fc2ブログ

Entries

ジンたれ料理考察「サルディーニャンライス編」(嘘付き)

20130717saldhinanrice.jpg
札幌に、「サルデーニャンライス」と言う料理が、登場したそうです。


佐賀名物の「シシリアンライス」に影響を受けた、洋食屋のコック「高閑者 順(たかがわ すなお)」さんが、北海道のジンギスカンとサラダをご飯に乗せた「シシリアンライス風」のご飯を考案。
札幌は「佐賀より北」に位置するので、「シチリア」よりも北にある島「サルデーニャ」を名前につけたとか。


そんな嘘を、ジンたれ料理考察でも考えてしまう「ベルジンタリスト(ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を愛し使い続ける人)」。
それが、です。
毎度の嘘で、すみません。

ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」をジンギスカン以外で使えないか料理考察。第5章18品目。

「豚ギスカン」とサラダ、温泉卵を、ご飯に乗せて、マヨネーズをかけたら、「北海道風のシシリアンライス」と言えないだろうか?
間違いなく美味しいのですが、それだけでは面白くないと考え、、、嘘をつく毎度の愚行です。

なんだか、「色々と盛り込み過ぎ」てしまい、混沌としています。
単純に言ってしまえば、「サラダ乗せ豚ギスカン丼」なのに。

色々な人に謝りたい。

ちなみに、「高閑者 順」さんとは、武道家でもある佐賀市出身の漫画家「針すなお」先生の本名です。

「針すなお」先生でも、10点はくれないかもしれません。

↑盛り込むようにクリックしていただけると、人生混沌としている僕は嬉しいです。すみません、ありがとうございます。

ahiru-gb.jpg


★★★レシピ★★★
材料(1人分)
1.豚コマ肉・・・80g
2.ご飯・・・丼一杯(200g)
3.野菜(レタスや玉ねぎ、人参等、お好みのものを)・・・小皿にわっさり1人前
4.バター・・・大さじ1
5.ベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」・・・大さじ2
6.みりん・・・大さじ1
7.砂糖・・・小さじ1
8.マヨネーズ・・・適宜
9.温泉卵・・・「あれば」1個

#1
豚コマ肉と野菜は、1x2cm程度の、食べ易い大きさに切っておきます。

#2
フライパンを中火にかけてバターを溶かし、豚コマ肉を炒めます。
焼き色が付いたら、砂糖とみりんを加え、みりんのアルコールを飛ばします。
火を止めてベル食品「成吉思汗(ジンギスカン)たれ」を加え、余熱で絡めます。

#3
お皿にご飯を盛り、炒めた豚コマ肉、野菜、温泉卵を盛ります。
マヨネーズを細くかけて、できあがり。

4件のコメント

[C22927] P子さんへ

こんにちは〜♪(^^

面白くないジンたれ料理考察だったので、、、、嘘つきました(笑
札幌の喫茶店に登場しないですかねぇ、サルディーニャンライス(^^

野菜がっつり盛ったら、下のご飯もお肉も見えなくなっちゃいましたね(^^;
まだまだ勉強しますっ♪

いつも本当にありがとうございます♪
ぽちっと応援までいただきまして、恐縮するばかりです。
僕もまた、お邪魔します(^^)楽しい週末になりますように♪

[C22924] こんばんは〜♪

あひるさん、こんばんは^^

わーー。札幌ネタですね♪
ネーミングにニヤリ( ̄ー+ ̄)
「サルデーニャン」猫ちゃん好きには、たまりません。

そしてそして、女子好みの盛り付け♪
彩りもよくて、美味しそうです^^

ジンたれ、きっと表彰されますね!

あひる課長さん、またおじゃまします^^ぽち

[C22923] サヨさんへ

こんばんは(^^

ちょいと混沌とした内容になっちゃいました(笑
毎度の事ならが、、、嘘つかなきゃイイのに(^^;

ご飯の上に焼いたお肉とサラダ、温玉、もう間違いのない美味しさですよね♪
甘辛く味付けした方がイイ気がします(^^
マヨネーズもまたイイ仕事してくれるんですよね~。
ジンたれ料理考察、まだまだ続けますよ~(^^

[C22921]

こんにちは。
嘘と分かっていても「へぇ~なるほど~」とうなずきながら読んでしまいます(笑)

美味しそうにできましたね^^
野菜もわっさり、ジンたれ味のお肉、温泉卵で
からめながら・・・絶対美味しいですよ。
網かけマヨネーズでさらに美味しさアップですね^^♪

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

クリック募金

クリックで救える命がある。
1日1回のクリックで募金が可能です。 ご協力をお願いいたします。

プロフィール


販売しています。

あひる課長

Author:あひる課長
元・道民。
仕事はよろず屋。麦焼酎と動物をこよなく愛す。
すすきの芸術大学」卒業。


レシピブログに参加中♪

月別アーカイブ