
「SHOWA レンジでチンして豚こまとんカツ」で、料理考察しよう。
先日、レンジでチンして作る
「ドリア・テキーナ」をつくりましたが、もっと違うアプローチができないか?
ケチャップライスを作りながら、そんな事を感じていた僕。
給料も入ったので、「しゃぶしゃぶ用豚ロース(100g90円)」を買ってきました。
冷ましたケチャップライスを俵型に成形し、豚肉で巻いたら、
「SHOWA レンジでチンして豚こまとんカツ」の衣をつけてレンジでチン。
「肉巻きライスコロッケ」です。
勢い余って、ホワイトソースにマスタードを加えたソースまで作ってみました。
これは、オランダ料理
「マスタードスープ」の応用。
ライスコロッケで、更に肉巻き。ボリュームいっぱいで、これだけでお腹いっぱいです。
そして、やっぱり美味しい。ケチャップライスに衣、ホワイトソースですもの。
ケチャップライス、衣、ホワイトソース、、、、口の中でモグモグすると、間違いなく
「ドリア」が顔を出しますが、それは黙っておこうと思います。
おぉっ!「ライスコロッケ」のネタも既出!! これも黙っておこうか?自分。

↑モグモグするようにクリックしていただけると、僕はモグタンと一緒にタイムスリップします。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(2人分)
【肉巻きライスコロッケ】
1.
「SHOWA レンジでチンして豚こまとんカツ」・・・1袋
2.ご飯・・・丼一杯(200g)
3.ミックスベジタブル・・・スプーン2杯程度
4.A.ケチャップ・・・大さじ3
5.A.塩こしょう・・・少々
6.A.粉チーズ・・・大さじ1
7.しゃぶしゃぶ用豚ロース・・・9枚程度
8.油・・・大さじ2
【マスタードソース】
1.スライスベーコン・・・1枚
2.玉ねぎ・・・中1/4個
3.サラダ油・・・大さじ1
4..小麦粉・・・小さじ1
5.牛乳・・・150cc
6.顆粒コンソメ・・・小さじ1
7.塩こしょう・・・適宜
8.ドライパセリ・・・お好みで
#1
ご飯にミックスベジタブルを加え、A.を加えてしっかり混ぜて冷まします。
#2
#1が冷めたら、3つに分けて俵状にまとめ、塩こしょうしたしゃぶしゃぶ用豚ロースを巻きます。
油を混ぜた
「SHOWA レンジでチンして豚こまとんカツ」の衣をつけ、600Wのレンジで5分程チンします。
#3
玉ねぎはみじん切り、ベーコンは3mm幅程度にスライスします。
サラダ油を敷いたフライパンに入れ、弱火で炒めます。
#4
玉ねぎとがしんなりしたら、小麦粉を加えて炒めます。
小麦粉がしっかり馴染んでから、牛乳を三回程度に分けて加え、トロリとした状態にさせます。
顆粒コンソメで味付け、塩こしょうで味を整えます。
#4
お皿に#4のソースを敷いたら、カットした肉巻きライスコロッケを乗せ、お好みでドライパセリをふってできあがり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3550-358a0971
0件のトラックバック
眠れなかったですか(^^;
今朝は起きられましたでしょうか。
ケチャップライスって、たまに食べたくなりますよね♪
肉巻きおにぎりとライスコロッケ、混ぜてみました(^^
美味しかったですよ(^^
ポチンと応援、いつもありがとうございます♪