
買ってあった「歌舞伎揚げ」。お好みソースにマヨネーズ、青海苔を付けて「お好み焼き味」に。
それが「今日の晩ご飯(酒のつまみ)」です。
美味しい。
ソースにマヨネーズがあれば、それだけで「お好み焼き味」と言える。さらに青海苔ですもの。
刻んだ紅ショウガや鰹節もあれば良いのでしょうが、「いかに簡単にするか?」を考えれば、この三つに絞られるでしょう。
歌舞伎揚げには「一味マヨ」も好きなのですが、こんな「お好み味」もイイじゃない。
思えば、広島お好み焼きには、のしイカを揚げた「イカフライ」が入ります。
歌舞伎揚げが入ったお好み焼きも、ボリュームが出て美味しいかもしれません。
ようし、作ってみようか?自分。
ただし、「こんなモノで晩ご飯を済まそう」と考える程、料理したくなかった夜。日を改めて考察しよう。

↑日を改めてクリックしていただけると、改める事が満載な僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
- ▲
- 2013-05-08
- 食べましたっ!
- トラックバック : -
歌舞伎揚げって、なんだか無性に食べたくなるんですよねぇ、、、(^^
一袋は多いので、味変えたりして。
マヨソースの濃い味が、これまた安い焼酎にピッタリなんですよ♪
一味マヨも好きなんですけど(^^