fc2ブログ

Entries

おら・すき家「豚かばやき丼」

20130410orabutakabayakidon.jpg
我が家の近所に「すき家」さんの店舗がなく、滅多に行かないので、知りませんでした。

「豚かばやき丼」と言う、魅力的なメニューがあるそうです。

「箸で切れるほどやわらかい豚肉を炭火焼で仕上げました」と、「すき家」さんのサイトでは紹介しております。

下茹でして、柔らかくなった豚バラ肉を焼き、蒲焼きのたれでからめたのでしょう。
これは、僕も作ってみたい。ちょうど良く、「豚バラブロック肉」も安く手に入りました。

そんな訳で、「おら○○」シリーズ
今回は、「おら・すき家『豚かばやき丼』」です。

「すき家」さんのサイトで確認しましたが、どうやら「十勝豚丼」よりも厚めの肉のようです。
きっと和風出汁等でじっくり柔らかくなるまで煮込んでいるはず。

そして「おらがおらであるためのおらアレンジ」として、、、バターを落としてみました。
甘辛いたれにバターは最強です。これは、「十勝豚丼」で培った業

、、、そう、「豚かばやき丼」と言うけれど、厚焼きでゴージャスな「十勝豚丼」だよね。

いや、美味しいのだけれども。

↑厚くクリックしていただけると、蒲焼きさん太郎の方が似合う僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.ご飯・・・丼1杯
2.豚バラブロック・・・100g程度
3.ネギ・・・10cm程度
4.めんつゆ(三倍濃縮)・・・30cc
5.砂糖・・・小さじ1
6.みりん・・・大さじ1
7.バター・・・大さじ1
8.山椒・・・適宜

#1
豚バラブロック肉は5mm程度に大きめの形にスライスし、1〜2時間茹でます。
※ネギの青い所や、スライス生姜を加えて茹でると臭みが抑えられます。
長ネギは白い部分を「繊維とななめの方向」に千切りして水にさらし、「白髪パーマねぎ」を作ります。

#2
茹でた豚バラブロック肉の水気を切り、両面に焼き色がつくまで焼きます。
焼いたら、めんつゆ、砂糖、みりんを加えて煮込みます。

#3
ご飯を丼に盛ったら、#2の煮汁を半量程度かけます。
残りの煮汁を煮詰め、バターを落とします。
豚バラブロックに照りが出たら、ご飯の上に乗せ、「白髪パーマねぎ」を乗せたら、山椒をふってできあがり。

10件のコメント

[C22118] メタボ夫婦さんへ

おはようございます(^^
豚バラブロック、確かに危険な食材ですねぇ(笑
糖質を抑えれば、豚バラもイイのでしょうけど、蒲焼きだから砂糖ガッツリですしねぇ、、、(^^;
でも、美味しかったです♪
是非、機会がありましたら、豚バラブロックを(^^
茹でて脂を落とせば、大丈夫だと思いますよ♪

地震、大丈夫でしょうか。
心配です。余震もありますから、お気をつけて。

[C22114]

やっぱし豚バラブロックは蒲焼丼ですね
激安スーパーでよく豚バラブロックの前で立ち止まります。
買いたい食べたい、だけどダイエットには危険だしと悩んでます(笑

この写真見てたら、涎がでそう・・・あははは
  • 2013-04-12
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C22112] あーちゃんさんへ

こんばんは〜(^^

一度下茹でしておくと、余計な脂が取れて良いですよ♪
お肉も柔らかくなりますし(^^
機会がありましたら、是非お試しください。「蒲焼き」だけで、丼にしなくてもイイかと思います。

弟子屈、行かれたんですね〜(^^
弟子屈ラーメンも気になるラーメンですよ♪
この「そばラーメン」は、是非お試しいただきたいです!
シンプルな醤油ラーメン、って感じですよ(^^
メンマやなると、湯がいたほうれん草なんか乗せたら、更に「醤油ラーメン力」がUPします(笑
是非是非、これも機会がありましたら、お試しください♪

札幌はまだまだ寒いんですねぇ、、、そうですよね、僕がいた頃も5月まで寒かったような気が(^^;
風邪ひかれませんように、お体にご自愛くださいね♪

[C22111] あすもさんへ

こんにちは(^^

「かばやき丼」だったので、山椒をたっぷり。美味しかったですよ♪
普通の「十勝豚丼」でも、山椒をふりかけても良いかもしれません(^^
そうそう、一度下茹でしてあるから、余計な脂も取れて、美味しかったです。

是非是非、機会がありましたら、豚バラの蒲焼き、お試しください(^^

[C22110] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^

がっつりなメニューですよね〜♪
「すき家」さんのサイトで発見して、気になってたんです(^^
一度じっくり茹でて、余計な脂を落としたので、バターでコクを出してもイイかな?と思って。
美味しかったです。
これでサラダにビールなんかあったら、最高♪

いつもは豚コマで作るんですけど、これもまた美味しいですよね(^^
バターは必須と考えます僕(笑
もし、機会がありましたら、お試しください(^^

厚〜くクリック☆、いつもありがとうございます〜☆(^^

[C22109]

こんばんは~

豚丼♪1度茹でて~それだとバラ肉でもサッパリしますね(*^^*)
最近はバラの登場回数減ってきましたから(^_^;)試してみよ~


↓↓弟子屈は1度行きました~通過したというか(笑)
ちゃんと弟子屈ラーメンは食べてきたんですけど、そば...想像がつかないです~(*_*)
食べてみたいなぁ♪

札幌。寒いです(T^T)
  • 2013-04-11
  • あーちゃん
  • URL
  • 編集

[C22108]

白髪ねぎに山椒の香りがこちらまで届いてきそう!
この画像をおかずに白ご飯がいただけそうです(笑)
煮込んでから焼く、っていうのがポイントですね。
余分な脂が抜けつつ味が締まって照りが出るんでしょうね。
次回の豚バラブロックメニューはこれで決まりです☆
  • 2013-04-11
  • あすも
  • URL
  • 編集

[C22107]

こんにちは♪
おお、なんとがっつりメニュー。
厚く切ったお肉がイイ!
さらにバターですか!
ごはんが進みますね~、お酒にも合いますね~。
見てたら食べたくなってきた・・・今日は豚丼に
しようかな~。
ただし!切り落としの豚肉です(笑)

厚~くクリック☆いつか厚切りで作りたい・・・

[C22106] P子さんへ

こんにちは(^^

煮てから焼くので、余計な脂も落ちて、美味しかったですよ♪
中は柔らかく、外側は香ばしく(^^
白髪ネギは、繊維方向とななめ45度で切って「白髪パーマ」に♪
これもまた、我が家では定番になりました(^^

確かに、これは「男子が喜ぶご飯」ですよね(笑

「そばラーメン」、弟子屈町にあるそうですよ(^^
機会がありましたら、是非お試しくださいね♪

ポチっと応援、いつもありがとうございます(^^
お忙しい中、いつもコメントいただきまして本当にありがとうございます♪
駄文オンパレードのバカブログですから(笑)気になさらず、お仕事頑張ってくださいね(^^
お暇な時間、好きなネタでクスッと笑っていただけたら、僕は十分嬉しいですよ♪
ただ、、、最近、クスッと笑えるネタが少ないのが問題でしょうか、、、(^^;
頑張ります〜!

[C22105] こんにちは♪

あひる課長さん、こんにちは^^

煮てから焼く…。
これは美味しそう♪

柔らかくて、外側がパリっと…
文字を打ち込んでいて…喉がゴクリ 笑

白髪葱が、いいですね〜。

作ってみたい!男子が喜ぶごはんかな。
(私も喜びますけど…)

「そばラーメン」…知りませんでした。

毎日コメントを残せませんでした^^;
ポチ逃げで失礼していました。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ