

お世話になっております
「レシピブログ」さんより頂いた
「GABANスパイス」で料理考察。
さてさて、イタリアンなレシピを考えなくてはいけないのですが、、、通常の「イタリア料理」で良いのでしょうか。
冷凍庫に余っていたアサリを使って、「ボンゴレ・ロッソ」を作ってみました。
「ボンゴレ・ロッソ」が悪い訳ではありません。美味しいのは、美味しいのだ。
違うんだよ、自分。
なんか、こうさぁ、、、いやいや、「ロッソ」は良いんだ。間違いない。
自分が作って、ネタを投稿する料理に、「ボンゴレ・ロッソ」は違う気がするのだ。
例えば、パスタを絡めず「ボンゴレ・ロッソの抜きんちーの」とか、そういう事じゃない?
ボンゴレ(あさり等の二枚貝)を使わない、違う「ロッソ(『赤』と言う意味です)」とか、そういったモノが「お前らしさ」なのだと思う。「餅・ロッソ」とかが、「お前」だ。
そんな葛藤が頭の中をグルグルしていた晩ご飯。
異常な程に、スパゲティが食べたかったのです。
「あぁ、今日は『考察の間の一休み』なんだな。」と、ご理解ください。

↑一休みするようにクリックしていただけると、年中いつでもズル休みしてしまう僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.スパゲティ・・・1人前(100g)
2.あさり・・・6〜7個
3.玉ねぎ・・・小1/4個
4.にんにく・・・1欠
5.カットトマト(缶詰)・・・1/2カップ
6.白ワイン(酒)・・・1/4カップ
7.顆粒コンソメ・・・小さじ1
8.塩こしょう・・・適宜
9.砂糖・・・少々
10.オリーブオイル・・・大さじ1
11.
GABANオレガノ・・・1つまみ
#1
玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
鍋にオリーブオイルを敷いて、中火で玉ねぎとニンニクを加えて炒め、香りが出たらアサリを加えます。
油が馴染んだら、酒を加えて蓋をし、蒸し焼きします。
#2
アサリがパックリ口を開いたら、カットトマトを加え、
GABANオレガノ、顆粒コンソメ、砂糖、塩こしょうで味を整えます。
#3
規定時間茹でたスパゲティを加えて絡めたら、できあがり。

わたくし「あひる課長」は、
GABANを使ったイタリアンの料理レシピ 苦悩中でございます。
- ▲
- 2013-04-22
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
お気遣いの言葉、本当にありがとうございます♪
胡瓜って色々と楽しめるんですね〜(^^
また安い時に買って、考察しようと思います(笑
その前に「スパイス考察」ですよね(^^;
ボンゴレ・ロッソ、美味しかったんですけど、、、面白くないですよね(^^;
僕なりの「ロッソ」を作ろうと思います♪
何品か、ネタはあるんで(^m^)
面白くないネタは「一休み」と言う事で、、、またバカ料理作りますっ♪