fc2ブログ

Entries

サラダスパゲッティ

saladaspa.jpg滋賀県に「サラダパン」と言う、ご当地グルメがあります。
マヨネーズで和えたたくあんをコッペパンにはさんだ、「どこがサラダなのか?」わからない、このサラダパン。
個人的には、「大好きネーミング」です。

さてさて、「これ」が、サラダであるならば、「あれ」も、サラダと称して良いのではないか?
そう思って作ってみました。

「サラダスパゲティ」です。

先日の「鶏と沢庵の和え物」的構成に、マヨネーズを加え、冷たいパスタで和えたもの。
「スパゲティサラダ」ではなく、「サラダスパゲティ」。我が家では、そう呼ぼう。

沢庵とマヨネーズは、相性が良く、美味しい。
隠し味程度に加えた砂糖と醤油も、イイ仕事をしてくれます。
これは夏にイイかもしれません。

問題は、「スパゲッティの水をしっかり切らないといけない事」でしょうか。
ズボラなオジサン、この「しっかり水を切る」作業が、一番億劫です。

水切り中に力が入り過ぎ、ボロボロとスパゲッティが溢れた、夏の暑い夜。

↑しっかり水切りするようにクリックをしていただけると、僕は喜びをこぼします。すみません、ありがとうございます。

■■■ご報告■■■
いつもお世話になっております「sacchi」さんが、先日作りました「鶏と沢庵の和え物」を、作ってご紹介いただきました。本当にありがとうございました(^^ →☆☆☆

ahiru-gb.jpg



★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.スパゲティ・・・100g程度
2.鶏胸肉・・・50g程度
3.沢庵・・・5cm程度
4.大葉・・・5〜6枚
5.ゴマ・・・少々
6.マヨネーズ・・・大さじ2
7.砂糖・・・一つまみ
8.醤油・・・少々
9.塩こしょう・・・適宜

#1
鶏胸肉は沸騰したお湯に入れ、10秒程経ったら火を止めて「じわじわと熱を加えます」。
茹で上がったら取り出し、冷水でしめて細かく裂いておきます。

#2
沢庵は5mmの拍子切りにし、大葉は細かく千切りしておきます。
鶏胸肉、沢庵、大葉、ゴマ、マヨネーズ、砂糖、醤油を混ぜ、塩こしょうで「少し濃いめ」に味を整えます。

#3
スパゲッティを規定時間茹で、冷水でしっかり冷まします。
「親のかたき」と言わんばかりに、しっかりと水気を切ったら、#2と和えてできあがり。

14件のコメント

[C22883] かなぱんさんへ

こんにちは♪(^^

サラダパン、地元では大人気のパンなんだそうですよ(^^
僕も食べた事ないんですけどねぇ(笑

地元密着の人気料理って、不思議な名前のものがありますよね!
シスコライス、ハントンライス、トルコライス、なんかもそうでしょうか(^^

ポリポリ沢庵にスパゲッティも美味しかったですよ〜♪
大葉でさわやかな香りをプラス、冷たいパスタにピッタリでした(^^

もちろん!こんなスパゲッティにも、、、焼酎ですっ!!

水切りクリック☆、いつもありがとうございますっ☆(^^

[C22882]

こんにちは♪
サラダパン、初耳です~。
ホントだ、どこが「サラダ」なんでしょうか(笑)
ご当地ものって、ネーミングが「?」なことがありますよね。
スパサラダにしちゃったんですね^^
なるほど、沢庵でもよさそう。
味が濃いですから、きっと合うんでしょうね。
あ、大葉も入ってる~♪
ちょっと和風で、これもやはり焼酎なんでしょう?^^

水切りクリック☆冷たい麺が食べたい~

[C22880] みぃちゃんとねぼさんへ

こんにちは〜(^^
暑い日が続きますね〜(><
毎日、グッタリしていますよ〜(笑

沢庵の入ったスパゲッティも美味しいものですね♪
我が家でも、これを「サラスパ」と称したいと思います(^^
簡単だし、これから重宝しそうです。スパゲッティいっぱいあるし(笑

そんな訳で、「スパゲッティ考察」が増えそうなんですが、何卒ご了承ください(^^;
カレー、、、いいなぁ。僕も今年こそは、美味しいカレーをつくらなくてはっ!

ポチぱち応援☆!!!!、そしてお気遣いありがとうございます。
熱中症にはお気をつけて、楽しい週末をお過ごし下さいね(^^

[C22879] la pieさんへ

こんにちは(^^)初めまして♪

我が家、スパゲッティがいっぱいありまして、、、お金もないので、スパゲッティ考察連続です(笑
バカな料理ばかりですけど、まだまだ考察しますよ〜(^^

北海道も7月に入って、暑いでしょうねぇ、、、、(^^;
僕も久しく帰っていないもので、どうなんでしょう。
湿気も上がってきてるのでしょうか。

楽しい週末をお過ごしくださいね(^^

[C22878] しょうさんへ

こんにちは(^^

スパゲッティ、いっぱいあるもので、この先、頻繁に登場すると思います(笑
色々なモノとの相性が良いので、ガンガン考察していこうかなぁ、、、と。

マヨネーズで和えた沢庵を挟んだ「サラダパン」ってのが、あるんです。
地元では大人気なんだとか。
パンに合うなら、パスタにも合うだろうと、つくってみました♪
簡単で美味しかったですよ(^^

ぽちっと応援、ありがとうございます(^^
長方形のマークをクリックして、ランキング画面が出ると1票入る仕組みになっているんです♪
お手数おかけして本当に申し訳ございませんが、クリックしていただけると、とっても嬉しいです(^^

[C22877] うちくるくるさんへ

こんにちは〜(^^

沢庵のパンがあるなら、スパゲッティもアリかな?と思って作ってみました♪
高菜やキムチもパスタに合いますし、沢庵も美味しかったですよ(^^

機会がありましたら、お試しくださいね(^^

[C22876] ニコナッツさんへ

こんにちは〜(^^

サラダスパゲッティ、冷製のものって、暑い夏にはイイですよね♪
簡単に出来て、美味しかったです(^^

水切り、野菜の水切りスピナーなんか使うと綺麗に水切りできますかねぇ、、、、
なんか「麺の塊」が出来そうですけど(^^;

[C22875] P子さんへ

こんにちは(^^

サラダパンがあるんだったら、これも「サラダスパゲティ」かな?と思い、作ってみました♪
サッパリして美味しかったですよ(^^
作るのも簡単でしたし♪

そうそう、スパサラって普通にありますもんね(笑
そう言えば、きゅうりを買っておいたような気が、、、、(^^;
今度はスパサラ、作ろうと思います♪

お気遣いありがとうございます!
札幌も暑いのではないでしょうか。お体にご自愛くださいね(^^
楽しい週末になりますように♪

[C22873]

こんばんは~φ(..)ノ〃
いやいや、溶けそうなくらい暑い日が続いてますね(;´д`)
倒れてないですか?

サラダスパゲッティ=我が家では、“サラスパ”と呼んでいて、
よく作ってますよ~(笑)
徹夜でついつい何も食べずに寝てしまい、気付くと朝に( ̄▽ ̄;)ハハ
お腹ペコペコの時に、野菜もとれてお腹にもたまるサラスパには、
めちゃくちゃお世話になっております!!

味付けをかえれば、色んなバージョンで楽しめるので、
食べていても飽きないですよねヾ(´▽`*)
沢庵は、いいですね♪食感と酸味が美味しそうです( ̄¬ ̄)ゴクッ

しばらくは、またカレーかサラスパにお世話になります私達。
ポチぱち応援です☆!!!!水分補給をしっかり、
熱中症に気をつけてくださいね( 〃▽〃)ノ〃
  • 2013-07-11
  • みぃちゃんとねぼ
  • URL
  • 編集

[C22872] 初めましてっ、です。

p子さんのところからやって来ました。
初めまして。

スパゲティー連続、わうっ(スパ好き……)。
豊かな発想。
とても、参考になります。

北海道も暑そうですねえ。

また、寄らせていただきますね。

[C22871]

こんにちは。
パスタ活用∞ですね。
二日続きだと、どうにもパスタが食べたくなってきました。

沢庵とマヨが相性いいなんて知りませんでした。
いつも驚きです。

ぽち

っとしたいのだけど、
あの長方形部分をぽちっとしてランキング画面を
開くだけでいいのかしらん。

初心者、わからないことだらけで
すんません。
  • 2013-07-11
  • しょう
  • URL
  • 編集

[C22870]

こんにちは~(*^_^*)
たくあんにもこんな活用法があったとは。
たくあん独特の歯ごたえも一層おいしさ倍増してくれそうです。
マヨネーズとのコラボ試してみますね。

[C22869]

こんにちは~、コメントお久しぶりです。

サラダスパゲッティ、暑い今の時期にいいですね♪

私も水切りが苦手で・・・
何かいい方法ないんでしょうかね~。
  • 2013-07-11
  • ニコナッツ
  • URL
  • 編集

[C22868] おはようございます。

あひる課長さん、おはようございます^^

サラダスパゲティ♪
あっさりとして、夏にいいですね。
鶏肉も入っていて、栄養的にもgood!

食感も楽しそう〜。
シャキシャキっと!
サラダスパゲティ…スパサラにしないのも、
オリジナリティがあっていいですよ。

毎日暑いですが、本当にお気をつけくださいね。ぽち

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ