味を整えたら、ホワイトソースのできあがり。
#4
ご飯を器に盛り、#3のホワイトソースをかけます。
粉チーズと#2の「炒めパン粉」をほどよくふりかけたらできあがり。
※お好みで、刻んだパセリやプチトマト等を飾って下さい。
生クリームを使った料理レシピ わたくし、あひる課長は
「生クリームを使った料理レシピ」に参加中です。
そしてわたくし、ケーキは作れません。
- ▲
- 2012-10-30
- 丼もの・ご飯料理
- トラックバック : -
「テキーナ」って付けると、どこか南米か地中海あたりの料理っぽくなりません?(笑
名前で誤摩化すのが、僕の「常套手段」です(^^
あ、お弁当にイイですね〜♪
簡単にできるし、焼く必要ないですし(^^
今回は「タカナシ・生クリーム」を使った料理考察なので、できるだけ少ない材料で手早く、、、
生クリームのみで濃厚な味のドリア・テキーナになりました♪
是非是非、機会がありましたら、、、作ってーなで召し上がってーな!(笑
ポチポチ♪、ありがとうございます♪(^^