fc2ブログ

Entries

GABAN考察「シノダタマゴーノ・ロッソ」

20130424shinodarosso.jpg
お世話になっております「レシピブログ」さんより頂いた「GABANスパイス」で、本日も料理考察です。

カットトマトの缶詰を開けてしまい、消費しきれない僕。
「ボンゴレ・ロッソ」「ヤキトリ・ロッソ」に続き、まだまだ「ロッソろう」。

そんな訳で、今回も「ロッソ(赤)」シリーズです。
これはたぶん、未投稿のレシピだろうと思いついたのが「信田卵」

油揚げにベーコンと卵を入れて、楊枝で口を閉じ、コンソメとカットトマトで煮込んでできあがり。

「シノダタマゴーノ・ロッソ」です。

「よく知らないけど、イタリア北部に似た料理があるらしいよ。」なんて、軽く嘘もつけそうな感じ
酒のツマミにもピッタリです。
煮込み足りず、卵の黄身が半熟となってしまいましたが、焦らずジックリ煮込めば、尚美味しいでしょう。

ようし、これはレシピ投稿しよう。

↑「ヨーソロー」とクリックしていただけると、三度もロッソってしまった僕は赤面します。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.油揚げ・・・1枚
2.スライスベーコン・・・2枚
3.卵・・・Sサイズ2個
4.塩こしょう・・・適宜
5.水・・・ひたる程度
6.顆粒コンソメ・・・小さじ1
7.砂糖・・・小さじ1
8.カットトマト(缶詰)・・・1カップ
9.玉ねぎ・・・1/4個
10.にんにく・・・1欠
11.オリーブオイル・・・大さじ1
12.GABANオレガノ・・・小さじ1/2程度

#1
玉ねぎはみじん切りにし、オリーブオイルで炒めておきます。
油揚げは半分にカットして袋状にし、半分に切ったスライスベーコン(1枚分)と卵を入れて、楊枝で口を閉じます。

#2
鍋にお湯を沸かし、顆粒コンソメを溶かします。
#1の炒め玉ねぎと「信田卵」を入れて強火で煮込みます。

#3
カッ トトマトを加え、塩こしょう、砂糖、GABANオレガノを加えて強火で煮込みます。

#4
スープの量が減って半分くらいの量になったら、信田卵を取り出して、楊枝を外し、半分にカットします。
スープを煮詰めて好みの濃さになったら、塩こしょうで味を整えて、少し濃いめの味付けにします。
器に盛って、GABANオレガノを少量ふったら、出来上がり。

イタリアンの料理レシピ わたくし「あひる課長」は、
 GABANを使ったイタリアンの料理レシピ
 苦悩中でございます。


14件のコメント

[C22271] メタボ夫婦さんへ

おはようございます(^^

シノダタマゴーノ・ロッソ、美味しかったですよ♪
凝ったイタリア料理を知らない僕は、和風な料理をアレンジです(^^

トマト缶って、、、大きいですよね!(笑
なかなか一人では消費しきれないので、ロッソ祭り状態でしたよ(^^

皆で頑張っていきましょう♪
色々と情報交換ができたら、また新しい料理ができるかもしれませんよ(^^
つけスパ、とりあえず「和食」でいこうかな?なんて考えています♪

[C22269]

シノダタマゴーノ・ロッソ・・・よく考えるな
お見事です。
確かにホールトマト缶、開けても消費が大変だから
なにか勇気要りますね、僕も未開封のがありますよ

今度のモニター料理も、あひる課長さんのように
数と質を出せたらいいんですが、なかなかいいアイデアが
出てこないので数だけでも頑張ります(笑





  • 2013-04-26
  • メタボ夫婦
  • URL
  • 編集

[C22258] てぱてぱさんへ

こんばんは!(^^

「ロッソ」って、イタリア語で「赤」って意味なんだそうですよ♪
トマトソースの「ロッソ」、一人だと余ってしまうので、色々と考察してみました(^^
信田卵でイタリアっぽい感じ。
たぶん、誰も作らないでしょうし、僕らしいバカ料理ですよね(笑

信田卵、簡単にできますし、卵10個パックは一人暮らしには持て余し気味ですから、オススメですよ♪
めんつゆで煮込むだけで美味しいおつまみになりますから(^^

[C22257]

こんばんわ!
ロッソって赤って意味なんですね(´・∀・`)ヘー
これはとても「あひるさんらしいロッソ」ですね!
油揚げの中に生卵入れるんですね!
美味しそう(゚¬゚*)やってみようかな~
  • 2013-04-25
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C22256] あすもさんへ

こんにちは(^^

信田卵って、美味しいですよね♪
僕も好きで、ちょくちょく作りますよ。簡単だし、卵の消費にも便利だし(^^
ついつい魔が差して、トマトソースをぶちこんじゃいましたよ(笑
「シノダタマゴーノ」が言いたかっただけかもしれません(^^;
ベーコンのおかげで、ボリュームも旨味もグッとUPしますし、お弁当にも良いかもしれませんね♪

予定せずに半熟になりましたよ(笑)
この辺の雑さもまた「僕のロッソ」です♪

ちゃんと嘘つけば良かったですねぇ(笑
蕎麦粉のパスタもあるし、大豆を漬かった油揚げ的な物も、もしかしたらあるかも(^^

[C22255] マムチさんへ

こんにちは〜♪(^^

シノダタマゴーノ・ロッソ、僕は「焼酎の麦茶割り」で食べてましたよ〜(笑
でも、これならワインとかもいけますでしょうか(^^
トマトとオレガノ、仰る通り、本当に抜群の相性です♪

ライヴ、お疲れ様でした〜♪
燃え尽きましたか(笑)いやいや、それだけ楽しかったって事ですよね(^^
笑顔はNK細胞を減少させると言いますし、良い治療にもなったんじゃないか?と思います♪
マムチさんのバイタリティには驚かされるばかりですよ。
僕のお姉さん世代って、周りもそうなんですけど、皆バイタリティあるんですよねぇ(笑

ポチっ!!おうえーん*、いつもアリガトウっ!!ございまーす*(^^

[C22254] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^

卵にベーコン、トマトソース、鉄板の相性でしたね♪
油揚げに入れて、簡単に煮込んでみました(^^
卵の黄身、やっぱりこのくらいの半熟加減が良いですかねぇ、、、固ゆでの方が、より「信田卵」かと思ったんですけど、、、良しとしましょうっ(笑
ありがとうございます♪
ちなみに、酒は勿論「下町のナポレオン・いいちこ」です(^^

ヨーソローぽちっ☆っと、いつもアリガトーございますっ☆(^^
あと一品、、、ロッソります♪

[C22253] P子さんへ

こんにちは♪(^^

これこそが「僕のロッソ」って感じですよね(笑
簡単で美味しい、酒のつまみにピッタリでした♪
「シノダタマゴーノ・ロッソ」の「ーノ」が、イタリアンっぽくないかなぁ?なんて(^^;
毎度のバカネーミングですみません、、、

ベーコンも入っているので、旨味たっぷり♪
食材の構成的には間違いなかったですよ(^^
そして、やっぱり「ロッソ」で焼酎飲んでました(笑

ポチっと応援、いつもありがとうございます(^^
P子さんも、楽しい一日をお過ごしくださいね♪

[C22252] sacchiさんへ

こんにちは(^^
予定では、もうちょっと黄身が固まるはずだったんですけどねぇ、、、、(^^;
酒飲みながら、ダラダラしてたら、余熱で固まったんですけど(笑

そうそう、柔らかい卵の殻を剥くのって、難しいですよね!
失敗した卵は、猫と一緒に食べちゃいますよ僕(笑
ピン等で数カ所、穴を開けてから茹でると、殻が剥き易いって聞きましたよ(^^

イタリア北部に、ラザニアを袋状にした「シノダタマゴーノ」って料理があるとか(笑
しまった〜!ちゃんと嘘つけば良かった(^^;

応援凸っとなー♪、いつもありがとうございますー♪
なんだかビックリどっきりメカが飛び出しそうですなー(笑

[C22251]

コンソメとトマト缶でイタリアン風信田卵とはっ!!
手軽な割に凝ってるように見えるので(笑)よく作りますが
いつもお出汁で炊いてました(*^^*)
ベーコンを入れておけば袋が破れそうになっても
卵の流出が抑えられて一石二鳥☆ですね。
むしろ半熟の感じがプロっぽさ満載で美味しそうですよ♡

イタリア北部生まれの「シノダタマゴーノ・ロッソ」(笑)
ぜひ参考にさせていただきます(^▽^)
  • 2013-04-25
  • あすも
  • URL
  • 編集

[C22250]

こんにちわ~♪

これは色んなお酒に合いそうな
素敵レシピですね~♪
トマトとオレガノの相性は抜群ですものね。
私も食べてみたいでーす^^v

>LIVE楽し過ぎて、燃え尽きました(笑)

ポチっ!!おうえーん*

[C22249]

こんにちは♪
おお!これはいいアイデアですね!
卵とベーコンにトマトソースは合いますから、
それを油揚げに入れちゃったわけですね。
半熟の黄身がちょうどいいかも。
お酒にも合いそうですが、やっぱり焼酎なんでしょうね^^

「ヨーソロー」ぽちっ☆まだまだロッソいけますか?

[C22248] こんにちは♪

あひる課長さん、おはようございます^^

出ましたね〜。やっぱり「らしい料理が」
「シノダタマゴーノ・ロッソ」
お料理もいいけど、ネーミングも群を抜いています。
はじけてますよ〜。

美味しそうな香りが、届きそう〜♪
ベーコンがいい味を出すんでしょうね^^
ポチっとあちらにも行ってきます。

よい一日を…♪

[C22247]

あひる課長さん、おはです( ・ω・)ノオハ♪
卵が良い半熟加減ですねー!ほんとはもうちょっと固いのを目指していたのかな?
私はこっちのが好みです(^^)黄身とソースが混ざってさらに美味しそう♪
ところで、柔らかい卵ってむくの、難しくないですか(^^;;私はすぐに潰しちゃって残念なことになりますorz

>イタリア北部に…
ありそうです(笑

応援凸っとなー♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ