
先日、
「ヒガシマル・カレーうどんスープ」を使って、
「カレー鍋」を作ったのですが、
おいおい、自分。
まずは、
「うどん」でしょう。
冷蔵庫の隅に、
「茹でうどん」が1玉あったので、煮込んでみました。
先日頂いた白菜と、茹でて冷凍しておいた鶏胸肉も入れ、グツグツ煮込んで、刻んだ九条ネギをたっぷり。
美味しい。さすが
「ヒガシマル・カレーうどんスープ」です。
安定した「お出汁の味」と、
マイルドなカレーのスパイス。
「これぞカレーうどん」と呼べる味わいです。一緒に加えた白菜の甘さと、鶏肉の旨味、そして九条ネギがイイ仕事をしています。
ついでに
ご飯もセットにして、わっしわっしと食べました。
食後、ガス台の横に置いてあった
「刻んだ油揚げ」に気づいた齢36。
あ。 入れ忘れた。
↑入れ忘れないようにクリックをしていただけると、必ず何かを入れ忘れる僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.うどん・・・1玉
2.白菜・・・大きな葉1枚
3.鶏胸肉・・・50g
4.油揚げ・・・1/2枚
5.青ネギ・・・1本
6.水・・・200cc
7.ヒガシマル・カレーうどんスープ・・・1袋
8.めんつゆ・・・適宜
#1
白菜を1cm幅にざく切り、鶏胸肉は食べ易い大きさにそぎ切りします。
鍋に白菜をどっさり入れたら、その上に鶏胸肉を並べ、水を加えて蓋をし弱火で「蒸し煮」にします。
#2
白菜から水分が出て、クッタリしたら、「ヒガシマル・カレーうどんスープ」を加えてかき混ぜます。味を見て、薄ければ、めんつゆを少々加えます。
1cm幅に切った油揚げと、茹でうどんを加えます。
#3
2~3分程煮込んだら、丼に盛ります。
小口切りした青ネギををちらして出来上がり。
「今が旬!白菜を使った一品」コーナーにレシピを掲載中!
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3431-ee281ccf
0件のトラックバック
これ、「ヒガシマル」ってメーカーの「カレーうどんスープ」って商品名なんですよ(^^
是非是非、機会がありましたらお試し下さい。
インスタントですけど、安心できる味で、美味しかったですよ(^^
でも、、、たんぽぽさんで食べた方が、きっと美味しいですよね(笑
娘ちゃん、美容専門学校なんで、きっと美容に役立つからなんでしょうね(^^
若いうちにルーブルの素晴らしい美術品を見るのはイイ事ですよ〜!
ちなみに僕は、海外経験ないです(笑
ポッチンと、いつもありがとうございます(^^