fc2ブログ

Entries

つけスパ考察「豚キムチのトマトクリーム」

tukebutakimtomacream.jpgお世話になっております「レシピブログ」さんより頂いた「つけスパゲティ」で料理考察。

以前、「豚キムチクリームスパ」を作りました。これは、「つけスパゲティ」にも応用が利きそうです。
作ってみよう。

ただ、そのまま「豚キムチクリーム」と言うのも、イマイチ新鮮味が足りませんので、ここは、一緒にいただいた「つけスパゲティソース」も加えて。

「豚キムチのトマトクリーム」が、今日の晩御飯。

牛乳とめんつゆで、キムチとトマトの酸味が、まろやかに。この組み合わせが、やっぱり美味しい。
豚キムチの旨味、男的にはサッパリしたトマトソースだけよりも嬉しい。

ようし、「豚キムチ」も投稿されていないネタのようなので、これも投稿しておこう。

「面白み」は足りませんが、毎度毎度の「置きに行く大作戦」。

↑面白みを足すようにクリックしていただけると、最近「置きに行く」ばかりの僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.マ・マー つけて食べるスパゲティ1.4mm・・・100g
2.豚バラスライス・・・50g
3.キムチ・・・50g
4.マ・マー つけスパゲティ用ソース*完熟トマト コンソメ仕立て・・・100cc
5.牛乳・・・100cc
6.めんつゆ・・・大さじ1~2
7.砂糖・・・小さじ1/2~1
8.万能ネギ・・・1本
9.塩・・・適宜
10.ゴマ油・・・小さじ1

#1
豚バラスライスとキムチは2cm程度にザクザク切ります。
鍋にゴマ油を敷き、豚バラスライスを炒めて焼き色がついたら、キムチも加えます。

#2
#1に、マ・マー つけスパゲティ用ソース*完熟トマト コンソメ仕立てと牛乳を入れて温め、めんつゆ、砂糖で味付け。塩で味を調えます。

#3
マ・マー つけて食べるスパゲティ1.4mmを茹でます。
茹で上がったら、しっかり湯きりして器に盛ります。
#2をカップに注ぎ、刻んだ万能ネギをちらしたらできあがり。

つけスパゲティの料理レシピ わたくし「あひる課長」は、
 つけスパゲティ・レシピコンテスト
 参戦中でございます。





14件のコメント

[C22366] monomonoさんへ

こんにちは(^^
こちらこそ、大変失礼しました。しっかり「沼」って書いてますもんね(^^;
ゴルフ場の方ですよね。
清掃工場とかが建ったのは知っていたんですが、西岡もどんどん開発されていて、僕の父曰く「お前が帰ってきたら浦島太郎状態だ」との事(^^;
水源地、また遊びに行きたいです♪

[C22365] てぱてぱさんへ

こんにちは!(^^

豚キムチクリームも美味しかったんですけど、豚キムチのトマトクリームも美味しかったですよ♪
簡単にボリュームUPできるし、オススメです(^^

いやいや、キムチクリームは、他の方々もすでに紹介されていたりして、
僕の場合は「+α」って感じでしょうか(^^;
もっとバカっぽいメニューが好きなんで、まだまだ考察しますよ〜(^^

[C22364]

書き方が悪かったです。

水源地自体は健在ですよ^-^

水源地の隣りにあった沼が住宅地になったのです。

[C22363]

こんばんわ!
あひるさんの考察は斬新でビックリするものが多いけど、絶対おいしそう!!
どうしたらそんな発想が出るんですかね~
豚キムチのトマトクリーム・・・私には絶対出てこない。でも、絶対おいしい~~
  • 2013-05-08
  • てぱてぱ
  • URL
  • 編集

[C22362] キムチ親爺さんへ

こんばんは(^^

そう言えば「キムチキューブ」がありましたね!!
さすがキムチ親爺さんです。
今回は「ラクラク」のフレーズもあったので、ざく切りキムチで(^^
でも、やっぱりキムチの旨味はイイですね♪
美味しいキムチなら、尚更美味しいでしょうし(^^

今度は是非、摩り下ろしてみます(^^
ブレンダーでもイケますかね、試してみます♪

[C22361] monomonoさんへ

こんばんは(^^

とんでもないです。
プロとは言え、有名でもなく、満足に稼ぐ事もできずに、「副業」で広告つくったりしています(^^;
ちなみに、札幌高専中退で上京しまして、、、

水源地、今は住宅地になっているんですかっ!?
流れる川はシオカラトンボの生息地で、貴重な自然だったと思ったんですが、、、時は流れているんですねぇ。

お!「オーム」までっ!
僕も友人と、チャリンコでよく行きましたよ~(^^
あと、近くにあった「屋台村」にも、ちょくちょく出没してました(笑
「霊園前」と言う名前もまた懐かしいですね♪

[C22360] こんな手もありますよ

あひる課長さんこんばんは
以前 似たようなメニューを作ったことがあるんですが キムチをザク切りにして使うのではなく フードプロセッサーで摩り下ろして使いました
ソースとも馴染みがよくて 麺のも絡みやすくなりますよ
余ったら小分けにして冷凍すれば 使いたい時に使えてとっても便利です
ただ摩り下ろすのが メンドクサイのが難点ですが(笑)
  • 2013-05-08
  • キムチ親爺
  • URL
  • 編集

[C22359] 失礼しました(´゚∀゚`;)

イラストのプロの方でしたか!
どうりで上手いはずです。
イチローに、「野球上手いね」と言った様なものでした・・・

水源地周辺はカエル採りによく行ってたので色々知ってます。(その沼が今は住宅地w)
霊園前の辺りもオームとかにプラモ買いに行ってたので守備範囲でしたよ^-^

[C22357] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^

豚キムチクリームは以前作ったので、トマトソースも加えてみました(^^
仰る通り!コッテリな味わいになって、美味しかったですよ♪
辛いものが苦手な方でも、これなら大丈夫かもしれませんね(^^

バケットに乗せたら、酒のつまみに良いかもしれません♪
だんだん暑くなってきて、ビールが美味しい季節になってきましたね(^^

クリック☆とお気遣い、本当にありがとうございます〜♪
まだまだ考察しますよ〜(^^

[C22356] P子さんへ

こんにちは(^^
すみません、ネタはあったんですけど、文章がうまく書けずで、、、一気にUPしちゃいました(^^;

トマトクリームに豚キムチも美味しかったですよ♪
男的には、シンプルトマトクリームだけだと、物足りない感がありまして、、、って、僕だけですかね(笑

キトピロの肉野菜炒めも、海老の塩辛炒飯も、美味しかったんですけど、なんだか勿体なかったですよ〜(><
もっとシンプルに食べておけば良かったと、後悔してます(笑
残った「海老の塩辛」は、大事に食べたいと思います♪

ぽちっと応援♪、いつもありがとうございます♪(^^

[C22355] monomonoさんへ

こんにちは♪はじめまして(^^

「つけナポ」がB級グルメで登場してからでしょうか。
つけスパもまた美味しいんですよ(^^

お褒めいただき、本当にありがとうございます♪
一応、、、「イラスト描きのよろず屋」なんですよ(^^
コピーレフトは、版権フリーのスタンスって、アメリカのデザイナーが提唱したんでしたっけ?
「ほしければ、どうぞ使ってください(^^)」の精神です♪
お、澄心短大のご出身でしたか!って事は、南平岸の辺りや西岡水源地のスポットもご存知なのでは、、、

リンクありがとうございます♪
お暇な時間、「バカなオッサンがいるなぁ」なんて、クスリと笑っていただけたら幸いです。

[C22351]

こんにちは♪
豚キムチでトマトクリームですか!!
うーん、なんとこってりな・・・スパゲティによく絡みそう
ですね^^
こちらで豚キムチクリームを拝見してから、食べたくて仕方ありませんよ~。
そこにプラストマトソースですからねえ。
これ、スパゲティなしでお酒のおつまみにしたいです。
やっぱりビールかな・・・。

面白クリック☆じゅうぶん面白いですよ~。
毎回楽しくって!

[C22350] こんにちは♪

あひる課長さん、こんにちは^^

わー。たくさんアップされてましたね。

トマトクリームに豚キムチ…。
確かに、ボリュームもアップしていいですね。
栄養的にもとってもいいですよ!

海老の塩辛でチャーハンも豪華な一品。
キトピロの肉炒め。
ご実家からの食材も、大事に使って…
さすがです!

ぽちっと応援♪

[C22349] はじめまして

つけて食べるスパゲティなるものがあったとは。
なまらうまそー。

あと、プロフや記事上などのイラストが上手。
Cが左向いてコピーレフトの小ネタも最高w
さすが”す芸大”卒です。
澄川心霊短大米里分校中退の私には真似できません。

とても気に入ったのでリンクさせていただきました。
また読みに来ます^-^

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ