

お世話になっております
「レシピブログ」さんより頂いた
「GABANスパイス」で料理考察。
なんだか「厚揚げの煮物」が食べたくなった齢37。
僕です。最近、とんと「和食」への欲求が強くなってきました。オジサンとは、こうやって出来るあがるモノだと、改めて感じます。
少量の砂糖とめんつゆで軽く味付けして煮込んだ「厚揚げの煮物」。
勢い余って、トマトソースをブチ込んでしまいました。「魔が差す」とは、まさに「これ」。
「厚揚げのニモーノ・ロッソ」です。
おぉっ!「煮物」と言うとオジサン感が漂いますが、「ニモーノ」と言うと、ジャケットにストールが似合いそう。そう感じるのは僕だけでしょうか。
「好きな料理?そうだなぁ、マンマが作ったニモーノ・ロッソかな。」
そんな発言をすると、育ちが良く、子どもの頃から海外に行き慣れた男のような錯覚。そんな男は、絶対に「靴下は履いていない」でしょう。
そんな「ニモーノ・ロッソ」。
ちなみに僕は、仕事ではない限り、「裸足にサンダル」です。
猫に齧られてボロボロになったサンダルが、切なさを演出します。

↑靴下を脱ぎながらクリックしていただけると、オジサン感満載の僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.厚揚げ・・・1/2袋
2.水・・・ひたる程度
3.オリーブオイル・・・大さじ2
4.にんにく・・・1〜2欠
5.玉ねぎ・・・1/4個
5.カットトマト(缶詰)・・・1カップ
6.塩・・・適宜
7.
GABAN・オレガノ・・・小さじ2〜3
8.めんつゆ・・・1/4カップ
9.砂糖・・・小さじ1〜2
#1
ニンニクと玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルを敷いた鍋に加えて、中火で炒めます。
#2
カットトマトと厚揚げを加え、厚揚げにかぶる程度の水を加えて煮込みます。
#3
め んつゆと砂糖、
GABAN・オレガノを加えたら、弱火でジックリと煮込みます。
煮汁が半分くらいになったら、塩で味を整えてできあがり。
※お好みで、厚揚げをベーコンで巻いたり、バターを加えたり、ローリエを加えたりしても美味しいと思います。

わたくし「あひる課長」は、
GABANを使ったイタリアンの料理レシピ 苦悩中でございます。
- ▲
- 2013-04-25
- おかず料理
- トラックバック : -
ニモーノって、イタリア語がありそうですよね(笑
厚揚げのトマト煮こみってだけなんですけど、美味しかったです♪
ニニ・ロッソ、知らなかったので調べてみました(^^
「夜空のトランペット」は知ってましたよ~♪
イージーリスニングは好きなもので、学生の頃、よくFMラジオで「ジェットストリーム」を聞いていたんです。
「夜空のトランペット」も、そこで聞いたんだと思います(^^