

お世話になっております
「レシピブログ」さんより頂いた
「埼玉県産春きゅうり」で料理考察。
先日「おろしきゅうり」に新しい光を見つけたオジサン。
蕎麦におろしきゅうりを乗せたのですが、トッピングした豚肉がとっても美味しかったのです。
そんな訳で、今日は「しゃぶしゃぶのタレ」にしてみました。
ポン酢におろしたきゅうり、ゴマ、刻みネギを加えてかけたら「豚しゃぶ・おろしきゅうり」のできあがり。
きゅうりの青臭さにポン酢の「Wさっぱり」が、湯がいた豚しゃぶにピッタリ。
手間もかからず、これは素晴らしく美味しい。
ネックとしては、彩りが悪い点。例えば、プチトマトやパプリカを散らす等、彩り野菜を加えたら良いのかもしれません。
これはきっと、「油淋鶏」にも美味しいのではないでしょうか、、、、「きゅーりんちー」、、、あ。
「バカネーミング」は、こんな感じで思いつくものです。

↑おろすようにクリックしていただけると、王道の道から降りた僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚しゃぶ用豚ロース・・・5~6枚
2.きゅうり・・・1本
3.長ネギ・・・10cm程度
4.ゴマ・・・大さじ1~2
5.ポン酢・・・100cc
#1
キュウリはすりおろし、長ネギはみじん切りにします。
ポン酢、ゴマ、長ネギ、きゅうりを混ぜておきます。
#2
お湯で豚しゃぶ用ロースを湯がきます。
湯がいたら、キッチンペーパー等で、しっかり水気をふき取ります。
#3
お肉を皿に並べたら、#1のおろしポン酢をかけてできあがり。

わたくし「あひる課長」は、
「埼玉県産春きゅうりでつくるごちそうレシピ」 参戦中でございます。
- ▲
- 2013-04-19
- おかず料理
- トラックバック : -
今日は寒いですねぇ、、、(^^;
せっかく暖かくなったのに、一気に元に戻った感じ。
風邪ひかれませんように、ご自愛くださいね♪
豚しゃぶにおろしポン酢、美味しかったですよ♪
ゴマも入って、酒のツマミにぴったりです(^^
「油淋鶏」にも、このおろしポン酢はイイなぁ、、、って思ったんです。
で、、、「きゅーりんちー」、、、もう、毎度のバカ話で申し訳ありません(^^;
でも、、、明日作ろうと思います(笑
ポチぱち応援☆!!!!、いつもありがとうございます☆!!!!(^^
まだまだ考察しますよ~♪
そろそろ、きゅうりも悪くなると思うんで、明日が最終回でしょうかねぇ、、、(^^;