

マイバイブル「クッキングパパ(Cooking Papa=CP)」の料理を、僕アレンジも含めて作ってみよう!の、「CP考察」。今回は37巻の「ミソスキ」。
サブキャラクター・まもる君が、料理学校を卒業して初めて勤めた居酒屋「松二家」。
そんな「松二家」が店を閉める最後の日、まもる君がつくった「松二家・最後のメニュー」が「味噌味のスキ焼き」です。
牛肉が苦手な僕は、やっぱりここでも「豚肉」で。
そんなアレンジに、豆腐、しいたけ、長ネギ、白滝。溶き卵にくぐらせれば、しっかりスキ焼きです。
美味しい。
ピリ辛な味噌ダレも、溶き卵のおかげでまろやか。
少し濃い目の味噌ダレにした方が良いかと思います。
漫画では、松二家が閉店した次の話で、プータローとなったまもる君が「ひとみ」と言う店(屋台)を持ちます。
「そんな転機が来ないか?」と思ったものの、昼に勤める会社のパソコンが壊れて、新しいパソコンになったくらいの「くだらない転機」を迎えた僕。

↑転機を迎えるようにクリックをしていただけると、新しいパソコンの設定に四苦八苦した僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.玉ねぎ・・・中1/4個
3.長ネギ・・・1/2本
4.しいたけ・・・2個
5.白滝・・・1/2袋
6.豆腐・・・1/2丁
7.ニンニク・・・1欠
8.サラダ油・・・大さじ1
9.塩コショウ・・・少々
10.A.味噌・・・大さじ3
11.A.砂糖・・・小さじ1
12.A.酒・・・大さじ1
13.A.豆板醤・・・小さじ1
14.醤油・・・適宜
15.卵・・・1~2個
※味噌の種類によって、塩分が変わります。味を見ながら「少し濃い目の味付け」になるようにしてください。
#1
白滝は塩もみして洗い、ざく切りします。
長ネギは斜め切り、豆腐は4等分、しいたけは石突を取って2等分、玉ねぎは縦にスライス、豚コマ肉は3cm幅程度に切ります。
ニンニクはスライスします。
A.は全部混ぜておきます。
#2
鍋にサラダ油を敷き、スライスにんにくを入れて、中火にかけます。
香りが出たら、豚コマ肉を炒めます。火が通ったら、玉ねぎを加え、軽く塩コショウして炒めます。
#3
玉ねぎがしんなりしたら、規定外の水を「ひたひたになるくらい」に入れ、アクを取りながら煮込みます。
#4
A.の味噌ダレを溶き、「少し濃い目の味付け」にします。足りないようでしたら、醤油少々加えてください。
お肉を端に寄せ、白滝、長ネギ、豆腐、しいたけを形良く入れます。しっかり煮込んだらできあがり。
溶き卵につけて召し上がってください。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3469-e272284a
0件のトラックバック
クッキングパパ、楽しいですよ~♪
来週には122巻が出るんです。
もう122冊って、凄い量ですよね(笑
料理漫画を全て読破するとなると、大変ですよ~(^^;
ミスター味っ子、美味しんぼ、クッキングパパ、深夜食堂、メシバナ刑事タチバナ、駅弁ひとり旅、、、山程ありますからねぇ、、、。
是非是非、満喫でゆっくりしてくださいね♪