すき焼きの中に入っている白滝が、大好きな僕。
肉や野菜の旨味を吸った、甘辛い白滝が大好物なのです。
美味しい。きっと、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」で煮込んでも、美味しいはずです。
そう思い、白滝を、
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」と砂糖で、
甘辛く煮込んでみました。最後に、ゴマをふりかけて出来上がり。
うん、
普通に美味しい。
すき焼きチックに
「生卵にからめて食べた」のですが、これもまた美味しい。
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」と卵は、本当に相性が良いようです。
反省点をあげるとすれば
ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」ではなくても、別に良いんじゃない?」と言う事。
普通に、「すき焼きのたれ」を使えば良いじゃないか。なので、そこまで感動する味ではありません。
予想通りと言うか、もっと
「おっ!ジンたれ使ったらスゴいじゃん!」的感動が、欲しかったところです。
残念ながら、そんな感動はありません。
これは、もっと
考察する価値があるのだと思います。
★★★レシピ★★★
材料(2〜3人分)
1.白滝・・・1袋
2.a href="http://www.bellfoods.co.jp/" target="_blank">ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・大さじ4〜5
3.砂糖・・・大さじ2
4.ゴマ油・・・大さじ1
5.白ごま・・・ひとつまみ
#1
白滝は塩で揉んでアク抜きしてから、しっかり水洗いし、ザクザクと5cm程度に切ります。
#2
フライパンにゴマ油をひき、中火で白滝を炒めます。
油がまわったら、a href="http://www.bellfoods.co.jp/" target="_blank">ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」と砂糖を加え、絡めます。
#3
味見して、好みの味の濃さになったら火を止めます。
器に盛り、白ごまをふったら、出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/351-6c7fc003
0件のトラックバック
コメントの投稿