

お世話になっております
「レシピブログ」さんより頂いた
「つけスパゲティ」で料理考察。
「全日本冷やしタヌキ連盟(全冷狸連)」である事を、すっかり忘れていた僕。
これはいけない。つけスパゲティを作る時も、「タヌキ魂」は忘れてはいけません。
卵にめんつゆ、そして揚げ玉と長ネギで「冷やしたぬき風」。
スパゲティは冷水で冷やし、千切り胡瓜を和えてみました。
そう言えば、過去に「たぬきスパ」を作ったはず。
なんだか「スタート地点」に戻ったような気がしないでもない。
純和風な味わいで、美味しい事は美味しい。スパゲティを冷やした事で、夏にも良いかもしれません。
卵を加えた事でまろやか。揚げ玉のコクもイイ。 そりゃ、「たぬきスパ」でも、わかっていた事です。
「素直に蕎麦を茹でなさい」
そんな正論は、無視しようと思います。

↑正論かますようにクリックしていただけると、異論だらけの人生な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.
マ・マー つけて食べるスパゲティ1.4mm・・・100g
2.めんつゆ(三倍濃縮)・・・50cc
3.水・・・100cc
4.万能ネギ・・・1本
5.卵・・・1個
6.揚げ玉・・・大さじ1~2
7.きゅうり・・・1/2本
#1
きゅうりは、ななめ切りしてから千切りにします。
めんつゆを水で延ばし、刻んだ万能ネギ、卵を加えます。
#2
マ・マー つけて食べるスパゲティ1.4mmを3分茹で、しっかり湯きりしたら、冷水でしめます。
器に盛って、きゅうりを散らします。
#1のつけつゆに揚げ玉を加え、よく絡めて出来上がり。

わたくし「あひる課長」は、
つけスパゲティ・レシピコンテスト 参戦中でございます。
- ▲
- 2013-05-02
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
卵とめんつゆは、間違いのない美味しさですもんね♪
冷たい麺が美味しい季節です。どんな麺にも合うと思いますよ(^^
、、、蕎麦茹でたら良かったですかねぇ(笑