
「マルちゃんスパゲッティ・ナポリタン」を使って料理考察。
オジちゃんは「マルちゃん大好きちゃん」です。
名古屋のナポリタンは、鉄皿で提供され、ナポリタンの下には、溶き卵を流すそうです。
なるほど、焼いた卵の味わいが美味しそうですが、当然「鉄皿のない我が家」では作る事ができません。
いやいや、待てよ。自分。
「底に卵を流し込む事」ができないのであれば、「上からとじたら良い」のだ。
そんな訳で、出来ました「スパゲッティ・オヤコリタン」。
言ってしまえば「親子丼のように閉じてみましたスパゲッティ」です。
丼つゆが多く、若干「スープスパ」的になりましたが、「汁だく」と言い切ろう。
これが、なんとも微妙です。
「素晴らしく美味しい」とは思えず、「そこそこ食べられる」のですが、お勧めできません。
それは「親子丼が異常に食べたくなる」と言う、恐ろしい不可抗力を生むからです。
素直に「親子丼」を食べたら良い。
鶏と卵を使うのであれば、もっと別の形があったはず。そう感じたのも、敗因の一つかもしれません。
「マルちゃん大好きちゃん」な「オジちゃん」は、この上ない「オバカちゃん」だったと言うオチで、、、。

↑クリックちゃんをしていただけると、僕ちゃんは嬉しいです。すみません、ありがとうございます。


「
マルちゃん大好きちゃん」は、
「マルちゃん商品」が大好きな会です。
ルール無用、参加資格なし。ザックリしております。
ロゴを使いたいと言う方は、左記に用意しましたので、ご自由にお使いください。
- ▲
- 2013-07-02
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
鶏と卵でオヤコリタン♪
イイかなぁ、、、と思ったんですが、微妙でした(笑
きっと、配分や行程だと思うんです。
もっと違う「オヤコリタン」ができそうなので、再考察しますっ!
マルちゃんのスパゲッティ ナポリタン、僕も教えていただいてから、重宝していますよ〜♪
でも、こんなバカな事ばかりやっているので、粉末ソースの素が余ってます(笑
これも消費考察しなくちゃ〜♪