fc2ブログ

Entries

全冷狸連「冷やし黒たぬき」(嘘付き)

hiyashikurotanuki.jpg「全国冷やしたぬき連盟(通称・全冷理連)」の定例会・九州大会において、鹿児島県から来た連盟会員「堺正俊」さんの演説がございました。

「冷やしたぬきの弱点は、その栄養素にある。」と。

確かに、揚げ玉は油と小麦粉。もっと、栄養価の高い「冷やしたぬき」は、できないでしょうか。
そこで、鹿児島特産である、芽ひじきに衣をつけた揚げ玉、「黒たぬき」を提唱したいとの事です。

、、、そんな定例会はありませんし、もちろん九州大会なんて開催しておりません。
毎度の嘘で、大変申し訳ございません。

リーズナブルな冷やしたぬきだからこそ、ゴージャスな具材が乗りません。
その手軽感は、大変嬉しい所ですが、やはり気になってしまうのが「栄養足りなくないか?」と言う事です。
蕎麦の栄養価だけに頼るのもどうか?と思い、作ってみましたひじきを揚げた「黒たぬき」。

サクッと揚がった「黒たぬき」、ほのかに海藻の香りもして美味しい。これ、イイじゃない。

ちなみに、堺正俊さんは、「駅前シリーズ」や「私は貝になりたい」で有名な、鹿児島出身の俳優・コメディアン「フランキー堺」さんの本名です。
関係者の皆様、そして「全冷狸連」の皆様に、深くお詫び致します。

●●●ひじきがサクッと美味しい「冷やし黒たぬき」●●●【楽天レシピ】

↑赤かぶ検事が突っ込むようにクリックしていただけると、霊感ヤマカン第六感のない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.蕎麦・・・1人前
2.めんつゆ(三倍濃縮)・・・50cc
3.水・・・150cc
4.ひじき(乾燥)・・・小さじ1程度
5.小麦粉・・・大さじ1~2
6.きゅうり・・・1/3本
7.鶏胸肉・・・30g

#1
鶏胸肉は茹でてから冷まし、細かく裂いておきます。きゅうりはマッチ棒サイズに。
めんつゆに水を加えて、全て「しっかり冷やします」。

#2
ひじきを規定外の水で戻し、しっかりと水気を切ります。
小麦粉を加えてよく混ぜ、180℃に温めた油で揚げます。
※かき混ぜてバラバラにしてください。

#3
蕎麦を茹で、冷水でしめたら、しっかり水を切ります。
器に蕎麦を盛り、つゆ、きゅうり、鶏胸肉、「揚げたひじき」を乗せたらできあがり。


a_zenreiriren.png
「全冷狸連(全国冷やしたぬき連盟)」は、「冷やしたぬき」が大好きな方の団体です。
ルール無用、参加資格なし。ザックリしております。
ロゴを使いたいと言う方は、左記に用意しましたので、ご自由にお使いください。



10件のコメント

[C22550] P子さんへ

こんにちは(^^

実は、「めんつゆ至上主義」のロゴ、作っておいたんですが、なかなか使う機会がなくて、、、
今回は地味ご飯だったので、ついでに乗っけてしまいました(笑
我が家では、醤油は切らしても、「めんつゆ」だけは欠かした事がありません(^^

黒たぬき、やっと消費できました♪
たぬき飯はシンプルで面白くないですけど、これもまた美味しかったですよ(^^

ぽちっと応援、いつもありがとうございます(^^
P子さんも、楽しい一日になりますように♪

[C22546] こんにちは♪

あひる課長さん、こんにちは^^

「めんつゆ至上主義」これは、新企画でしょうか?
めんつゆは、いろいろ使えますからね。

黒いシリーズ、いいですね。
男らしくて好きですよ。

黒たぬき。「お蕎麦とごはん」揃っているなんて…
豪華2本だて。笑

お得な思いをしました〜
午後も元気にまいりましょう。ぽち

[C22545] EGUTI YOUSUKEさんへ

こんにちは(^^

これから、どんどん暑くなってきますし、冷たい麺が美味しい季節。
ひじきを揚げて、少しだけ「栄養面」に気を使ってみました(笑
サクッと美味しかったです♪

応援ポッチン、いつもありがとうございます(^^

[C22544]

これいいですよ
冷やし狸蕎麦これからいいですよ

応援ポッチン
  • 2013-05-28
  • EGUTI YOUSUKE
  • URL
  • 編集

[C22543] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^

ひじきの「黒たぬき」、サクッと美味しかったですよ♪
そうそう、仰る通り!「冷やしたぬき」にエビ天とか乗せたら、それは「エビ天そば」だし、
やっぱりシンプルで、手軽な感じがイイですよね(^^

ひじきは乾燥前に一度煮てあるし、簡単に揚がるのでイイですよ♪
水切りさえ、しっかりしていれば、、、、(^^;

ちなみに、翌日は「黒たぬき飯」にしましたよ〜♪
これもまた、別のお話(^^

突っ込みクリック☆、いつもありがとうございます☆(^^
黒糖パン、イイですね〜♪バターをたっぷりつけて食べるのが好きです♪

[C22541]

こんにちは♪
あっ、これイイじゃないですか~!
冷やしたぬきだから豪勢な天ぷらは似合わない
気がするし、ひじき入りならカサっと軽く揚がりそう
ですね^^
これにきゅうりと鶏肉で、満足度アップです♪
うん、面白いです「黒たぬき」。
ご飯にかけて、黒たぬき丼にしてもいいかも。
使えますね~。

突っ込みクリック☆黒いパンが焼きたくなったので黒糖パンを焼こう♪

[C22539] うちくるくるさんへ

こんにちは〜(^^

ひじきの天ぷら、美味しいですよ♪
サクっとした食感もバッチリ!
「黒たぬき」もまた、オススメです(^^
機会がありましたら、是非お試しくださいね♪

実は、黒たぬき、、、余ってます(^^;
今日はどうしようか?かなり悩んでます(笑

[C22538] eichanさんへ

こんにちは(^^

しっかり水気を切ったひじきに、小麦粉をまとわせて揚げると、結構パラパラになりますよ♪
「黒たぬき」そんなメニューがあってもイイかな?と思いまして(^^
サックリした食感と、ふんわり香るひじき。美味しかったです♪

鹿児島の方は「黒」が好きなんですね♪
「黒霧島」くらいしかボキャブラリのない僕には、なんだか新鮮です(^^
「くろじょか」って、なんでしょうっ♪

是非是非、鹿児島の蕎麦屋さんに提案したいです「黒たぬき」(^^

[C22537]

こんにちは~(^O^)/
ひじきの天ぷらって初めて見るかも~
面白いですね。すごいわ~
さすがアヒル様。
これ、ぜひやってみたいです。
黒たぬき・・・ネーミングも良いし、商品になりそうでだわ~

[C22536] 黒たぬき!

爆笑しちゃいましたっ!! ひじきをどうやってぱらぱらにするのかと疑問に思ったら、粉をまぶすだけなんですね。
うんうん、これは、いいアイディアですっ 
黒もんは、鹿児島県人好きだと思いますー

くろうし
くろぶた
さつまくろとり
くろず
くろさつま(焼酎とやきもの)
くろこうじ
くろさとう
くろじょか

くろがいっぱいですー!
きっと、黒たぬきは、大ヒットにちがいありませんっ(o^^o)

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ