

お世話になっております
「レシピブログ」さんより頂いた
「埼玉県産春きゅうり」で料理考察。
定番
「冷やしたぬき」で、「置きに行ったオジサン」。
僕です。
さすがに、キュウリを使って定番「冷やしたぬき」だけでは、どうにも腑に落ちない自分がいます。
もっと違ったアプローチで、キュウリと蕎麦を楽しみたい。
そんな時に、思い出した事があります。そうだそうだ。
「すりおろし」があるではないか。
大根おろしの「おろしそば」よろしく、キュウリをすりおろして蕎麦の上に。ゴマをふりかけて、そばつゆでいただきます。
大根よりもやわらかいキュウリはおろしやすい。そして、おろしているので1本軽く食べられます。
青臭い香りにゴマの香ばしさがイイ相性ですが、これは練り梅を加えても良いかもしれません。
そして何より、一緒に添えた「しゃぶしゃぶ用豚ロース」が美味い。これは「しゃぶしゃぶのたれ」として使っても良いかもしれません。
ちなみに、思い出した「キュウリのすりおろし」を、何処で見かけたのか?は、一切思い出せない無能っぷり。
たしか、このブログは「備忘録」のために始めたのだ。と、改めて気づいたオジサン。それが、僕です。

↑忘れな草をあなたにクリックしていただけると、しあわせ祈る僕は言葉にかえます。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.蕎麦・・・1人前
2.そばつゆ・・・1人前
3.きゅうり・・・1/3本
4.ゴマ・・・大さじ1〜2
5.長ネギ・・・5cm程
6.しゃぶしゃぶ用豚ロース・・・3枚
#1
キュウリはすりおろします。
しゃぶしゃぶ用豚ロースは軽く茹でて、冷水で冷ましておきます。
#2
蕎麦を規定時間茹で、冷水でしっかりしめます。
水気を切った蕎麦を器に盛り、すりおろしたキュウリ、ゴマ、豚ロースを乗せてできあがり。
そばつゆにくぐらせて召し上がってください。

わたくし「あひる課長」は、
「埼玉県産春きゅうりでつくるごちそうレシピ」 参戦中でございます。
- ▲
- 2013-04-17
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
きゅうりおろし、爽やかに美味しかったですよ〜♪
ゴマは必須だと思うんですけど、やっぱり酸味があった方が良いかと思います。
練り梅、欲しくなりましたよ(笑
札幌は冬に逆戻りでしたかっ(><
東京も札幌程じゃないですけど、気温の低い一日になりそうです。
風邪ひかれませんように、ご自愛くださいね(^^
楽しい週末をお過ごしください♪