fc2ブログ

Entries

おら・そばラーメン

ahiru-gb.jpg

orasobaramen.jpg鶏肉に大根、人参、油揚げを煮込んで、味噌汁にでもしようか?と思っていた時、ふと、思い出した。
それは、お世話になっております「らざーろ」さんからいただいたコメント。

「弟子屈町に『そばラーメン』と言う、そばつゆで食べるラーメンがある」との事。
和風のそばつゆで食べる、北海道の「黄そば」と言った所でしょうか。

調べてみると、弟子屈町にあるお食事処「味の両国」さんのメニューだそうです。
「かしわそば」の蕎麦の代わりに中華麺が使われているんだとか。

そんな事を思い出したので、味噌汁も軌道修正。
めんつゆで味付けし、中華麺を湯がいて作ってみました「おら・そばラーメン」。
大根・人参・油揚げが入っていますが、そこは「おらアレンジ」と言っておこう。

鶏もも肉を煮込んだ事で、鶏の出汁が出て、、、違和感のない醤油ラーメンです。
甘みが強いのは、きっと大根と人参のせいでしょう。
ここに長ネギとコショウをたっぷりかけると、極めてシンプルな「醤油ラーメン」に近い感じ。
昼に勤める「残念な会社」の近所にある、某ラーメン屋の不味いラーメンよりも美味しいじゃない。

「らざーろ」さん、ありがとうございました。
人に勧めたい素晴らしいメニューでした。

↑薦めるようにクリックしていただけると、人には薦められない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

■■■ご報告■■■
いつもお世話になっております「日本主夫連合」の会長・「メタボ夫婦」さんが、先日作りました「肉巻きライスコロッケ」を、作ってご紹介いただきました。→☆☆☆
本当にありがとうございました。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.中華麺・・・1玉
2.かけそばのつゆ・・・1杯分
3.鶏もも肉・・・50g
4.長ネギ・・・たっぷりと15cm程度
5.テーブルコショウ・・・適宜
※テーブルコショウは必須と考えた方がよろしいかと思います。

#1
鍋にかけそばのつゆを入れて温め、5mm程度にスライスした鶏もも肉を入れて、アクを取りながら煮込みます。

#2
中華麺を規定時間湯で、しっかり「湯きり」したら、器に盛り、#1を注ぎます。
小口切りした長ネギとテーブルコショウを、たっぷりかけてできあがり。

※今回は、大根、人参、油揚げを加えていますが、野菜の甘みが出てしまうので、必要ないかと思います。
 野菜がほしい場合は、湯がいたほうれん草なんかを添えるとよろしいかと思います。

10件のコメント

[C22104] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^
近畿地方では、そばつゆに中華麺の「黄そば」がメジャーらしいですよ。
って、聞いた話なので、そこまで人気なのかはわかりませんが、でも、美味しいです(^^

中華麺にそばつゆ、、、、それは、もしかして「ざるラーメン」ではないでしょうか(^^
札幌にいた頃は、これもまたメジャーなメニューで「味の時計台」が作ったんじゃないかな?と思います。
僕も家で、よく食べましたよ「ざるラーメン」(^^

「王将」の店長さん、、、、元道民だったのかもしれませんよ(^^

応援☆、いつもありがとうございます♪
思い出話、イイじゃないですか〜(^^)また聞かせてくださいね♪

[C22103] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^

めんつゆベースのラーメンって、北海道では結構メジャーなのかもしれませんね(笑
ざるラーメンもありますし♪

たまに、「シンプルな醤油」を食べたくなりますよね!
背油チャッチャ系とか、濃厚とんこつ醤油とか、そんなモノではなく、昔からシンプル醤油!
そばラーメンにメンマやほうれん草を乗せたら、絶対に間違いない味です。
個人的には、テーブルコショウは必須です(^^

ポチぱち応援☆!!!!、いつもアリガトウございます☆!!!!(^^
「らーめん」(笑)わかりますわかります!この文字列の表記の妙もまた日本ならではかも。
「らーめん」って表記に、哀愁と可愛さを感じますよ♪

[C22102] もーりーさんへ

こんにちは(^^

もーりーさんも召し上がっていたんですね♪
そばラーメン、美味しかったですよ(^^
大根や人参は、甘みが出るので、いらないかな?と思います。

でも、基本の味は僕好み♪
これはイイですね〜!へたラーメン屋で食べるよりも、簡単で美味しいし(^^

[C22101] 相子さんへ

こんにちは(^^

ラーメン、お好きでしたか♪
実は、我が家も「麺だけ」が常備されています(^^
めんつゆで鶏肉煮込んだら、それだけで十分旨味のあるスープになりましたよ♪
是非是非、色々なアレンジを楽しんでください(^^
ちなみに本家「味の両国」では、塩味もあるそうです♪

[C22100] ストロベリーアンドラズベリーさんへ

こんにちは(^^
とんでもないです!ご訪問とコメント、本当にありがとうございます♪

「黄そば」系と言いますか、この手のラーメンは僕、好きなんですよ(^^
あっさりした味わいで、鶏肉煮込めば「簡易鶏ガラ」ですし、コショウがまた「ラーメンらしさ」を倍増。
美味しかったですよ♪

豚汁、オリーブオイルで炒めるのも斬新ですね!
僕はいつもゴマ油で炒めちゃうんですけど、香りが違うと面白そうです(^^

もうすぐライブですね♪
マムチ巨匠のブログを見ると、たくさんの方、そしてサプライズ予告まで(^^
是非是非、楽しんで来てくださいね(^^

[C22099]

こんにちは♪
そばつゆに中華めんの組み合わせって、本当に
あるんですね!!
知らなかったです~。
数年前、「餃子の王将」にダンナと二人で入ったとき
のこと。
夏だったためかランチはつけ麺でした。
麺は中華めん、そしてつけ汁はなんと「そばつゆ」。
ダンナと顔を見合わせ、「間違ってるよね」と笑った
んですが。
そうですか~、そばつゆで食べるラーメンがあった
とはねえ・・・。
その「王将」の料理人が「そばラーメン」を知っていた
かどうかは疑問ですが(笑)

今日も応援☆思い出話で失礼しました^^;

[C22098]

こんにちは~( ̄ー ̄ゞ-☆

へぇ~ヾ(´▽`*)
めんつゆベースのらーめんですかぁ!!
はい♪これは、美味しそうですね( ̄¬ ̄)ゴクッ

醤油に、味噌に、塩に、とんこつに…
らーめん大好きな私。でも結局、
一番好きなのはシンプルに醤油のような気がしてます( 〃▽〃)ノ〃
ただ、自分の中で「これこれっ!!」って感じるほどの醤油らーめんに、
なかなか出逢えていないですね~。
きっと、お店では出逢えないのかもしれませんね(笑)
何気なく使ったものが、ヒットやホームランかます時ありますよね!!
めんつゆは、なかなか興味あります(~▽~@)♪♪♪

醤油らーめん。←なぜか、「ラーメン」ではなく「らーめん」が好きな私。
ポチぱち応援です☆!!!!
  • 2013-04-10
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C22097]

作りましたか
僕も食べた事あります
そばラーメン
以外と美味しいんです
その時の記事はこちら
↓↓
http://mooooreeee.blog135.fc2.com/blog-entry-600.html
  • 2013-04-10
  • もーりー
  • URL
  • 編集

[C22096]

大好きなラ―メンですから、麺だけを売っていますので、これは真似しますね。
いろいろなアレンジが出来そう。
  • 2013-04-10
  • 相子
  • URL
  • 編集

[C22095] 和風ラーメン

あひる課長さん。おはようございます。
仕事が忙しくてなかなか訪問できなくて申し訳ございません。

そばつゆ系の和風ラーメン、とりもも肉とおねぎで美味しそうですね。
和風しょうゆ味だからラーメンもあっさりしてたべやすいですね。
油揚げを入れたお味噌汁も好きだから、豚汁が食べたくなりました。私は豚肉、油揚げ、さといも、にんじん、ごぼうと入れまして、豚肉とにんじんとごぼうはオリーブオイルで炒めてからやりますね。

ライブもあと二週間切りましたね。イカ天出身のバンドがたくさん参加してるから再会できてうれしい顔ぶれです。中学時代から好きでよくライブ行ってたRABBITのメンバーが参加する2ステージ目が本命で楽しみです。ボーカルは変わらずイケメンでかっこよかったですマムチさんのギターも22年振りに聞けます。
あひる課長さん、残念ながらライブに行けないようですが、あひる課長さんの分も楽しんできますし、ライブ終わったらレポしますね。
  • 2013-04-10
  • ストロベリーアンドラズベリー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ