
新宿の老舗「どん底」と言う酒場に、「林さんのライス」と言うものがあるんだそうです。
調べてみると、キャベツと牛肉を炒め、ウスターソースで味付けしたものを、ご飯にかけた料理。
紅生姜も乗っており、「焼きそばのそばを、ご飯に変えたもの」そんな感じを醸し出します。
酒飲みで焼きそば好き。 そんな僕が、気にならない訳がありません。
作ってみました「おら・林さんのライス」。
もちろん、「おらアレンジ」も忘れずに。
本家では「牛肉」を使っていますが、ここは安い「豚コマ肉」を使って。更に焼きそばチックにする為、人参も加え、我が家に大量に余る「マルちゃん焼きそばの粉末ソース」で味付けしました。
作る前からわかっていましたが、これは間違いなく美味しい。
キャベツの甘みに、豚肉の旨味、そして何より「マルちゃん焼きそば」独特の味わい。
これが、ご飯に合わないのであれば、僕は今後、「米食を辞めます」。そんな勢いで美味しい。
ちなみに、「どん底」さんでは、ご飯のない「林さんのみ」と言うメニューもあるんだとか。
これも「おらアレンジ」で作ろうと思ったのですが、それは我が家では「焼きそばの抜き(麺抜き)」だと言う事に気づいた夜。
いつか「どん底」に行ってみたいと思います。

↑林さんのようなクリックしていただけると、僕は嬉しいですけど、「林さん」って誰?すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・50g
2.キャベツ・・・大きな葉3枚程度
3.人参・・・あれば少々
4.ご飯・・・どんぶり1杯
5.マルちゃん焼きそばの粉末ソース・・・1袋
6.紅ショウガ・・・適宜
7.サラダ油・・・小さじ1
#1
キャベツはざく切り、豚コマ肉は食べ易い大きさに切っておきます。
※人参はあったら短冊切りにしておきます。
#2
フライパンにサラダ油を敷いて、強火で温めたら、豚コマ肉を炒めます。
焼き色がついたら、キャベツと人参を加えて炒めます。
程良く焼き色が付き、クッタリしたら、マルちゃん焼きそばの粉末ソースを加えて味付けします。
#3
お皿にご飯を盛り、#2をかけたら、紅ショウガを乗せて出来上がり。
- http://ahirukacho.blog81.fc2.com/tb.php/3645-84af2ebc
0件のトラックバック
「どん底」って、40年以上続いているんだそうです。
僕、知らなかったんですけど、皆さんご存知みたいで(^^
「林さんのライス」、美味しかったですよ♪
ハヤシライスのような難しさもないですし、イイですよねぇ(^^
忙しさのピークは過ぎたようですが、まだまだ忙しい毎日です(><
ダラダラと更新していこうと思います。
お暇な時間に遊びに来ていただけたら、とっても嬉しいです♪