わ。 忘れていました。先日、
「きんぴらごぼう」を作ったのですが、若干余っていた事を忘れていました。
これは早く消費しておこう。
そんな時も、
我が家に大量にある「スパゲッティ」です。
そういえば以前、マカロニにきんぴらゴボウ、マヨネーズを和えて、大失敗しました。
あの失敗、二度と味わいたくはありません。
ようし、今回は、
クリームソースでいこう。
実は、牛乳もまた、余っています。余っていたベーコンを加え、
牛乳と相性の良いめんつゆで味付け。
できました「きんぴらクリームスパ」。この、違和感たっぷりの組み合わせ。
ですが、これはイイ。ごぼうの土臭さが、クリームソースによって、和らいだのでしょうか。
ベーコンの旨味と玉ねぎの甘味も相性が良く、
面白い味です。
なるほど、ごぼうとパスタは、マヨネーズではなく
「クリーム」だ。
ごぼうと牛乳って合うんだなぁ、、、。
ささがきして炒めた方が、良かったかもしれません。
ただ、
「きんぴらの再利用」を考えたら、これもアリでしょう。
●●●余ったきんぴらで 「きんぴらクリームスパ」【楽天レシピ】●●●
↑ゴボウのように真っ直ぐなクリックをしていただけると、人生真っ直ぐしていない僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。
★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.スパゲティ・・・100g
2.きんぴらごぼう・・・1人前
3.ベーコン(スライス)・・・一枚
4.玉ねぎ・・・1/4個
5.牛乳・・・200cc
6.めんつゆ(三倍濃縮)・・・適宜
7.小麦粉・・・小さじ2
8.バター・・・大さじ1
9.青ネギ・・・パラリと少々
#1
ベーコンは1cm幅にカット。玉ねぎはくし型に切ります。
鍋を中火にかけ、バターを入れて溶かします。溶けたら、ベーコンと玉ねぎを炒めます。
#2
軽く炒めたら、小麦粉を加えて炒め、なじませます。
弱火にして牛乳ときんぴらごぼうを加え、トロリとするまでかき混ぜます。
味を見て、めんつゆを加え、少し濃い目の味付けにします。
※きんぴらごぼうの味によって、めんつゆの量が変わります。味を見ながら、少しづつ加え下さい。
#3
スパゲティを規定時間茹で、茹で上がったら#2のソースに絡めます。
器に盛り、刻んだ青ネギを散らしてできあがり。
- ▲
- 2013-07-12
- 麺・パスタ料理
- トラックバック : -
マムチさんに教えていただきました「めんつゆ+クリーム」。
きんぴらごぼうも美味しいだろうと思って(^^
マヨネーズで和えた時は、なんとも微妙だったんですよ、、、「美味しいっ!」って事もなく、
なんとも微妙な味わいで、、、(笑
マカロニも「きんぴらグリーム」の方がお勧めです♪
ポチっ!!おうえーん*、ありがとうっ!!ございまーす*(^^
具合はいかがでしょうか。楽しい一週間になりますように♪