
「ふろふき大根用」に、お出汁で煮込んだ大根が余っていたので、ぶつ切りした鶏もも肉と一緒に、昆布出汁で「炊き直し」。
酒、砂糖、みりん、めんつゆで味付けして、しっかり煮込んだら、できあがり。
「大根と鶏の煮物」が、今日の晩ご飯です。
極々シンプル。
目新しさも面白さも感じない「鶏大根」ですが、やっぱりシミジミと美味しい。
この茶色具合。そして大根のクッタリしたフォルム。少し甘めな味付け。
これがご飯に合わない訳がない。美味しい。
一度、大根を煮たからでしょうか。
味も十分に滲み込み、角がクッタリした状態は、僕の理想です。
思いがけず、「僕の理想」が、ここにありました。大満足。
、、、ただし、「良いオチ」が見つからない事は、「僕の理想」ではありません。
何か、良いオチはないか?と、考えつつ咀嚼する夜。
そりゃ、大根も冷めるってモノです。 気持ちも冷めた夜。

↑冷めたクリックしていただけると、冷ややかな生活を送る僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2013-04-02
- おかず料理
- トラックバック : -
しみじみする味、美味しかったですよ♪
そうそう、こういう料理に男は弱いものなんですよねぇ(^^
これで作った人がオジサンじゃなければ、尚良かったんですけど(笑